• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランテラのブログ一覧

2010年01月25日 イイね!

2010年1月~

2010年1月~今年初ブログです。
2010年も年度初めから色々ありました。

FISCOショートサーキット走行。(ザウルス走行会)
エボ君タイヤ交換。
WISH君オイル交換。
大型バス・トラック運転体験。(画像)

1、FISCOショートでは、35秒44と自己ベストを大幅更新!!
  現在の仕様でのセッティングも見えてきました。筑波での走行が楽しみです。

2、また、昨年クリスマスに破損した街乗り用タイヤを急遽交換!!
  今回は激安の横浜製スタットレスにしました。乗心地が良いのにはビックリしました。

3、WISH君のオイル交換。
  ホイール純正戻しでDラーへ。エアコン清掃もお願いしました。
  真冬のホイール交換は大変です。(==;)

4、N氏からのお誘いで読売旅行主催の「大型バス・トラック運転体験ツアー」、へ参加しました。
  朝9:00甲府駅集合し、航空学園の滑走路にてパイロン走行~♪
  大型の運転って難しいんですね~リヤハングなど色々と気を遣います。そして体力いります!!
  これからは大型車が走りやすいような運転を心がけたいとおもいます。(^^;)

 昨年この時期は新白河研修でしたが、今年は1月から走り楽しんでます。♪(^^)♪


Posted at 2010/01/25 19:40:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走遊 | 日記
2009年04月28日 イイね!

久々のドライブ。八ヶ岳へ

久々のドライブ。八ヶ岳へ往復400kmのロングドライブに行ってきました。
今回新しく町乗り用に投入したタイヤ性能をチェック!!
高速では時速100km/h以下で走行。
やはりWISH君と同様に時速80km/hを超えた辺りから
ロードノイズが厳しくなります。
やはり高速ではGR-9000が欲しいですね。(>_<)

また平日のせいか混雑もなく快適でした!
平均燃費9.2km/L
エボ君やるじゃん(^ー^)/

明日からゴールデンウィーク・・・
ETC割引で混むだろうな・・・
Posted at 2009/04/29 16:09:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走遊 | 日記
2007年08月24日 イイね!

洗車な1日~♪

洗車な1日~♪28日のTC2000走行会へ向け、
元SR仲間と洗車を行いました。

洗車せずにサーキットへ行くと・・・
必ずクラッシュする!! ( ̄  ̄;)!!
・・・というジンクスがあるので、
気合を入れて洗車しまいた。
ツヤツヤ美人になりました! 満足~(^^)♪

しかし、オーナーは汗でビショビショ、、う~ん、早く涼しくならないかな~~
あと、マックガードの新品keyソケットが届きました!勿論タダでした( ̄ー ̄)ニヤり
Posted at 2007/08/26 23:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走遊 | 日記
2007年07月22日 イイね!

元SRオフ会 in浦和

元SRオフ会 in浦和8月のTC2000走行会の申し込みを行うため、
クルマ仲間とザウルス(浦和)へ行ってきました。
クルマ大好き仲間とひさびさの再開です♪
(≧▽≦)/

メンバーは画像順に、 F氏・ N氏・ I氏・ O氏・ ランテラ &N氏の彼女 S嬢、 以上6名。

それぞれの愛車と本日の作業・・・
F氏=チェイサー     (インタークーラー取り付け&走行会申込み) 
N氏&S嬢=180SX   (タービン交換後のシェイクダウン&デート)
I氏=レガシーB4    (走行会申込み)
0氏=インプGC8     (ユーロテール取り付け・エアコンガス)
ランテラ=エボ9     (走行会申込み)

なんと全員が『 ターボ&MT仕様車 』 という、とんでもない集団です。・・・いつの間に(^^;)
お昼過ぎから集まり深夜まで・・・それぞれの作業に色々とイベント(?)がありましたが久しぶりに楽しい1日を過ごすことができました。みんな忙しいなか予定を合わせてくれてありがとう! そしてデート中にもかかわらず笑顔で集会に参加してくれるN氏の彼女 S嬢・・・
本当にいつもありがとう(感謝)(^▽^;)
Posted at 2007/07/23 02:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走遊 | クルマ
2007年05月23日 イイね!

ガレージ・ザウルス走行会!!(2007,5,22)

ガレージ・ザウルス走行会!!(2007,5,22)昨年10月の筑波2000から数えて、
およそ半年振りのサーキット走行。
180SX乗りのN氏と二人で行ってきました。

場所は「本庄サーキット」
あらゆる意味で熱かったです(^^;)



気合の朝6:00に所沢ICで待ち合わせ、関越道で本庄児玉ICへ。
ナビに本庄サーキットの情報がないため、さ迷いながらもなんとか受付開始の7:30に到着!
受付⇒準備⇒ドラミ⇒ 9:00から走行開始!
A~Dまでの4クラス 合計25台のみ!! 1日中全快で楽しめました♪
180SXブーストアップのみで筑波2000を1分6秒台で走る実力者N氏は最速GTR勢に混じりAクラス。11秒台のランテラはCクラスで走行。N氏と協力(クルマ&ドライバーの冷却)(^_^;)
そして 「まだ行ける!まだ行けますよ~!!」とお互いを煽りながらの全快アタック!! 
その結果、気温27℃と過酷な条件にもかかわらずお互いベストタイムを記録。
頑張ったかいがありました。♪(^^)♪

今回参加した「ガレージ・ザウルス」走行会では、1日走行会(9:00~16:00)”+お昼ご飯(とっくりと焼いて食べるBBQ付き)=合計¥20000!! う~ん、かなりのお得感を感じました。アットホームな雰囲気のなかとても楽しく走ることができました。次回も是非参加したいと思います。

そして帰宅道、安全走行を心掛けましたが、突如睡魔に襲われたため、緊張感を保つべく急遽関越道を全快走行~♪ その後N氏オススメの温泉で疲れを癒し、いつものガストへ…
3hほど熱く語り帰宅しました(笑)
Posted at 2007/05/23 23:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走遊 | クルマ

プロフィール

「ランチへ http://cvw.jp/b/246582/45948524/
何シテル?   03/16 14:01
「みんカラ」の仲間入りをさせていただきました。整備録として、ここできっちりと車のことを管理していき大切に乗っていきたいと思います。 よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

.comiさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 13:18:56
BRIDGESTONE REGNO REGNO GRV 225/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 14:20:14
ALPINE Xシリーズツィーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 09:20:39

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド うみこ (トヨタ ノア ハイブリッド)
家族のために乗り換えました。 妻のクルマです。(笑)
スバル エクシーガ エクシ~ガ君 (スバル エクシーガ)
家族で長く乗るため新車で購入しました。 水平対向エンジン&AWD 足廻りやボディー剛性な ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
父のクルマです。 サーキットタイム なし。
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
S15ヴァリエッタから乗り替え大切に乗ってきました。 最後の仕様はパット見、気合入ったク ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation