• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMIRAGEのブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

懐かしいドラマが・・・。

最近、PCの某動画サイトを見てると、とある懐かしいドラマを見つけました。

そのドラマは「FiVE」。

1997年4月~6月期の春クールに日テレ系の土曜21時台のドラマ、通称「土9(ドック)ドラマ」枠で放映されたドラマ。

ともさかりえさん、鈴木紗理奈さん、遠藤久美子さん、知念里奈さん、榎本加奈子さん、篠原ともえさん・・・当時、活躍してた10代後半の若手女優、アイドルを主役に据えたクライムアクションドラマで、一部では「日本版ニキータ」とも呼ばれた作品。

当時、avex初のバンドユニットとして注目を集め活躍してたMoonChildが手がけたテーマソング「ESCAPE」がこのドラマ同様にヒットして、オリコンチャートナンバー1ソングになるなど、影響力の高いドラマでしたね。

内容としては、それぞれにとある事情により犯罪を犯し、少年刑務所に送られた少女達が脱獄を図り、彼女たちをかくまった淀橋という男とともに日本の裏社会に闘いを挑む作品ですが、2回目でメンバーのひとりが非業の死を遂げることで、タイトル通り5人の少女達が深層に挑む中で、過去のとある事件に迫っていき、それぞれの絆を深めていく内容になってて、どちらかというとハードボイルド色強めの作風でした。

当時ブレイクしてた10代の人気女性タレント、俳優を多数揃えたことも話題になってましたが、ラスボスの影武者的な男を怪演した篠井英介さんがこの作品を機にバイプレーヤーとしての評価を得て「研修医ななこ」「総理と呼ばないで」などのドラマや映画にも出演するキッカケになったり、淀橋役を演じた当時新人俳優だった唐渡亮さんの好演、デビューしてまもない深田恭子さんが淀橋の妹役で出てたり、今のドラマにも引けを取らない緊張感溢れるスリリングな展開と、印象に残る部分が多いドラマでした。
当時、運転免許取得で苦しんでた中で、このドラマを観て、その後どうにか免許を取得して、落ち着いた中でこのドラマを最後まで観ましたが、その当時の事や自分自身の事が思い出されてて、何とも懐かしい気持ちになりました。

今のドラマにはない面白さ、食いつく要素があるドラマです。

最近、歳のせいか若い頃観てたドラマを求める自分がいます。









Posted at 2023/07/30 18:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | TV・映画・音楽 | 音楽/映画/テレビ
2023年07月30日 イイね!

一足先ですが・・・。

一足先ですが・・・。来週、また一つ、年を重ねます。

ちょうど誕生日が平日と言う事で、来週半ばまで忙しくなるので、一足早いバースデーじゃないけど、昨日はおやつにケーキを頂きました。

そして、夜は焼肉頂きました。




このところの多忙と酷暑でヘロヘロだったので、パワーチャージですが、さらに頑張るためにガッツリ行きました。

明日からお盆まで頑張らねばです。





Posted at 2023/07/30 11:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2023年07月29日 イイね!

梅雨明けして初めての週末に・・・。

皆さん、お疲れ様です。

九州北部は今週に梅雨明けして、ホークスも連敗ストップ。

私の方は、職場が体調不良者が出て、人手が厳しい中で、多忙だったのです。
昨日も、色々あって、仕事が終わったのは22時半でした。

alt


今朝は9時まで爆睡して、起床後朝食を摂り、部屋を掃除して、ガススタへ。

あまりにも暑かったので、今回は何時もとは違う別の行きつけのガススタで洗車機洗車と内装清掃しましたが、かなり綺麗になり、大満足です。

alt


alt


alt


alt








その後、遅めのお昼でラーメンを食べに行きました。

alt


筑紫野市の山家道にあるラーメン屋さん颯仁(ふうじん)。

ここの豚骨ラーメンは久々に頂きましたが、美味しかったです。
alt

勿論、並バリカタ、替え玉も並バリカタでした。豚骨チャージ、完了です。

車窓から眺める風景は、夏を感じますね。

alt


alt






Posted at 2023/07/29 18:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2023年07月22日 イイね!

梅雨明けはまだだけど・・・。

梅雨明けはまだだけど・・・。今日、関東甲信越、東北地方の梅雨明けが発表されました。

これにより、九州山口以外が梅雨明けしたことになります。





福岡は、梅雨明けしてないのに、ここ数日は先週までの大雨が嘘みたいに晴れてて、最高気温35度を超えることもザラです。
「博多祇園山笠」の追い山が終わると梅雨明けって言うのが定例だけど、今年はもう少しの辛抱ですかね。まあ、自然現象だし、仕方ないですが。

さて、今週もタフな日々でして、職場ではベテランと若手の2人が体調不良で戦線離脱して、少ない人員でタフな仕事をやりくりしてたのですが、どうにか終了。

今日は休みだったので、梅雨明け前にエクリプスクロスPHEVを何時ものガススタで手洗い洗車と内装清掃しました。












今のクルマにしてから、たまに洗車機に掛けるけど、長く乗ることを意識してか、手洗いにシフトしてます。しんどいけど、仕上がったときの美しさに惚れ惚れする自分がいます。



その後、帰宅して、父親が「鰻が食べたい」というので、久々に、小郡市の「味処かけはし」へ。




折しも来週は「土用の丑の日」。当日は混むだろうから、今日、行くことにしました。


私と父親は上鰻重、母親は鰻が苦手だから天ぷら定食をオーダー。
両親はビールもオーダーしてましたが、運転手兼スポンサーの私はアルコールはNGなので、鰻重とお茶でした。





久々にこのお店に行って食べた鰻重は、炭火で焼かれた鰻の美味しさと餅米に染み渡ったタレの旨味が最高でした。お吸い物と冷や奴も美味しかったです。

このところの多忙でヘロヘロだったけど、美味しい鰻を食べてパワーチャージと夏バテ予防が出来たので良かったです。






Posted at 2023/07/22 19:34:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2023年07月22日 イイね!

ビッグモーター不正問題に思うこと。

皆さんも周知の通り、中古車販売大手「ビッグモーター」の保険金不正請求問題が大々的に報道されてますね。

内容としては、お客から預かったクルマを修理する際に、故意に靴下に入れたゴルフボールで車体を叩いたり、ドライバーで線傷を入れたりするなどして、損害保険会社に対して修理費用を水増しして保険金を請求していたというもの。

これ以外にも、常識では考えられない手口で車輛を傷つけたり、社内の営業や整備士の過酷なノルマの実態、会社の体質などなど、次々に明るみに出てきてます。

こうした事態を受け、国交省が来週にもビッグモーターを聴取する方針を固め、経団連の会長も会見でビッグモーターの一連の報道に対して異例のコメントをするなど、自動車業界を巻き込む騒動になってます。

思えば、私も、昔、この会社の面接を受けに行ったことがあります。
2000年の秋でした。当時「就職超氷河期」で就職口がなく、大学を出て、フリーターしながら就活してて、燻ってたときに、とある求人雑誌でビッグモーターを知りました。
まだ、本社が山口にあり、中四国エリアで中古車販売店を多数展開してて、いよいよ九州上陸で正社員採用を募集してたのです。

クルマが好きで、クルマのディーラーを中心に就活して失敗して、就職浪人してた私的には魅力的に映り、面接の申し込みをしたら、履歴書持って山口まで来いと言う事で、当時バイトしてた眼鏡屋さんのバイトをお休みして、早朝からJRの特急に乗り、その後、在来線を乗り継ぎ、昼前に山口に着き、そこの本社で面接を受けたのですが、結果はダメでした。まあ、今にして思えば受かんなくて良かったのかもですが、面接を受けて会社の対応から「いつか何かを起こすかもな」と実感して、その23年後、色んな事が明るみに出てきて、何とも複雑な思いです。

私もクルマに日々乗る身、クルマ好きとしては、このビッグモーターの一連の行為は不正どころか詐欺であり犯罪なのだから、断じて許されないと思ってます。
上からのプレッシャー云々とか理由にはならないし、客からすれば知ったこっちゃないって話です。そうした事は言い訳にはならないし、逃げ口上にもなりません。

友人知人にもディーラーで整備士や営業をやってて、整備士の中には独立して自分で小さな商売してる人だっている。腕一本でやってる人がいるわけです。
彼らは会社の看板を背負ってる以上、強い責任感とお客に寄り添いながら、より良いクルマ、サービスをして、その信用のもとでやってるわけです。
むろん、ウチが御世話になってる何時もの三菱Dの担当さんや整備士さんも「クルマのプロ」としての矜持を持ってやってます。

そうした人達を身近で知る身としては、このビッグモーターの一連の行為は、およそ「責任持った仕事」からは乖離してるし、客から預かった車に傷を入れた時点でアウトだと思うし、あまつさえ保険金をだまし取ったわけだからクルマのプロとして飯を食ってる自覚がないんかなと怒りを感じてしまいます。商売人としてもやっては行けないことをしたのだから、社会的な信用、業界内の信用も地に墜ちたと思います。
事態を重く見た国交省が動き、NHKをはじめとするメディアがニュース番組のトップ扱いにしたり、ラジオCMも全国各地で中止になったり、TVCMも中止になり、イメージキャラクターの俳優も降板を申し出るなど、その影響は大きいのに、社長や経営陣が会見を開かないあたり、この会社の体質に疑問を持っています。

今後、司直の手が入ると思いますが、原因究明、真相解明をイチクルマ好き、イチユーザーとして願うこと切です。







Posted at 2023/07/22 16:57:46 | コメント(2) | トラックバック(1) | クルマ | クルマ

プロフィール

「大雨。 http://cvw.jp/b/2432115/48591873/
何シテル?   08/10 17:59
クルマ好き、ドライブ好き、海好き、美味しいもの大好き。 これまでトヨタ1台、日産1台、三菱5台と乗り継ぎ、2023年1月からエクリプスクロスPHEVに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
23 456 78
9 1011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:10:51
三度目の正直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:11:11
KOMIRAGEさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:37:31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV エクロスPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱エクリプスクロスPHEV・Pグレードに乗ってます。 2022年11月26日契約。20 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド d2流星号 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
自損事故で多額の修理費用が掛かることが判明したミラージュに代わる、セカンドカー兼親のクル ...
三菱 アウトランダー komilander~新・流星号~ (三菱 アウトランダー)
7代目愛車は、我がカーライフでは、初のミディアムクラスSUVのAWD3列シート。 ’1 ...
スズキ イグニス アグレッシブコンパクト (スズキ イグニス)
親のクルマでした。 7年目のスイフトRSの車検見積もりをしたところ、交換箇所が多数判明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation