• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMIRAGEのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

今年もありがとうございました。

あと、僅かで2024年が終わります。

先ほど、年越しそばを頂きました。



2024年は文字通り、公私ともに激動激変な1年でしたが、無事に年末を迎える事が出来ました。
来年は、健康に留意して楽しい1年になるように、頑張って生きます。

今年も1年ありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
alt



2024年大晦日
KOMIRAGE(コミラージュ)
Posted at 2024/12/31 21:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご挨拶・連絡帳 | その他
2024年12月30日 イイね!

2024御用納め。そして2024を振り返る。

今日、私の2024年御用納めを無事に終えました。
alt


alt

alt


alt


今年の私自身を漢字一文字で表わすと「動」(どう)です。

今年は、公私ともに激動激変な出来事が多く、仕事では、色々変わる事象が多かったり、上司や同僚の異動とかで人手不足な中で、色んな意味でタフでハードな日々で、しんどいこと、心折れることも多々ありながらも、気持ちだけは強く持ち、身体に鞭打ちながらもどうにか乗り切りました。
そんな中で、仕事でも新たな業務に挑戦し、失敗を繰り返しながらも、どうにか任せて貰えて、自分自身のペースでやれるようになったのは大きな収穫だったと思います。

下半期に母親の初期の乳がんでの入院→手術→退院があって、仕事と家事を父と分担して両立する生活に入ったのもあって、意識が少しずつ変わり、「自分の仕事を自分のためだけに」って言うよりも、「出来る事を一つずつ持ち寄り、互いを思いやりながら、前に進めていく」・・・・そんな原点に回帰するというかキャリア、年齢を重ねるごとに失われつつあった大切なモノを再び取り戻した、そんな日々でした。

母親の術後、退院後の経過も良好で、現在は放射線治療に入り、その後、抗がん剤とかの治療に入る見通しですが、今後も少しずつながらも、母親をサポートしながら、出来る事をやって行かねばと、この下半期で感じました。

色々と激動激変な中でのトピックは、この8月のお盆休みに弟家族と両親、私と家族皆で行った雲仙温泉・島原への家族旅行でした。
alt

alt

alt



alt


alt

コロナ禍以降、旅行は久々で、しかも弟が転職したお祝いというか、姪っ子達もそろそろ受験とかで、家族で揃って旅行することも少なくなるだろうって事で、久々に堪能しました。
小学5年生の修学旅行以来の雲仙温泉・島原でしたが、温泉にも癒され、美味しいものも沢山頂き、行きたかった島原城も行けて本当に良かったです。
次は、自分のクルマで行きたいですな。


この11月に母親の退院があり、自分へのご褒美じゃないけど、Paypayドームでのホークスファンフェスに初めて行ったこと、その足でマークイズ福岡ももちのCROSSFM(JFL系列)のスタジオで、CROSSFMの人気ナビゲーター(ラジオパーソナリティ)で、福岡ラジオ界の中堅男性ラジオパーソナリティでNO.1にして福岡で最も影響力のあるラジオパーソナリティと称される、ズマさんことコウズマユウタさんに逢えたことが何より嬉しかったです。
alt


alt
鷹党としては、日本一は逃したものの、今シーズンでの引退を表明してた和田毅投手の最後の勇姿を拝めたし、CROSSFMリスナー的にはあのズマさんにお逢いでき、お話し出来たことが最高でした。

あと、今年は仕事メガネのレンズ交換とプライベート用メガネを新調したり、服とかスニーカーも買ったり、コロナ禍以降控えてた「麺活」も再開出来たりと、しんどい日々の中で細やかな癒し、楽しみを持てたのは良かったです。
alt


alt


alt


alt

alt

来年は仕事面でも色々と激動激変がより一層進むだろうし、私生活でも色々あるだろうけど、健康に留意して、1ミリでも前に進めるためにも、少しでも落ち着きつつも元気よく明るく過ごす。そんな2025年にしたいと思ってます。
私は来年は巳年の年男だし、粘り強く行きますよ。

今日、御用納めの方々、お疲れ様でした。

明日から1月5日まで6連休ですが、母親の通院が大晦日、1月2,3日とあるので、意外に動く年末年始になりそうです。健康に留意して年末年始休みを過ごします。 
alt












Posted at 2024/12/30 22:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2024年12月29日 イイね!

御用納めを前に・・・。

私の御用納めは30日の月曜日。つまり、明日まで。

昨日も夕方まで働き、昨夕は餃子で宅呑みしました。
alt


今朝は、ここ最近の疲れのせいか大爆睡して8時過ぎに起床。

朝ご飯たべて、既に大掃除済みだった部屋を掃除機掛けて、いつものガススタへ。

明日が御用納めですが、忙しくなるだろうし、帰りに渋滞が予想されるだろうから、曇り空だったけど、今日しかやるチャンスがなかったので、ちょい早めにエクリプスクロスPHEVの今年最後の給油と洗車機洗車しました。ついでに内装も綺麗に掃除しました。
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt
今回は洗車機のシルキーコートをしました。
このところ、洗っても小雨やら雨に降られるので、すこしでも綺麗をキープしたかったので。


拭き上げの時、隣のクルマの人にドアが当たりそうになるも、一先ず詫びを入れ、どうにか事なきを得ました。
今日は、先日に御用納めを終えた人達が多く洗車に来てて、いろいろあるので、気をつけねばと気を引き締めましたね。


どうにか無事に拭き上げと清掃を終えました。

明日の仕事を無事に乗り切って、良い形で2024年を締めくくりたいです。

alt


Posted at 2024/12/29 14:22:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクリプスクロスPHEV | 日記
2024年12月23日 イイね!

ホンダ、日産、三菱の件で言わせて貰います。

皆さんも周知の通り、ホンダと日産が経営統合に向けた協議を開始する方向で調整に入り、三菱も年明けに合流に向けた判断をするとの報道がありました。

この件に関しては、賛否両論あるし、メーカー其々好き嫌いとか思い入れはあるだろうけど、元日産乗り、現三菱乗り、友人知人がホンダ、日産乗りだった身としては、其々の良い部分、悪い部分を見た上で言わせて頂くと、其々が持つ強みをいい具合に補完し、総力を結集すれば、より良いクルマができるのではと信じてます。

三菱乗り18年だが、少なくとも私がこれまで乗ってきたクルマや我が家がお世話になっている販売会社の接遇に関しては悪い印象はなかったし、パジェロミニ、アウトランダー、今の愛車だけどエクリプスクロスPHEVの四駆性能はかなり良いし、ミラージュやekワゴンも乗りやすかったし良いクルマでしたよ。

日産車は中古だけどマーチK11に5年乗ったけど、金のない職を転々としてたフラフラしてた若い時代を支えてくれたし、友人が乗ってたホンダのシビックフェリオSIRの走り、VTECサウンドは素晴らしかった。
友人知人親類も日産車やホンダ車に乗ってた人が多い環境に育った私としては、ホンダ車を買う事はなかったけども、日産とホンダ、そして三菱の車に関しては悪い印象はなかったとだけは言っておきます。

懐古趣味かと言われたらそこまでだけど、それぞれに想い出、思い入れはあるし、良い部分も悪い部分も含めてその良さと言うか魅力、メーカーの味みたいなのが見えて来ます。
そりゃ、単体で生き残れた方が最高だけど、自動車業界は業界トップの会社ですら、かつてのライバル企業と提携とかしたり、傘下に収めたりして、電動化とか次世代に向けたクルマ作りをして生き残りを図ってるわけで、海外の新興EVメーカーのココ数年の脅威を考えるとそれは必然だと思うし、ホンダ、日産、三菱もその流れに抗えなかっただけ。
逆に言うと「トップの座に胡座を掻いてる時代ではない」って事。それは自動車業界に限らず、どの業界、業種も同じなのではと思うんです。
その辺を見極めてない人たちが、某SNSに好き勝手書いてて、中には「ホンダや日産、三菱には良い印象はなかった」とか書いてるのもあって、その辺は如何なものかと感じた次第です。
色々あるけど、ホンダと日産と三菱にはどうか頑張って貰いたいと切に願っております。


2024年12月22日 イイね!

mixi2、始めました~。

先日、16日からサービス開始した「mixi2」始めました。




「みんカラ」やってる方々も少しずつ始めておられるようですね。

改めて「mixi2」でも宜しくお願いします。

Posted at 2024/12/22 17:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご挨拶・連絡帳 | 日記

プロフィール

「お盆休み3日目。 http://cvw.jp/b/2432115/48603880/
何シテル?   08/16 20:31
クルマ好き、ドライブ好き、海好き、美味しいもの大好き。 これまでトヨタ1台、日産1台、三菱5台と乗り継ぎ、2023年1月からエクリプスクロスPHEVに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

12345 67
8910111213 14
151617 18192021
22 232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:10:51
三度目の正直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:11:11
KOMIRAGEさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:37:31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV エクロスPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱エクリプスクロスPHEV・Pグレードに乗ってます。 2022年11月26日契約。20 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド d2流星号 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
自損事故で多額の修理費用が掛かることが判明したミラージュに代わる、セカンドカー兼親のクル ...
三菱 アウトランダー komilander~新・流星号~ (三菱 アウトランダー)
7代目愛車は、我がカーライフでは、初のミディアムクラスSUVのAWD3列シート。 ’1 ...
スズキ イグニス アグレッシブコンパクト (スズキ イグニス)
親のクルマでした。 7年目のスイフトRSの車検見積もりをしたところ、交換箇所が多数判明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation