• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMIRAGEのブログ一覧

2025年10月06日 イイね!

中秋の名月。

今日は、中秋の名月。

残業を少しだけして、帰りにハプニングに軽く見舞われるも、気を取り直して、満月を拝みました。

























色々嫌な事、しんどい事ばかりだけど、満月を観ると癒されますね。










Posted at 2025/10/06 22:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2025年10月05日 イイね!

昨日とは打って変わって・・・・。

昨日は、我が地域は、午後14時半~16時にかけて、豪雨が降りました。
雷も伴い、落雷時、うちの近くにも落ちたのか、かなりビビりました。
丁度、買い物帰りって事も有り、何時も通る道では一部、川みたいに雨水があふれ出て怖かったです。

いよいよ10月になったけど、台風も来るとか来ないとかで、まだまだ、油断禁物ってことでしょうか。

一夜明けて、今朝は7時前に起きましたが、昨日とは打って変わって、スカッと晴れました。

写真は、今朝、ベランダから眺めた景色。










雲海を思わせる、何とも幻想的な風景です。

お風呂は前日の晩、寝る前に掃除してたので、朝ご飯前に、家の掃除をしました。






やはり、掃除は天気の良い日に限りますね。

その後、何時ものガススタに行き、昨日の豪雨に汚れたエクリプスクロスPHEVを洗車機撥水コート洗車と内装清掃しました。























今回は、洗車時、下部洗浄と泡洗車をトッピングして、綺麗にしました。
内装も、昨日の豪雨で少し濡れたのもあり、空気を入れ換えながら、内装清掃して、マットも綺麗に掃除して、久々にガッツリやりました。

一旦、帰宅して、お昼は麺活ってことで、久々に「うちだラーメン」さんへ。




今回も安定のAセット頂きました。
お客さんが多いせいか、炒飯が少しだけ遅れてきましたが、久々のAセット、久留米系と博多系の中間の豚骨ラーメンと半炒飯ながら普通盛り並のボリュームの炒飯の美味しさに大満足で、替え玉の必要も無いくらいにお腹いっぱいになりました。








どんなに忙しくとも、先行きの不安、不満があれども、大好きな愛車を愛でる時間、美味しいものを食べる時間くらいは、持ちたいですよね。

明日からも、また、頑張ります。


Posted at 2025/10/05 16:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記
2025年10月05日 イイね!

今シーズン初のおでんとすき焼き。

この10月に入り、朝夕がひんやりして来ましたね。

まあ、今日の昼過ぎは、我が地域も大雨警報が出るほどのドカ雨で、それこそ、バケツをひっくり返すような豪雨になり、雷も凄くて、買い物帰りに遭遇したのもあって、帰宅して、着替えました。

もう、ドカ雨は大概にしてほしいものです。

さて、昨日、今日は宅呑みで今シーズン初の鍋物を頂きました。

昨日は、今シーズン初のおでん頂きました。








ここ最近、早出も続き、そろそろおでんを食べたくなったのもあり、ガッツリ頂き、お酒も進みました。


今日は、今シーズン初のすき焼き。
今夜はすき焼きと決めてたので、久々に堪能しました。








色々あるけど、やはりウチで食べて呑むのが、一番ですね。
Posted at 2025/10/05 00:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Meal | 日記
2025年10月04日 イイね!

10月になりました。

皆さん、お疲れ様でございます。
いよいよ10月になりました。
泣いても笑っても、今年もあと3ヶ月を切りました。

ラジオを聴くと、FMFUKUOKAの早朝ワイド番組「ZERO MORNING~ゼロモニ~」が3年ぶり2度目の大変革リニューアルを敢行。
スタート以来6年間、メインパーソナリティを務めて来た、FMFUKUOKAアナウンサー西川さとりさんが月曜日のみの出演になり、火水木はFMFUKUOKAアナウンサーでうめここと梅田あんりさんが、金曜日は、これまで火曜日を担当してきたFMFUKUOKAラジオパーソナリティの荒川みどりさんとなりました。

今回、改編の目玉として、月木5時台にAIディレクターによる、選曲と構成での放送を行ってて、通しで聴いてみたけど、個人的には言われないと判らないくらい自然に馴染んでましたね。
ただ、うめこちゃんが言ってた言葉「人間とAIの共存共栄がどこまで出来るか」が大事で、その辺の改善というか見直しがどこまで進むか、そこに注目しながら聴き続けたいですね。
ラジオ業界の取り巻く環境の厳しさはここ数年、さらに厳しくなってて、CROSSFMやFM佐賀が番組の半数以上をノンDJの音楽だけの番組に差し替えたり、広告収入の厳しさもあって、聴取率NO.1の局ですら、厳しい舵取りを迫られてる実情ですが、FMFUKUOKAのこうした、新しい挑戦で生き残りを図ろうとしてる姿勢は、見習うべきものがあると思いました。


さて、この木金は早出勤務でした。

早出勤務のエクロスを何枚か撮りました。
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt
10月になり、早出勤務の早朝の静寂の凛とした空気感と、仕事帰りの雰囲気が心地よくなりましたね。
思えば、母親の乳がん罹患が判り、入院~手術から1年。
その間、仕事と家事を両立する生活になり、呑み会に行くことを自粛してきました。
色々、言われたし、それこそハラスメントに近いことを上や周囲からも言われたけど、家族の代わりは居ないし、「もし、仮に、君らの親兄弟、近親者がガンとかに罹ったときに、涼しい顔して呑みに行けるのかな?」と言いたくなったし、それこそ「当事者になってみないと判らないよ」と言いたいです。

仕事は当然大事だが、それと同じくらい、家族ファーストにする生活も大事。
家族と過ごせる時間は有限だし、そのために時間を費やし、仕事を頑張る事じたい、個人的には当たり前の事だと、今なら言えます。
中々、難しいけど、仕事と家事を頑張りつつ、エクロスとの日々を大切にしたいですね。
alt
今月末は、エクロスの車検です。
Posted at 2025/10/04 10:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクリプスクロスPHEV | 日記
2025年09月28日 イイね!

ホークス優勝セール。

皆さん、ご存じの通り、パ・リーグは、我らが福岡ソフトバンクホークスが2年連続のリーグ優勝となりました。
alt
(讀賣新聞 27日朝刊より)

午前中、母親と「ゆめタウン筑紫野」に出かけ、「クロコダイル」と「シンプルライフ」のお店へ。

折しも「ホークス優勝セール」が開催されてて、衣料品もお値打ち価格で買えるとのことで、「クロコダイル」では白Tシャツ、「シンプルライフ」では半袖のシャツと、これからの季節に使えそうな長袖を買いました。 
alt


alt



お昼は「はなまるうどん」で頂きました。
今回はかけうどん小の牛肉ご飯セットに大エビ天を付けました。
alt


alt


alt
明日からのハードデイズを乗り切るべく、ちょい散財したけど、また、頑張ります。

Posted at 2025/09/28 18:10:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の情景 | 日記

プロフィール

「[整備] #エクリプスクロスPHEV エクリプスクロスPHEV第1回車検。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2432115/car/3358573/8412807/note.aspx
何シテル?   10/26 20:43
クルマ好き、ドライブ好き、海好き、美味しいもの大好き。 これまでトヨタ1台、日産1台、三菱5台と乗り継ぎ、2023年1月からエクリプスクロスPHEVに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

間違いばかりの箱車選び 日産 キャラバンコーチ V6-3.0リムジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 13:10:51
三度目の正直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:11:11
KOMIRAGEさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:37:31

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV エクロスPHEV (三菱 エクリプスクロス PHEV)
三菱エクリプスクロスPHEV・Pグレードに乗ってます。 2022年11月26日契約。20 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド d2流星号 (三菱 デリカD:2ハイブリッド)
自損事故で多額の修理費用が掛かることが判明したミラージュに代わる、セカンドカー兼親のクル ...
三菱 アウトランダー komilander~新・流星号~ (三菱 アウトランダー)
7代目愛車は、我がカーライフでは、初のミディアムクラスSUVのAWD3列シート。 ’1 ...
スズキ イグニス アグレッシブコンパクト (スズキ イグニス)
親のクルマでした。 7年目のスイフトRSの車検見積もりをしたところ、交換箇所が多数判明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation