• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランテラのブログ一覧

2006年12月29日 イイね!

ナビ取り付け~♪

ナビ取り付け~♪年末調整!?
お金に余裕ができたので買ってしまいました(^^)
物は、ECLIPSE製 HDDナビ AVN6605HD。
さっそく取り付け!!
手順は以下の通りです。


1、バッテリー外し(-端子側)→ 純正オーディオ取り外し
2、助手席側内装取り外し
3、配線接続(車速・リバースを割込み、 アース線・パーキングをボディーアース)
4、GPSアンテナ取り付け(画像)
5、ナビ本体取付け。
6、バッテリー接続 → 動作確認
7、内装戻し
今回は将来の地上デジタルへの対応を視野に入れ、フィルム式ではなくオンボード式GPSをチョイス。非常に楽で取り付けは1時間程で終了~♪
 あまった時間でリヤトランクの内装加工(減衰調整作業の簡易化)、及び減衰調整を行いました。街ノリ快適仕様、フロント15段・リヤ10段に設定。
Posted at 2006/12/30 03:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボⅨ | クルマ
2006年12月24日 イイね!

DIY! 車高調&ブレーキ風導板取り付け(2日目)

DIY! 車高調&ブレーキ風導板取り付け(2日目)昨日の続きです。

車高調のフロントピロ取り付けが間違っていたので
ジャッキアップして修正。
また、KBCブレーキ風導板とブレーキホースの干渉を
防ぐ為、ブレーキホースにゴムを巻きタイラップ止めしました。


順調!?に進んだので他の作業も行いました。

1、自作アーシング取付け位置変更
 (アーシング位置をエンジン側からボディー側へ1本追加。)
2、ブリット・フルバケシートのポディション変更
 (シート位置を1段上げました。(いままでは一番低い位置))
3、各パーツの重量比較。
・シート    純正14.5kg     フルバケ7.5kg    差 -7.0kg
・ショック   純正29.6kg(4本)  車高調 23.2kg     差 -6.4kg
・マフラー   純正16.5kg        チタン 6.0kg     差 -10.5kg
・ホイール  純正80kg(4本)  18インチ72.8kg     差 -7.2kg
(タイヤ付)  

上記作業の結果、以前より乗りやすくなりました(^^)
軽量化については現在マイナス31.1kgです!!
追加メーターやETCなどをいれると-30kgを切っていますが・・・、
写真は作業が終わりカッコ良くなったエボ9君です。
少し分かりにくいですが低くなってます( ̄▽ ̄)ノ♪
Posted at 2006/12/25 02:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボⅨ | 日記
2006年12月23日 イイね!

DIY! 車高調&ブレーキ風導板取り付け(1日目)

DIY! 車高調&ブレーキ風導板取り付け(1日目)本日、「HKS車高調」と「KBC BRAKE AIR GUIDE」を取り付けました(^^)


エボ9はシルビア君とサスペンション構造が同じ
(F=ストラット R=マルチリンク)
なので手順は一緒!楽勝だと思いました・・・。


しかし、世の中そんなに甘くはない!?

1、純正ビルシュタインの取り外しにかなり苦戦(泣っ) 
潤滑油を吹きメガネレンチと鉄パイプで楽勝!!
・・・と思いきや、純正ブレンボ君の大きいこと、、スペースがなく鉄パイプが入らない( ̄□ ̄;)。足技と裏技(ジャッキでバキッと??)を駆使してなんとか外すことができましたが、
殆んどの作業時間をココで費やしました。
納車後初めての交換なので覚悟はしていましたが、予想以上に硬く苦労しました(^_^;。

2、車高調の取付け向き・・・。
中古で購入したため、取説がなかったのと左右どちらでも付きそうな形状でかなり悩みました。HKSへ電話しても定休日でつながらない・・・。
しかたなくエボ関連の雑誌をかき集め情報を収集! なんとEVOマガジン28号にHKS車高調の取り付け写真があったので参考にしてなんとか取り付け終了。しかしフロントアッパーの向きを間違えてしまい明日も作業です(TT)

3、KBC製ブレーキ風導板の取り付け!
アーム固定ボルトとサスペンションボルト(下側)の向きを変えて取り付けるのだが、アーム側のボルトがこれまた硬い! また緩めたあと手順を間違えるとアームが落ちてきてしまい大変なことに・・・。  


明日も頑張ります・・・。






Posted at 2006/12/24 00:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボⅨ | 趣味
2006年12月12日 イイね!

今後の改造テーマについて。

今後の改造テーマについて。今後の改造計画について今まで取り入れたパーツを含め、考えてみることにした。







現在のパーツ

【吸排気】
・マフラー=GANADOR Racing Titan GD-772R
・エアクリーナー=ラリーアート 製純正交換タイプ
【エンジン周り】
・アーシング  自作
・レーシングプラグ ラリーアート スポーツスパークプラグケーブルキット
【ブレーキ系】
・ブレーキパット=プロジェクトμ SPORTS BRAKEPAD typeHC-TITAN Kai
【内装系】
・シート      BRIDEZIEG3(LOW MAXシリーズ)
・シートレール   BRIDE FG(FO)タイプ
・ハンドル     MOMOレース35Ф
・スペーサー    MOMOピッチ アジャスタブルボススペーサー
・追加メーター   TRUST GReddy インテリジェント インフォメーター
・ETC        Panasonic CY-ET906KD
・ルームランプ   LED化 フロント30個 マップ16個×2 リア12個
・エアコン      クリーンフィルター(活性炭入り消臭タイプ) 
【タイヤ&ホイール】
・ホイール     YOKOHAMA AVSモデルT6 18x8J+30 5/114.3(街乗り)
・タイヤ      NANKAN  NS-2 18×225/40 (街乗り)

10月にサーキット走行(TC2000)をしたときに感じた問題として、「冷却系」「駆動系」の強化を優先させたい思う。油温管理の厳しい4G63エンジンと車重があるエボ9のブレーキ冷却の強化は次回のサーキット走行までにはなんとかしたい。 また、剛性アップによるコントロール性向上としてサブフレームと車高調を・・・あとHDDナビが欲しいな~(^□^;)
今思いつくところではこんなところである。
未来のパーツ候補
・追加メーター    デフィーリンク(油温・油圧・ブースト)
・追加オイルクーラー トラスト追加オイルクーラー
・ブレーキ導風板   三菱純正 ・ KBC製
・車高調       オーリンズDFV ・ テインMONOFLEX 
・ロアアームバー   オクヤマ ・HKS関西 ・クスコ ・ マインズ
・ナビ        エクリプス6606
Posted at 2006/12/12 23:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランエボⅨ | クルマ
2006年12月11日 イイね!

マフラー交換!(GANADOR Racing Titan GD-772R エボ7・8用)

マフラー交換!(GANADOR Racing Titan GD-772R エボ7・8用)本日マフラー交換を行いました!!正直かなり疲れました・・・半日もかかるとは(泣)。。

1、まず純正マフラーを外すのだが、そう簡単には外れない!? 前日から潤滑油を触媒ボルトに吹き付けていたのだが、このボルトなかなかの曲者で鉄パイプと「必殺足技??」を駆使して1時間・・・、ようやくはずれました(^△^;)



2、さあ、さっそく社外マフラーの取り付けです。 モノはガナドールのRacing Titan(オールチタン製1本物)6.0Kgと軽いです!!実は師匠である兄(インプ君)のマフラーとお揃いです(笑)
エボ7・8用なのでリヤバンパーのマフラー出口に干渉してしまう為、マフラー出口の左サイドをマフラーが当たらないよう削り加工しました。

3、そして取り付けに移ると、こんどは社外マフラーのフランジ(触媒との接続部)と触媒ネジが深くてボルトを締付けるのに工具(ソケットレンチ)が入らない・・・なんでよ?(ーー;) ここで考えること2時間。 イロイロ試しましたが締め付けが弱いと排気漏れを起こすので近所の「ドイト」へ行き、工具を新たに買うか迷ったが(お金が・・・)検討の結果、スプリングワッシャーを4枚(通常ワッシャーは径が大きい為×)かませばボルトがフランジよりも上にくるだろうと考えワッシャーを購入(全部で32円)、なんとか取り付けることができました。

朝9時から始めて終わったのが16時という、、、なんとも時間がかかったDIYでありましたが苦労のせいか、取付け後クルマを見たときはとても嬉しかったです!(^^)!
Posted at 2006/12/12 21:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボⅨ | 日記

プロフィール

「ランチへ http://cvw.jp/b/246582/45948524/
何シテル?   03/16 14:01
「みんカラ」の仲間入りをさせていただきました。整備録として、ここできっちりと車のことを管理していき大切に乗っていきたいと思います。 よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

.comiさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 13:18:56
BRIDGESTONE REGNO REGNO GRV 225/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 14:20:14
ALPINE Xシリーズツィーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 09:20:39

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド うみこ (トヨタ ノア ハイブリッド)
家族のために乗り換えました。 妻のクルマです。(笑)
スバル エクシーガ エクシ~ガ君 (スバル エクシーガ)
家族で長く乗るため新車で購入しました。 水平対向エンジン&AWD 足廻りやボディー剛性な ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
父のクルマです。 サーキットタイム なし。
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
S15ヴァリエッタから乗り替え大切に乗ってきました。 最後の仕様はパット見、気合入ったク ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation