• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMIRAGEのブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

エクリプスクロスPHEV。

この度、5年7万キロ付き合ってきた、アウトランダーからエクリプスクロスPHEVへ代替えすることとなりました。 




代替えの経緯をここでお話しします。

アウトランダー18モデル24G・セーフティーパッケージ4WDは、目下5年を迎え、走行距離も7万キロ超えました。

購入してからの2年間は通勤、買い物、弟家族の帰省時のドライブや家族旅行に活躍し、最初の年は別府温泉、翌年はハウステンボスの家族旅行に大活躍でした。

次は雲仙か阿蘇に行きたいな、などと思ってた矢先、2020年にコロナウイルス感染が拡大。
その後、緊急事態宣言、まん防、コロナ特別警報が度々出たりで、弟家族の帰省はおろか、遠出の旅行も出来なくなりました。

故に、アウトランダーは私の日々の通勤、週末の買い物、時たまドライブの足がメインになりました。

その後、車検を通し、乗り続けてたけど、家族旅行とかしなくなり3列シートの必然性をあまり感じなくなったことや、クルマとしては気に入ってたけど、コロナ禍以降、ガソリン価格の高騰とかもあって、今年になり、ガソリン給油の為に作っているクレジットカードの請求金額が2~3万に上ることも増えたりで、通勤で使うことを考えると、やはり燃費が気になって来ました。
あと、サイズが大きいせいか、住宅街のウチの近所を走るとき、死角に入りやすい箇所もあり、昨日も、三菱Dに行く時、運転席側に近所のおばあちゃんが草取りしてるのが見えて、ハンドルとブレーキ操作で交わしたんですが、その時に、このクルマでは大きすぎるかなとも感じる部分が増えて、ダウンサイジングを本気で考えるようになりました。

そんな中、昨日、アウトランダーのオイル交換とオイルクーポン券購入と車検見積もりのために三菱Dに行き、点検待ちの間、担当セールス氏と話してたら「今ならアウトランダーの下取りが付くし、オススメしたいクルマがあって、値引きも下取りも頑張れる。」との提案を受け、その流れで、三菱の購入資金プレゼントキャンペーンに応募。
その後、車検の見積もり金額を見たら、予想したよりも交換箇所が増えて、金額も嵩み、仮に乗り続けるにしても、交換箇所と金額が増えることが予想されることや、下取り価格が下がると思われるのもあって、このタイミングでの代替えをする方向に。

試しにエクリプスクロスPHEVの見積もりを出して貰い、一旦、持ち帰って、家族に相談。

色々話した末、母親が「昼から三菱に行く」と言い、父と母と私の3人で三菱Dへ。

当初は、軽自動車も選択肢に入れるも、4WDの性能とかで引っかかる部分があり、結局、エクリプスクロスPHEVで条件を詰めることに。
すると、23モデルに型式変更するタイミングで22モデルの販売会社の在庫が好条件で行けるとのことで、値引きと下取り額が納得いくラインまでに収まったので、契約する運びとなりました。

購入する車種は、エクリプスクロスPHEV22モデル・Pグレード。色はチタニウムグレーメタリック。
ちなみに補助金は車検証の完成しだい、申請をするとのこと。

車検の見積もりが、何時しか代替えに変わりましたが、ここ最近の自分自身へのご褒美と共に自分に喝を入れる意味での購入です。

PHEVは初めてですが、実績のある三菱のPHEVとS-AWCのもたらす質感の高い走りに期待してます。

年明けに新しい相棒がやって来ます。









Posted at 2022/11/27 11:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクリプスクロスPHEV | クルマ
2022年11月26日 イイね!

ランダー降ります。そして、新しい相棒決めました。

今日、アウトランダーの2回目の車検の見積もりとオイル交換、オイルボトルキープ券を買いに、いつもの三菱Dへ。
alt


alt
オイル交換しながら、待っていたら、車検見積もりが完成し、見てみると、なんと前回よりも交換する項目が増えて、金額も思いの他嵩んでいました。
まあ、乗って来た年月の分、くたびれる箇所も多いとも言いますが。
そこで、担当セールス氏から『今ならいい条件で出せるクルマがある。下取りも値引きも頑張らせて頂きます。』との一言があり、心が揺らぎました。

まあ、5年で7万キロ超えてるし、無理もない。
そのまま乗り続ける事も考えてたが、今後、距離も嵩み、メンテ費用も増えそうな事や、今なら下取りが付きそうと言うタイミングや、コロナ禍以降、家族旅行をする事もなくなり、通勤や買い物メインで使うにあたり、3列シートの必然性を感じなくなったことや、ガソリン価格が上がって来たりで、燃費面でかなり出費が嵩みだしたり、色々考えて、あるクルマの見積もりを出してもらうべく、一旦保留して、帰宅。
昼飯食べて、両親と三菱Dに出向きました。

その結果、5年7万キロのランダーの下取りがかなりいい条件で取れたこと、狙ってたクルマの値引きの条件がかなり納得行くラインまで頑張ってくれた事もあり、契約書にサインしました。


新しい相棒は、エクリプスクロスPHEV22モデルのPグレード。
alt
色はチタニゥムグレーメタリック。

こちらの無理を聴いてくれて頑張ってくれた担当セールス氏には、感謝しかありません。
九州三菱自動車の皆さん、ありがとうございました。

これで三菱車は6代目。
初めてのPHEVですが、不安はあるがワクワクが大きいです。


アウトランダーとの残りの日々を大切に過ごして生きながら、感謝して行かねばです。


エクリプスクロスPHEVは年明けに納車予定です。



Posted at 2022/11/26 18:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2022年11月24日 イイね!

養生、その後。

昨日、職場で体調が優れず、早退して、その後、病院に行き、診察して貰い、抗原検査を受け、抗原検査は陰性も、風邪の症状で安静を命じられて、今日までお休みしてます。

病院から帰宅して、食事して、薬を飲んで寝てたら、汗を掻いたのもあり、熱も下がり、体調もかなり良くなりました。

先ほど、職場に、明日の出勤を伝えました。
昨日休んだため、月曜日がその代わり仕事になりましたが、繁忙期を乗り切るためにも、しっかちやりたいです。


そう言えば、サッカーワールドカップ、日本が強豪ドイツに勝ちましたね。

「ドーハの悲劇」から28年。まさか、ワールドカップで日本がドイツに勝つ日が来ようとは・・・。

日本代表に負けじと、私も頑張ります。


今日までまったりゆっくり過ごします。







Posted at 2022/11/24 09:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2022年11月23日 イイね!

養生。

今朝、会社に着いたら、体調がメチャ悪く、頭痛と吐き気が酷くて、ヤバくなり、早退。

休日診療医を探し、職場のある地域の割とデカい病院に。

コロナやインフルエンザの心配から、抗原検査も受けて、午前中一杯、病院にいました。

病院は、休日診療のため、まず、夜間診療のスペースに行き、手続きして、検温。
体温測ると37.2℃となってて、しかもかなりしんどかったです。

その後、クルマの中で待つと、看護師さんが登場し、カルテを作るという事で、症状とかを記載しながら、待機。

その後、クルマを移動して、当番医に診察して貰い、抗原検査もしてもらい、待機してました。


結果は、抗原検査は陰性。
風邪との事で、明日まで養生する事になりました。


何とも情け無い話ですが、早いとこ治します。

皆さん、体調には気をつけてくださいね。
Posted at 2022/11/23 19:43:22 | コメント(0) | 日々の情景 | 日記
2022年11月19日 イイね!

今日はおでんとお刺身で・・・。

今夜はおでんとお刺身で宅呑みでした。

おでんは朝から仕込んで、何時ものディスカウント系スーパーの鮮魚コーナーでブリとイサキの刺身を買って来ました。
alt


alt



最初はビールでしたが、その後、あるお酒を開けることに。 
alt


先日、FM福岡の金曜の午後の人気番組「Butch CountDown Radio」(通称:ブチカン)から頂いた、白岳本格麦焼酎「KAORU」。 
alt


「ブチカン」はFM福岡の看板番組の一つで、福岡を代表する大ベテランのラジオDJ・ブッチさんとカエデさんがメインナビゲーターでやってる金曜の午後の音楽カウントダウン番組ですが、グルメ情報やお悩み相談、ゲストコーナーなどなどの人気コーナーも盛りだくさんの内容で5時間半に渡り放送されてるワイド番組で、実に25年近い歴史を持つ番組です。

その番組にメッセージしてたら、まさかの当選で、先週半ばに、この焼酎が届きました。


今回はオススメのハイボールで。
レモン味の無糖炭酸水で割ってみたのですが、焼酎にしては珍しく優しい味わいで癖が無く、呑みやすかったです。
alt


おでんとかお刺身との相性もマッチングーでした。

最近は、メタボ対策の成果、糖質ゼロのハイボールや酎ハイを意識して呑んでますが、程よく腹八分になり、美味しく頂けました。

明日まで休んで、来週からに備えます。





Posted at 2022/11/19 22:45:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Meal | グルメ/料理

プロフィール

「夏のエクリプスクロスPHEV。 http://cvw.jp/b/2432115/48576853/
何シテル?   08/02 11:08
クルマ好き、ドライブ好き、海好き、美味しいもの大好き。 これまでトヨタ1台、日産1台、三菱5台と乗り継ぎ、2023年1月からエクリプスクロスPHEVに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
202122 23 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:10:51
三度目の正直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:11:11
KOMIRAGEさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:37:31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV エクロスPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱エクリプスクロスPHEV・Pグレードに乗ってます。 2022年11月26日契約。20 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド d2流星号 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
自損事故で多額の修理費用が掛かることが判明したミラージュに代わる、セカンドカー兼親のクル ...
三菱 アウトランダー komilander~新・流星号~ (三菱 アウトランダー)
7代目愛車は、我がカーライフでは、初のミディアムクラスSUVのAWD3列シート。 ’1 ...
スズキ イグニス アグレッシブコンパクト (スズキ イグニス)
親のクルマでした。 7年目のスイフトRSの車検見積もりをしたところ、交換箇所が多数判明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation