色々ありすぎて、心折れまくりな4月が終わりました。
この場を借りて言うことではないと思うけども、実は、最近、嫌な事がありました。
とあるSNSで私のリプに対する一方的な批判をDMにわざわざやって来て長々連ねてきて、一方的にブロックしたりアカウントを消してトンズラした者や、私の名前を引き合いに出して名指しで批判したリプを上げてた者がいました。
まあ、リアルワールドでもSNSでも、主義主張は違くて当たり前なのは百も承知。「それが世の中だよ」とは断言するつもりはないけども。
でも、影でコソコソ名指しで批判したり、一方的に文句言ってトンズラって言うのはどうなんだって思う。それで自分の気持ちが晴れるんなら、さぞかし気持ちいいんだろうなと。
そりゃ、俺にも落ち度もあるし、好き嫌いもあるかもしれんが、俺を嫌うなら嫌うで構わんし、悪者にしたければそうすりゃいいさ。
でもさ、ならばその前にまずは話をしようや、と言いたい。俺に言いたいことあるなら、話を聴くからサシで言ってくれよ、と。それくらいの度量はあっても良いんじゃないかと。
その上で俺を嫌うなら嫌うで構わないし、切る切らないは個人の自由。
それもしないで一方的に悪口言いまくったり、名指しで影で批判してブッチ切って、相手に反論の余地も与えずにリプを消したり、一方的にブロックしたりアカウントを消して逃げるのってどうなのかって思う。
まずは、好き嫌いは置いといて、話しをしようやと言いたい。
話は聞くし話せばわかるから。俺もそれが判らないほど馬鹿じぇねぇし。
その上で、俺も主張すべきとこは主張させて貰うし、それで嫌ならそこまでだと思うし。そこで判断してくれればいい訳で。
逆にそこで、何か一つ分かり合えるポイントがあれば、最高だろうと思う。
言いやすい相手に対して、一方的に批判、文句垂れて、反論の余地与えずにブッチ切られるの、ホント傷つくぜ?
自分に置き換えて考えて観たら判ると思うけどな。アンタが自分に同じ事されたら、どんな気色がするよ?って話。単なる弱い者イジメじゃんか?
俺は『皆と仲良くなりたい』とか『俺の事を分かって欲しい』とか今更、烏滸がましい気持ちはない。ただ、俺は節度を守りながら、日々の記録、好きなクルマの事とか、食とか、思う事とか感じた事を日記代わりにUPしてるだけで、それ以上もそれ以下もない。
俺も昔、仕事でも私生活でも、このSNSで色々やらかして、お叱りを受けた事も多々ある。事実、面と向かって怒られたこともあるし、リプに対して怒ってきた人もいる。
でも、そこから学び、次に繋げているし。それは皆も同じかなと。
大事なのは、そこからどう進んでいくか?そこに尽きる。
実社会だろうがSNSだろうが、基本的な心持ちは同じだと思う。
長くなってしまったが、これまで同様、自分らしく節度守ってマイペースに行きます。仕事も私生活も、SNSも。
至らないところだらけなこんな私だけど、宜しくお願いします。
Posted at 2023/04/30 21:41:39 | |
日々の情景 | 日記