• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMIRAGEのブログ一覧

2022年12月20日 イイね!

!!!

昨日、朝ご飯食べてたときに、左上奥歯のかぶせ物が取れて、半休取って、歯医者さんへ。


診て貰うと、かぶせ物の部分が一部、虫歯になってたので、年明けから治療に入り、新しい銀歯を作ることになるとされて、年末年始が忙しいので、当座の処置としてセメントで金歯を装着して頂きました。

年末進行なのに、このタイミングでこうなるなんてショックだけど、年明けには左上奥歯の治療に歯医者さん通いします。
Posted at 2022/12/20 21:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2022年12月18日 イイね!

突然ですが・・・。

この度、iPhone SE2から、iPhone13に機種変しました。
昨日、ウチの近所の「ゆめタウン」内のauショップで機種変しました。

そして、ウチの両親も、iPhone7からのiPhone13機種変で、24年使ってきたdocomoから、私と同じauにしました。
あと、家のネット、ひかり電話も、auとのセット割りができるQT NETのBBIQ光(九州電力グループ系)に変更し、年明けにも工事の見込みです。

ちなみに、半年後、SIMカード交換で、同じau系のUQモバイルに変えることが出来るとのこと。


しかしながら、私の機種変で、母親が家族割りの話を聴いてauにMNP機種変を決めて、父親も機種変を決めて、すべて完了したのは20時前。長かった。

でも、どうにか無事に使えるようになったから、一安心です。
alt

Posted at 2022/12/18 07:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の情景 | パソコン/インターネット
2022年12月11日 イイね!

私がエクリプスクロスPHEVを選んだ理由。

年明けにやってくるエクリプスクロスPHEV。


数あるコンパクトSUVの中から、何故にこのクルマにしたか?そして、比較検討した車種も改めて振り返ります。

今の愛車アウトランダー24G・セーフティーパッケージ・4WDは2018年の2月から乗り始めて、5年で7万キロ走行。
最初の2年間は、日々の通勤や週末の買い物、ドライブメインで、別府温泉、ハウステンボスの家族旅行にも大活躍。
その質感の高い走りと、快適な乗り心地、三菱の4WDシステムの恩恵を受けて、凄く気に入ってました。

ただ、コロナ禍以降、家族旅行も難しくなり、関西に住む弟家族の帰省も出来なくなり、通勤や週末の買い物メインに使い方が変わり、燃費とかボデイサイズが気になり出しました。

家族旅行とかキャンプや釣りもしないし、普段は私ひとり、週末は母親の買い物の足になると、3列シート7人乗りの必然性を感じなくなったこと、狭い道の多い近隣を走る時に、ボディサイズを良くも悪くも感じるシチュエーションが増えてきたこと・・・・1回目の車検を経てそうしたことが増えて来ました。

そして、決定打になったのは、ここ最近のガソリン高。
ウクライナ情勢とかコロナ禍の長期化でガソリン価格の高騰し、とりわけこの夏のガソリン高に悩まされ、2~3万近くに上がったとき、本気でダウンサイジングを意識し出しました。

ただ、ダウンサイジングにあたり、譲れなかった条件。
まず、4WDのSUVであること。そして5人乗りで程よいサイズであり、燃費性能に優れたクルマ。

そうした中から検討したのは以下の車種。
①日産キックスe-Power
発売当初は2WDのみで、食指が動かなかったが、マイチェンで4WDが新加入されて「いいな」と思うも、セットオプションの価格が高めなのと、内装の質感、カラーリングが自分の趣味に合わず。

②日産新型X-TRAIL
新型の4WDシステムは魅力的だったが、出たばかりで値引きと納期が読めず、断念。

③マツダCX-30
デザイン的には好みだったが、Webでの見積もりをしてみたら、意外に割高に。

④トヨタハリアー
そろそろハリアーも良いよなあって薄らと思い、家族にプレゼンするも秒で却下。
トヨタ全体のここ最近の半導体不足による納期待ち長期化で、納期が読めないことから車検に間に合わなさそうなのもあり、見送り。

⑤トヨタライズ
価格面では一番安かったが、内装の質感がイマイチだった。

⑥トヨタカローラクロス
サイズ的には程よかったし、HVの4WDでも価格が安かったが、ハリアー同様納期の問題と母親から「トヨタは買わない」って言われて却下。

各社、コンパクトSUVが揃うが、納期の問題とか色んな部分でグリップする車種がなく、アウトランダーの車検にシフトすべく、先月26日にいつもの三菱Dにてオイル交換と車検の見積もりをしてもらうことに。

すると、車検の見積もりは、交換箇所、修理箇所が増えてて、意外に金額が嵩むことが判明。
その流れで、担当セールス氏がエクリプスクロスが23モデルに年式変更するタイミングで、22モデルの在庫分の値引きが頑張れると言う事で、見積もりを出して貰うことになり、一旦帰宅し、昼飯食って、両親連れて三菱Dへ。

初めはガソリンターボのPグレードで考えてたら、これからの時代を考えるとPHEVを選んだ方が、初期投資は高くなるかも知れないが、長い目で見て燃料代とかがかなり変わってくること、走りながら充電できたり、自宅や出先でも充電できること、災害や危急時の電源確保できること、三菱のS-AWCとの性能とPHEVシステムに期待して、PHEVモデルのPグレードで見積もりを出して貰い、色々やりとりして、値引きと下取りの金額がこちらの納得いくラインまで近づいたこと、担当セールス氏とお店の頑張りとこれまでの実績とかでエクリプスクロスPHEVに決定しました。

PHEVに関してはまだまだ勉強中ですが、燃費がどこまで伸びるかに期待してます。



Posted at 2022/12/11 11:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクリプスクロスPHEV | クルマ
2022年12月10日 イイね!

ありがとうございます。

愛車グランプリ、投票して下さった皆さん、ありがとうございました。

ランダーは年明けに乗り換えますが、有終の美を飾れたかなと思います。

改めてありがとうございました。
2022年12月03日 イイね!

契約からの流れ。

先週11月26日に契約したエクリプスクロスPHEV。

先日、残クレで無く一括で払うこととして、三菱Dに振り込み。
その後、印鑑証明を持参して、希望ナンバーと車検証の申請をして、早ければ今月末~年明けにも納車出来る運びになり、先日、車庫証明の調査の人が来て、いよいよ納車へのカウントダウンモードに入った感じです。

昨日、母親が、何時もの街の電気屋さんに充電設備の工事を依頼したらOKとのこと。
流石に、予算の都合でV2Hは無理だったけど、ウチで充電する設備があれば、深夜料金を利用しての充電も可能で、翌朝、出勤が難なく出来ると期待してます。

さて、エクリプスクロスPHEVを確認してると、ある問題が。
そう、タイヤです。

標準タイヤはBSのエコピアですが、当地は山に近いエリアで、通勤時に冬の大雪と夏の線状降水帯ゲリラ豪雨に見舞われる地域も通るだけに、ノーマルタイヤでは正直、厳しい。
燃費と静粛性は申し分ないタイヤだが、これからのシーズンを考えると、物足りない。

そこで、当初は、最近、静かなブームのオールシーズンタイヤの装着を考えたのですが、海外メーカーのが主流で、価格もそれなりに掛かることが判明。評価レビューを見ても一長一短で、その辺で二の足を踏んでしまう。
インチダウンしてスタッドレスとアルミホイルのセットを装着も考えたが、思った以上の金額になり、途方に暮れてました。

そんな中、今日、一縷の望みを託すべく、いつもの三菱Dの担当さんに電話。
「今、ランダーに履いてるヨコハマのジオランダー(M+Sタイヤ)で対応するのはあるか?」と尋ねたら、自分の求めるサイズ、性能に見合ったのがあり、それに履き替えて納車することになりました。

かくして、エクリプスクロスPHEVのタイヤ問題は解決を見ました。

ちなみに、任意保険(損保ジャパン)は載せ替えですが、次のクルマがPHEVでエコカー割引が適用されるかもだし、私の免許証の色もゴールドなので、その辺の特約もあるか、後日問い合わせます。


Posted at 2022/12/03 18:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクリプスクロスPHEV | クルマ

プロフィール

「9月最初のエクロス。 http://cvw.jp/b/2432115/48641291/
何シテル?   09/06 23:14
クルマ好き、ドライブ好き、海好き、美味しいもの大好き。 これまでトヨタ1台、日産1台、三菱5台と乗り継ぎ、2023年1月からエクリプスクロスPHEVに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
1819 20212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:10:51
三度目の正直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:11:11
KOMIRAGEさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:37:31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV エクロスPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱エクリプスクロスPHEV・Pグレードに乗ってます。 2022年11月26日契約。20 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド d2流星号 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
自損事故で多額の修理費用が掛かることが判明したミラージュに代わる、セカンドカー兼親のクル ...
三菱 アウトランダー komilander~新・流星号~ (三菱 アウトランダー)
7代目愛車は、我がカーライフでは、初のミディアムクラスSUVのAWD3列シート。 ’1 ...
スズキ イグニス アグレッシブコンパクト (スズキ イグニス)
親のクルマでした。 7年目のスイフトRSの車検見積もりをしたところ、交換箇所が多数判明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation