• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月02日

すみません。。。さすがに 今日は怒ります!(車ネタではありません)

今日仕事から戻って パソコンをインターネットにつないでネットニュースを見ました。

と、そのトップ記事に飛び込んできたのが、「ワンセグもNHK受信料義務=高市総務相 」!!

内容は、ワンセグ機能付き携帯電話はNHKの受信契約義務が生じないとしたさいたま地裁の判決に関し、「携帯の受信機も義務の対象と考えている」との認識を示した。との事!

ハッキリ言います!!

「国民を財布代わりに使うのもいい加減にしろ!!」

XXXXXがXXXXXXXXXXなのにXXXXXXXXX・・・・・と 本来は書きたい事がイッパイあるのですが、そこは守秘義務・・・・書けない・・・・・・・あ~腹立つ~・・・・・・。
今まで色んな所に呼ばれて その度に呆れる現場に出くわし 三猿で我慢してきましたが、もう限界!っと怒り心頭となった久々の「プッツン!」でした・・・・・。^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/02 18:12:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2016年9月2日 18:39
こんばんわぁ♪

激しく同意ですよ!!

もう呆れてものも言えないけど…
個人的見解かどうか知らないけど...バ○でしょこの人
国民なめてますよね(-"-;A ...
コメントへの返答
2016年9月2日 20:18
こんばんは!

そもそも このご時世に 未だにNHKが必要ですか?
強制徴収した金は 丸儲けでしょ?
いわば税金の二重取りでしょ?

NHKの現場を目の前で見ると 怒りを抑えるの必死ですよ~(--#
2016年9月2日 18:43
も〜同感ですね〜!
いい加減にして欲しいですよね

催促鬱陶しいので受信料を払ってたら
「今度は"BS放送"分の受信料ください」・・・
( ̄Д ̄)ノ ふざけるな!!って感じ
コメントへの返答
2016年9月2日 20:22
こんばんは!

以前は 電気屋さんは免除・・・・アンテナ設置場所を通報してほしいから・・・・。
そう言えば 昔 ヤンタンと言うラジオ番組で、有名なアナウンサーの家に来た集金に「うちの夫は放送局勤務ですが・・」と言った所 「あ、そうですかぁ」と言って二度と集金に来なかったと言ってましたねぇ・・・。

これの何処が平等な強制集金なんだ??
2016年9月2日 19:11
はじめまして。

ワンセグで受信料?
流石、高市。 呆れてものも言えません。
携帯電話の買い替え時に料金に上乗せでもしかねませんね。
こんな国民を馬鹿にしたような政治家は次の選挙で落とすべきでは?
コメントへの返答
2016年9月2日 20:29
こんばんは! 初コメ有難うございます!^^

これで強制徴収が確定すると 今度は車載テレビの徴収を言い出しますよ・・きっと・・。

過剰な強制徴収した金を 碌な使い方もせず 何の責任感も無いNHK・・・・。
日本国民にとって 時代錯誤のお荷物でしかありません。

国民の生活を切り詰めて 強制徴収で固定的に転がり込む金を食い尽くす・・・・。

これが任意の徴収ならば お好きな様に・・・と言う事ですが、強制徴収ですから 非常識組織としか言い様がありません。

ま、監督官庁も天下り先を擁護し過ぎ!
2016年9月2日 21:34
スマホでテレビ見ないし...これで取られたらブチ切れ(*`Д´)ノ!!!
コメントへの返答
2016年9月2日 22:56
こんばんは!

と、言うかテレビを見てもNHKみますぅ?

そもそもNHKは 情報の公平性を維持する為 スポンサーを持たず運営するから、国民の皆さんご支援お願いしますね・・って言うのが初期の方の話でしょ?

色んな企業関連の方が出て、企業宣伝紛いの放送してる現状、公平性が保たれてるって言えます?

オマケに 社員はふんずり返ってて、俺の機嫌を取れ!みたいな態度して、何処に公平性があるのか知りたいです。
そんなに ご機嫌取りが欲しいなら、国民から強制徴収なんてするな!と言いたいです。 
2016年9月3日 0:00
同感!
ちゃんとした説明もできんと詐欺まがいな徴収をしとる
大体デジタルとBSの両方がいる意味がわからん
コメントへの返答
2016年9月3日 0:34
そもそも 上に立つ者は、下が潤ってから最後に自分が潤うのが本来の姿!

一般国民が 学費や教育費、一般生活費、被災復興等で苦しんでいるのに、自分達の天下り先や所得のベースアップを優先してるなんて信じられません!

話は少しずれますが、何故 消費税Upした後に行政関連の給与がアップするんですかねぇ?
持って行かれている立場から物言えば そんな所にUpした金使うなよ!って言いたいです。
自分達の収入増やす為に便利な消費税と言う物を使ってふざけ過ぎです。

国民は あんたたちの財布ではありません!
2016年9月3日 0:20
こんばんは~ヾ ^_^♪

全く同感です(>_<)!!
ついこないだ出た判決はどうなったんだ??
何のための裁判なのか??

個人的な感想で。。。自分はあの総務大臣は生理的に受け付けません(>_<)
ナニを調子に乗ってるのか(`Δ´)??

NHK・・・民営化したらイイんじゃ?? 
今の日本に国営放送の必要性を感じないです!!
コメントへの返答
2016年9月3日 1:08
こんばんは!

先日の判決に対し 控訴するそうですよ・・・総務省の後押しで・・・・・。

大臣だ議員だって言っても、その職についてから少し勉強するくらいで、大半を周りに任せ 自分は無知の塊・・・・ホントに直接話せば 職責外せば呆れる馬○って言うのが多いです。
一般の社会人なら 自分の勉強は会社終了後、給与外のプライベートタイムを使って自費で勉学に通って真剣に学びますが 勉強と言う建前があれば税金にその他手当が泡の様に出てくるんですから 内容放置で名目だけ必要~になって当然です。

以前 問題になりましたが、勉強と言う名目なら 馬○議員御一行様が お姉ちゃんのいるしゃぶしゃぶ屋さんへ税金使って行けるんですから、倫理のかけらもありません。

国民1人当たり800万以上の借金を押し付けて、その使い道が 馬鹿な飲食・遊興等等・・。
何でコイツラの飲み食い遊興費を借金として押し付けられないと駄目なんですかねぇ・・・。
ホント 何処まで自国民は平和ボケしちゃったんですかねぇ・・・・。
2016年9月3日 14:44
はじめまして!

政治家などは NHKの見方ですよ(笑)
一度受信料払ったら 契約書もなく 入会 払わないと再三取り立て
五年しか契約書を保管しない(五年たったら処分らしいです)パソコンにはデータが残ってるらしいです。
あまりゴネると 裁判沙汰

私も 受信料の未払いで揉めました(^_^;)
法律もNHKの味方なんですよね(;^_^A
コメントへの返答
2016年9月3日 15:21
こんにちは! 初コメ有難うございます!

日本には政治屋は居ても政治家は居ないですねぇ~w
私の知る範囲では、表で言ってる事と 関係者しか居ない所で言ってるのでは、真逆で自分の懐具合と票集めの事ばかり・・・。
第三セクタ関連も 裏に回れば・・・・。

そもそも、日本の法は倫理感がある事が前提で構成されており、今の様に「法的には問題無いんだ」という根本的なお馬○さん達用には構成されていません。
これを言い出すと 法解釈が出来る者だけが得をする社会となります。
ま、先導する政治屋さん達が、それを言ってる訳ですし 国民を自分達の財布だと思っている訳ですから 既にこの会社(一様日本国と呼ばれていますが)も終わってるのかも知れませんね!

話は少し反れますが、以前 呉市の海軍墓地に行ってきました。
凄く重圧感を受ける場所で、帰りに一礼をしてその場を後にしましたが、あの方達が 今の様な主導者が先導して倫理観を持たず、国民を財布代わりに使う国が構築されてるのを知ったら、「その為に守ったのでは無い!」と強く主張される事だろうと思いました。
2016年9月3日 15:40
単純な疑問ですが、家電量販店や病院、旅館などの大型施設、はたまた車載TVからも徴収する事になるですかね?
そんなことより、使えない芸能人政治家やお昼寝公務員を削減する方が先だと思います。
コメントへの返答
2016年9月3日 17:40
こんにちは!

家電量販店は、徴収元を生み出してくれる所なので、今でも店頭用デモカードを発行して徴収しませんし、病院等は医師会等が政治屋さん関係に献金してますから敵に回す事はありません、又 大型施設等は第3セクタ絡みだとか親会社が献金してたりするので・・・・・。
結局 直接の上納金を出せない層が 財布扱いされると言う事です。

因みに車載TV等からの徴収は もう既に話に上がってます。
後は いつ表立った議論となるか?で 表に話が出た時点で既にある程度は決まった状態なんですけどねぇ・・・・。

使えない奴ってホント多いですよねぇ・・・でも 我が身の不利益は 誰も正しません。
国民を死に追いつめても 我が身の利益優先の方が多かったです。

因みに 今「xx党」って有りますよね?
私 変だな?って思うんですけど、例えば○党のAさんが△意見を主張するとします。
その意見に○党のBさんは同意見です。
でも、○党のAさんが主張した□案には○党のBさんは反対で×党のCさんの◇意見に○党のBさんは同意見です。
と、言う様に 人は誰かの意見に100%賛同なんて事は無く、あの件は同意見だがコレは違うだろ!と言うのが普通です。
でも 今の党はそれが出来ないんですよねぇ・・・。
この案件は ×党のEさんに賛同、コッチの案件は○党のFさんに賛同って出来て初めて民主主義じゃぁ無いんですかねぇ?
2016年9月3日 22:12
高市早苗💢
コメントへの返答
2016年9月3日 22:14
こんばんは!

=一般国民生活に対して無知の塊
2016年9月3日 22:49
携帯電話と言い。あの頃の朝まで討論会のメンバーって……あっ舛〇もだっ。
コメントへの返答
2016年9月4日 0:06
こんばんは!

お馬○な連中が多いです!
国民有っての国であり、国有っての国民ではありません!
2016年9月3日 23:27
こんばんわ。書き込み失礼します。
同感です。自分もニュース見ましたが、同じ怒りでした。
コメントへの返答
2016年9月4日 0:09
こんばんは!

単なるその役職に就いただけの無知な行政TOPが しゃしゃり出てくる話ではありません!
身を弁えろ!と言いたいですし、誰の為の行政なんだ!?と思います。
2016年9月4日 6:52
初めまして。
もうあきれますね。
ここまでくると怒りを通り越してお笑いの時間だよって感じてしまいます。
国民はヒモなんですね・・わかります(怒)

さて次はどこにイチャモンつけて搾り取ること考えてくれますかね(呆)
コメントへの返答
2016年9月4日 10:21
おはようございます!
初コメ有難うございます。

一般に表に出て叩かれている悪行は単に要領が悪かっただけの話で、関連の所に首を突っ込むと普通に皆さんされている話です。
なんせ 倫理的にどうでも、法に触れなければ何をしても良いという人達の集まりですから・・・・。

次・・・と言うか 既に話には上がってますが、私達の愛車の車載機からの徴収が危ういです。
なんせ 強制徴収になりました・・って言って直ぐに何十億もの徴収ができ、それによって潤うのは一般国民以外なのですから・・・。
2016年9月4日 7:58
初コメ失礼します。
同意です、ほんと呆れます。
地裁での判決を受けた後の発言ですから、余計に呆れ返りますよね。
これから控訴・上告して決着がつくのはいつになるのやら・・・
コメントへの返答
2016年9月4日 10:36
おはようございます!
初コメ有難うございます。

NHKの役員給与等の人件費は異常です。
器の大きさ以上に浪費すると 当然 赤字になります。
当たり前の事です。
一般国民へお願いして強制徴収したお金です。
何故 一般国民より何桁も上の収入で無ければ行けないのでしょうか?

国内法は、倫理有り気で構成されています。
六法全書に書いてないから問題無いと言い出したら国内法は無力です。
一度 民事裁判の傍聴をされたら解りますが、裁判は六法全書にどう書かれているか?を確認する場所で何の役にも立ちません。
2016年9月4日 8:54
ブログ拝見しました。
ワンセグ付きの携帯なんて絶対に使わない!
その内、カーナビのテレビも受信料とか騒いだら余計腹立ちますね。
コメントへの返答
2016年9月4日 10:49
おはようございます!
初コメ有難うございます。

そのうち NHKがインターネットへ放送を流し出して、プロパイダーから加入者数分を強制徴収・・・そしてそれを結局国民が負担・・・なんて事になりかねません。

因みに、車載TV受信機からの強制徴収の話は既に上がっています。
単に 表に話が出てないだけです。
これが表に出た時には、もう既にある程度決まった状態です。

運営費捻出の為にお願いによる徴収で始まった受信料・・・・いつの間にか 高級・特権を維持する為の強制徴収に摩り替えられました。
あの方達の年収・・・私達全一般国民の平均額で良いと思いませんか?
何故 何桁も上の額で無いと駄目なんでしょうねぇ・・・何で、大手企業と比べての給与体系なんでしょうねぇ?

負担をお願いしてる訳でしょ?
慎ましく維持しなさいよ!と言いたいです。

現に行政は 生活保護支給老人宅へのエアコン設置は贅沢品だと言ってたじゃぁないですか?
国民に 負担して頂いているなら、贅沢するな!と言いたいです。
2016年9月4日 11:39
初めまして。

NHK豪華社屋建て替えでいろいろ要りようなんでしょうかね。

三権分立どうなってるんでしょうね。

それだけでも十分問題がありますが、公共放送というならいっそ税金で取り立てて、その代わりお手盛り監査じゃなく最低限不適格経営者を追放するくらいはしてほしいです。
コメントへの返答
2016年9月4日 13:22
こんにちは!
初コメ有難うございます。

三権分立・・・国民向けのお飾りですよね・・・私の知る限りで現場見てると・・・・(- -;

この手の組織の資金運用は、一般の組織経営とは違い 何の責任も取らなくて良いし 資金は泡の様に周って来るしで、経営と呼べるものでは無く マサに上納金であり、好き放題 使い放題です。
この手の方々は尽力での経営は出来ない人ばかりで、特権を振り回すことしか知りません。

ここ30年以内での話ですが、某役所の役職クラスの人が退職するのに天下り先を探して訪問し歩いている事がありましたねぇ・・・「私を迎え入れてくれれば、仕事は滞りなく入って来て安泰ですよ」って・・・。
見返りに 周X回新聞読んでお茶するのに出勤しましから月X十万よこせって・・・。
もう時効ですけどねぇ・・・・。
これって どう考えても癒着関係有りますから仕事が流れてきますよって事ですよね?
ホントふざけてます!!
2016年9月4日 14:24
初めまして、こんにちは。
私もこれに関して異議を唱えます。
ワンセグ携帯が出たのは私が中学1年の2003年頃だったと記憶してます。
その当時ワンセグ携帯は見向きもされず契約義務云々の話は全くありませんでした。
そしてそのまま13年の歳月が流れ今になってコレです。
なんで今更?
今更徴収対象とするその根拠は何?
今まではなんで徴収せんかったわけ?
そして後出しジャンケンしておきながら私は初めから同時出しで勝っていたと言わんばかりの無茶苦茶です。
国民をバカにするなと。
そして公務員でこんな事言ってはならんのですがこの大臣はアホです。
こんなやつの為に私は国を守りたくないです。
コメントへの返答
2016年9月4日 14:38
こんにちは!
初コメ有難うございます。

公務職の方でも 市民・国民の為に親身に動かれている方は沢山いますし、そういう方々も見て来ています。

ただ、そういう方々は何故か決定権が無く、この様な特権を持つ馬○程 自分の懐優先なんですよねぇ・・・。

今 日本の行政に掛けているのは、上に立ったり先導する人は、その下に居る人々が潤った後で 余力があれば、又 自分にも回る様に動くと言う心構えが無いと駄目です。

震災復興費にしても 存在しない会社を経由していても、それは行政の管轄外だと言ってるようじゃぁダメです。
国民の血税は、復興すべき現場へのものであり 流通に配分したり、誰かがくすねたり、同族企業へ流したりする為の物では無いんです。

ホントにこの国は腐ってます。
2016年9月4日 15:01
通りすがりからです。
  
個人的には、そもそも「NHK」自体必要が無いのでは?と日々考えています。民間の放送局の番組であっても、放送倫理をもっと厳しく管理出来る体制さえ整えられれば問題無いと思いますので・・・。

ワンセグも受信料の対象するなんて、国家権力のもとにそれを正当化すのならば「日本」という国は名ばかりの民主主義を掲げた「共産主義国」じゃないかと思います。
コメントへの返答
2016年9月4日 15:37
こんにちは!
初コメ有難うございます。

私も同感です。
もはやNHKは不要だと思います。
天下り先、特権階級を必要とするゴミの山です。

そもそも勝手に電波を飛ばしておいて、それを受信できる機器を持ってるんだから料金を徴収します・・なんてふざけてます。
今は地デジに変り スクランブルも安易に可能です。
必要としている人のみ契約すれば良いんです。
地デジの次はBSで、次にワンセグ その次は 車載・・と何重に料金を取るのでしょうか?
ホントに人としてのゴミ溜め組織ですし、それを擁護する官僚もゴミです。
2016年9月4日 16:03
初めまして。

コレは怒りMAXですね~。

そういえば、白黒テレビ時代は、カラー料金がありましたよね。そんな頃、NHKは受信料をとるかわりに、設置場所では必ず映るようにしなければならなかったと思います。

ということは、建物内で映らない場合や山奥(極端に言えば富士山頂など)、地下鉄内など、人が携帯を持って行く場所は必ず映るようになるのでしょうかね~。

映らないのに、機器が設置されているから徴収では、話が通らないと思うのですが。

後は料金でしょうね~。契約義務はあっても、価格は両者の合意なんですから、一方的に価格を決められてもね~。
コメントへの返答
2016年9月4日 16:12
こんにちは!
初コメ有難うございます。

今の地デジは昔のアナログの時とは違い 天候が悪化すると写りません・・・・肝心な時に地元警報を見る事が出来ない役立たずです。

写る場所の整備には 行政から つまり税金から支出されNHKが腹を痛める事はありません。
また 料金も 今までの如く、自分達の懐を増やしたければ 給料をぼったくっておいて「赤字です」って値上げ申請するでしょうから話になりません。
本当に このNHKはクズです。
2016年9月4日 20:08
本当に調子に乗るな!の一言です。
日本放送協会から以前取り立てが来たので地デジになってBキャスカードできたみたいだから見たくない人にそれを使わせて強制的に映らないようにして、
いつまでも旧態依然としたことしてても誰も納得しない。(それは無理ー、法律で決まってまして〜と繰り返し言ってたので簡単に無理って言葉を使うな、お前はカネだけ取りに来たガキの使いなのか?と言ってしまったf^_^;)
この意見を貴方の上司や中枢に伝え、そこで現代なりの対策法を議論して見たくない人に対しての根本的な解決策を打ち出したら報告をお願いします。と伝えて引き取り願いました。未だに報告はありません。なんて不真面目企業⁈
話が逸れましたが税金を増やす前に膨れ上がった議員数を半減して貴方達が痛みを知れ、そして人に痛みを与えよが当たり前のやり方ですよねー。
私達の既得権益は譲りません、貴方の財布から出しなさい…どこの詐欺師か泥棒だよっ(O_O)
コメントへの返答
2016年9月5日 1:42
こんばんは!

集金係は単なるパシリですので、全く何の役にも立ちません。
言葉選ばず言えば 今問題になっている「出し子」です。

本当に要らない人が多すぎます。
余り表に出ないですが、略この数が法的に許されている多種多様な出勤名目を使い 税金を浪出しているのですから、幾ら税金がUpしても国民1人当たりの借金が減る訳はありません。

国民は借金を返す努力をしているのに、このお馬○さん達は浪費する努力をしているのですから・・・・。
2016年9月4日 21:18
はじめまして。。。


これって、まさかナビもいつか対象になるんでしょか?。。。(。・・。)

(; ̄ー ̄)...ン?
もう、なってます?。。。(´・Д・)」
コメントへの返答
2016年9月5日 1:46
こんばんは^^

車載受信機は まだ対象になっていません。
でも 既に対象にすべく話には上がっています。

要は 国民から突き上げの無い様に 何処に混ぜてどう回収するか?を決めかねているだけです。

私達一般庶民が 普通に生活するには「浪費」を模索してる人は 一人たりとも不要!と思います。
2016年9月5日 0:07
初めまして。

おしゃってる事、全く同感で腹が立ちます。

そこで、そもそも論?になるかもですが、
上の方がおっしゃってる

>>こんな国民を馬鹿にしたような政治家は次の選挙で落とすべきでは?

ここに注目なんですよね。

そもそも、「高市早苗」を当選さぜたのは、我々(わたしは選挙区外ですが)ではないのかと。
政治家の質低下は、有権者の質低下によるものだと思います。

いまだに地元の政治家先生に、馬鹿息子の就職斡旋を依頼したり、
交通違反の揉み消しを依頼する腐れ有権者が後を絶たないとの事。

手を挙げれば政治家に成れる訳ではないですからね。

どの人物が良いのか、しっかりと自分の目で確かめ、
サボらずに選挙に行く事から始めないと良くはならない気がします。

先ずは、「有権者」だと思います。
コメントへの返答
2016年9月5日 3:46
こんばんは^^
初コメ有難うございます。

確かに ○〇の斡旋や○×のもみ消し・・・なんてありますよね!
又 確かに「有権者」が・・・と言うのもあると思います。

が、どちらかと言うと、「毒水を浄化する意思が有っても 毒水に侵されてしまわないと生きていけない」という もはや日本はそこまで悪化してしまっている事を国民は把握すべきです。
○×党の総裁になれば首相になれる・・・なんて仕組みになっているのが そもそも大間違いです。
国民の為になるTOPを直接国民が選べないし評価も出来ない。
また そのTOPが自分の意に沿う者で周辺を固める・・・こんな事をしてたら 誰が間違いを正すんですか?
正す人が居ないんだから 話になりません。
今の中央は数の力=民主主義だと言う事だけで、蜜の分け前から漏れたくない連中しか集まっていないのだから もう終わってますよ・・・。

自分達の都合の悪い事、ことに浪費できる金に関しては絶対にメスを入れない・・・パフォーマンスはするんですけどねぇ・・・。
国民1人に800万以上の借金を背負わしておいて、料亭だの視察名目の旅行だの愛○だの金を使いまくって よくもまぁ「俺は偉いんだ!」とか「○×先生」とか言ってるなと呆れます。
そもそも ○×先生・・・って一体何で先生なんですか?
私が思いつくのは 「国民に自らの飲食遊興費を借金として押し付けるプロ」の先生である事以外思い当たりません。
2016年9月5日 7:23
NHKをぶっ潰せ!
の人を応援してます(^o^)☀
コメントへの返答
2016年9月5日 11:34
おはようございます!

NHKよりも監督官庁が一番悪い様な気がします。
でも 今は監督官庁よりNHKの上層部の方が実質権力が上なので NHKの暴走状態なんでしょうねぇ・・・。
2016年9月5日 10:45
初めまして、自分も同感です。

総務省のトップと司法判決どっちが上だと思ってるんですかね?、

法治国家の中で大臣にもなってそれ位の事も分からないなら辞めるべきではと自分は思います、

NHKも民営化かもしくはcmを流すなりして視聴料に頼らない運営をしなければこの時代必要ないと思います。

国民は国の犬では無いです😤😤


コメントへの返答
2016年9月5日 11:52
おはようございます!
初コメ頂き有難うございます。

行政・官僚連中は 自分達が絶対の存在だと勘違いして方が多いです。

そもそも行政は、国民が平穏な生活を送る為に税金(共益費)を集め 公平に配分・運営等を行う役務行う為のものであり、勝手に特権階級と位置付け 国民にふんずり返る為の役務ではありません。

あるアニメの心に残るセリフを代用させて頂くならば
「王は民のためにあるもの 民なくして王はありえない」
と言う事です。
まさに 国民あっての行政であり議員であり国なんです。

あの方達はお金が無くなれば、国債発行・・と本来無いお金(ある意味の偽金)を擦って、そのツケを国民の借金に回せば良いだけなので楽ですよね!?

でも 一般の国民は 自らの欲求による浪費を押え 出費を減らして 借金を返済するんです。

一般国民より桁違いの年収(色々な経費用別会計も含む)を得ているにも関わらず、国民に自分達の豪遊費まで借金として押し付けて よくふんずり返っていられるなと思います。

2016年9月5日 12:53
初めまして。以前、アパートに住んでいた際NHKの契約の人が訪ねて来たことを思い出しました。
確か、スマホや車載テレビやワンセグチューナー付きのパソコンがあれば契約しろ等と言われましたが、納得出来る説明が貰えなかったので追い返しました。
テレビが仮にあったとしてもNHK自体見ないと言えば、「民放もNHKの技術を応用しているから払え」等、無茶苦茶な説明をされました。

本当にNHKって嫌いです。
コメントへの返答
2016年9月5日 13:41
こんんちは!
初コメ頂き有難うございます。

未だスマホや車載受信機は強制対象にはなてません・・・予定はされていますが・・・。

でも 何でパソコンが対象に入ったのかは疑問ですねぇ・・。

NHKの強制徴収には、現代社会に通用する歴然とした説明はありません。
あるとすれば 豪遊できない人が沢山でき、又 それで困る議員連中が居るから・・だけの話です。

言葉を選ばず言うならば、NHKと言う国の有害な先導者に守られた組組織に 国民が上納金を強制的にむしり取られていると言った所です。
2016年9月5日 14:33
結局の所、税金はキッチリ徴収してる訳だから一般の家庭用テレビでも携帯でもナビでも、NHKだけ映らなく出来るように整備してからの話だと思います。

需要が有る無しに関わらず勝手に映るものに対して、徴収しますって論外ですよね。
コメントへの返答
2016年9月5日 15:13
こんにちは!

でもそれを言い出すと また監督官庁が税金を使って・・・と言う話になりますよ きっと・・・・。

先ずは 国民から強制徴収しているのだから 事細かい会計報告をださせ、膨大な浪費給与にかかっている経費を 一般国民程度に下げさせ、それからこの組織の有無と この組織から誰が金を最終的に受け取っているか?等 ダニ退治をしないと駄目です。
本当に 寄生虫が多すぎます!
2016年9月5日 15:18
役員報酬の削減と、日本初とか言って一部の人間しか見ないようなドキュメンタリー作る金を削ればいいのに...
ドキュメンタリー作りたければ、もうその部分だけ独立させりゃいいのに...
まぁ頭の固い人達の考えることはよう分からんですゎ(@@;)
コメントへの返答
2016年9月5日 18:46
こんばんは!

番組制作の下請けは 既に予算削られ、NHKの社員のご機嫌を伺い・・と本当に可愛そうな位です。

自分達の見栄重視なので そもそもお金をかける所を間違っています。

頭が固いとかよりも ある意味 国民からの寄付(強請ではありますが)で成り立っているのに ふんずり返って アンタ何様?っていう勘違いした奴が多すぎです。
2016年9月5日 15:23
通りすがりです。初めまして。

ウィキペディアからのコピペですが、NHKとの契約義務に関しては、放送法に以下のように明文化されてるみたいです。

放送法第64条(受信契約及び受信料)
1.協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、NHKの受信を目的としない受信設備又はラジオ放送若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

どこの世界にNHK見たさにワンセグ携帯買う人が居るんですかねぇw
コメントへの返答
2016年9月5日 18:50
こんばんは!

この放送法が出来た背景の時代と現代では全く違いますし、この法はNHKの特権を保持する為の物では無かった筈です。

誰が 人としての倫理を捨て この法を悪用し始めたんでしょうかねぇ・・・。
2016年9月5日 15:57
車のナビもその対象だと言います。
ざぁーけんなよ!
本当に腹立つ!!
コメントへの返答
2016年9月5日 18:53
こんばんは!

今は まだ強い態度に出てきていませんが、時間の問題です。
それも 消費者から直接集金すると炎上するので、間接的に徴収する方法を模索しています。

本当に害虫組織です。
2016年9月5日 16:20
こんにちは( ̄^ ̄)ゞ 先日 何処の裁判所で払う義務無しの判決が、出ましたよね?
自分は、決まって見るのは、NHKです;^_^A
高市は、以前から大臣には、むいてないと思います。ついついコメントしちゃいましたσ^_^;
コメントへの返答
2016年9月5日 18:58
こんばんは!

先日の判決は地裁でしたので 「最高裁まで争え!」って事なんでしょうね。

NHKをご覧なんですね?この様な書き込みでスミマセン・・・^^;;

ただ、本来 国民目線で運営されている監督官庁のTOPが この発言をしちゃぁ不味いでしょう!
それより さっさとこの暴利組織を解体しろよ!と言うのが 国民大半の意見だと思いますが・・・・。
2016年9月5日 16:38
はじめまして
NHKは最近、事業所に対して受信機個別契約と称したアンケートを配布してます。
これによると事業所の据え置きテレビ、パソコン、営業車のナビゲーション等全て個別契約らしいです。
勿論複数割引ですが(笑
まったくどうかしてますよ。
コメントへの返答
2016年9月5日 19:02
こんばんは!
初コメ頂き有難うございます。

パソコンですか?インターネットで見れるから??
もうそこまで行くと 頭がおかしいんじゃぁ無いですか?

こりゃぁ 国民団結で潰してしまわないと、今は事業所だけでも その内に家庭に入り込んできます。
それも不平等な線引きで・・・・。

本当に 国民を何だと思ってるんですかねぇ(- -#
2016年9月5日 17:07
昔聞いた話ですが、「長良川の鵜飼が始まりました」と言うわずか数分のレポートのため、何日も前から何十人で宿泊してというのが犬HKだと聞きました。
高コスト体質、組合強くて働かない、とてつもない偏向報道とか、この組織おかしいですよ。
コメントへの返答
2016年9月5日 19:08
こんばんは!

本来 ココは 国民の寄付で成り立ち、外部企業の影響を受けない様 スポンサー無しで公平な内容を放送する組織でしたが、今は 懐に転がり込む金勘定と、下請け関係者にお願いする立場を忘れ お前らを使ってやってると言う横暴な態度で成り立っています。

全ての方そうではありませんが、それに該当する数が多く 本当に人間の掃き溜め組織です。
2016年9月5日 19:37
電波利権が無くなってアメリカみたいに300チャンネルくらいになったら受信料考えてあげてもいいかなと思います
コメントへの返答
2016年9月5日 19:46
こんばんは!

本当にねぇ・・・。
今は 国民に寄付してもらっている立場を正しく理解する頭を持つ事が先決ですよねぇ・・・無理だろうけど・・・
2016年9月5日 19:56
受信料を盗る ですね

あのおば○んに 何がわかるんですかね。民間の人達がどうにかこうにかしてやりくりしているのに、やつらは法の下に努力せずして その血と汗と涙を サッと持っていってしまう。

アホですわ
コメントへの返答
2016年9月6日 0:26
こんばんは!

本当にその通りです!!
大体 何の責任も取らない(取らなくて良い)事自体 大きな間違いです!
2016年9月5日 20:39
さいたま地裁の判決に喜んでいたのに…それをひっくり返すの?
この国民との温度差…まったく議員の感覚は、国民とこーもかけ離れるものなんですかね?(@_@;)

コメントへの返答
2016年9月6日 0:27
こんばんは!

NHKに出た判決を 何故 省庁のTOPがしゃしゃり出て物申すのか解りません!
要は 金の流れが有ると言う事ですよね!
2016年9月5日 21:19
はじめまして。

ワンセグでNHK受信料・・・
怒りを通り越して 呆れました!

まともな政治家はいないのでしょうか!
コメントへの返答
2016年9月6日 0:30
こんばんは!
初コメ頂き 有難うございます。

コレを許せば 次々と徴収対象にしてきます!
こんな 暴挙は許されないです!

この国に政治家は居ません。
居るのは 政治屋 です。
2016年9月5日 22:08
わたしも同じく怒ってます!
どうやって国民からお金を巻き上げようばかり考えている政府は
ロクでもない奴らだ!

NHK今の政権の都合の悪い事は放送しないし、
見ないからお金はらいたくないんですよねー
わたし。
年間3万近い受信料を見ないものに
払うなんてムカつきますねー

なのにやりたい放題
使い放題の国は許せないですね

税金の無駄遣いをなんとかしないと
湯水のように他国に支援とか言って
どんどん国民のお金がなくなっている〜

国会議員に給料やり過ぎ!

国民がいるから国会議員、公務員は生きていかれるのだ!
わからないかなーやつらには




コメントへの返答
2016年9月6日 0:41
こんばんは!

ハッキリ言って、海外の視察(勉強)するなら 貴方方の自費でしなさい!勉強不足なら さっさと議員を辞めればいいです!
何故 私達の生活を切り詰めて 貴方方の豪遊費を出さないと駄目なんですか?
勉強不足なら 議員なんかになろうと思うな!と思います。

民が苦しんでいるのに 先導者達は身内や幽霊会社を使って 年々資産を増やしていく・・・ふざけてます!
それは全て 国民の資産です。

自国民が苦しんでいるのに 他国民に自国民以上の生活を保障してどうするんですか?
そんなにやりたきゃぁ 自費でしなさい!

税金は足りないのでは無く お馬○連中が浪費したり身内回ししたり、倫理無き法の楯に資産隠ししてるから足りないだけだ!

ふざけすぎ!
2016年9月5日 23:59
はじめまして 僕は 引っ越して すぐのとき NHKが金払えって来ましたが 本当にテレビを置いてなかったら 車にナビついてますよね?ナビにテレビうつりますよね?と言われました(怒)
コメントへの返答
2016年9月6日 0:43
こんばんは!
初コメ頂き有難うございます!

そんな荒さがししたんですね?
馬鹿じゃぁないでしょうか?
集金役もホントに今問題の「出し子」そのものですね!
2016年9月6日 0:27
契約してないのに金を取る詐欺集団ですよね。

勝手に映り込んでくるNHKに迷惑料を頂いた方がよろしいかと。
コメントへの返答
2016年9月6日 0:47
こんばんは!

契約とは 双方の合意に基づく物ですが、これは法に準じた強制契約なので、契約の有無より法が優先されるようです。
そもそも この様な骨董品の法を放置して その甘い汁にぶら下がってる連中こそ日本の癌なんですけどねぇ・・・・。

迷惑料・・・いいですねぇ それ!
ホントそうですよねぇ・・・勝手に入って来て強制徴収ってホントに新手の詐欺商法です!
2016年9月6日 0:55
まぁ政治家と一緒で甘い汁は吸いたいのでしょう。

減税減税と見せかけて、取れる所でムシャぶりつくすみたいな!
関係ないけど、酒税、タバコ税の増税で誰が得したんだろ?タバコ嫌な人にはいいけど、結局は、企業が赤字被るだけにしか思えない政策が多い

NHK = 天下り〜
コメントへの返答
2016年9月6日 1:01
政治屋さんは商売ですから 自分達の懐が潤えばそれでいいんでしょうね。

本当に減税するなら 第3セクターの会計監査や自らの収入を50%カット 及び 各種議員毎の特別会計を全面カット!してから 国民に頼めよ!と言いたいです。

破たんしかかっている原因は 国民の問題では無く、先導者達の勘違いした態度と浪費以外に何者でもありません!

2016年9月6日 5:50
初めまして!
同じく同意します。
正直、自宅のTVでさえ、勝手に受信させられ、払えも納得行かない現状で、これはないな…と腸煮え返ってます( ¯•ω•¯ )
ただでさえ生活キツイのに…(笑)
コメントへの返答
2016年9月6日 8:57
おはようございます。
初コメ頂き有難うございます。

これだけ国民が不要だと言っている物を 強制的国民負担で維持させる根拠を示してほしいと思います。
単に 甘い汁が吸えなくなるから…だったら 袋叩きです!
2016年9月6日 7:48
NHKはもう要りません。
これだけです。
コメントへの返答
2016年9月6日 8:59
おはようございます。
初コメ頂き有難うございます。

国民の大多数は 同意見にも関わらず、その代表者が独断で維持させている事自体が大問題です。
2016年9月6日 11:07
そんなに受信料、受信料言うならCSみたいにカード+電話回線で任意契約にすれば角が立たないと思うけどね(^_^;)
コメントへの返答
2016年9月6日 12:34
こんにちは!

そうなんです、一番の問題ポイントは契約なのに任意では無く強制と言う 理解しがたい現状なんです。
しかも契約書にサインしなければ 被告として裁判にかけられる・・・ココはどこの国だ?と言いたくなりますよね!
2016年9月6日 21:54
こんばんは~( ̄▽ ̄;)

遅コメスミマセン、いつもイイネをありがとうございます。

このニュース、ぶったまげましたね。
これで日本の総人口の半分は敵に回したんじゃないかと思いますね。
これは、最高裁までもつれますかね?
コメントへの返答
2016年9月7日 6:21
おはようございます^ ^

いつもお越し頂き有難うございます。

本当に呆れる発言ですよぉ〜、何考えてるんですかねぇ〜………あ、何も考える頭が無いからの発言かぁ〜w

この発言は 最高裁までやれって言う事でしょう?
ま、最高裁の判決が出ても 気に入らなけりゃぁシツコク ブツブツ言うんでしょけどねー

プロフィール

「本日の定期検査を無事通過~^^
これで また暫くの間、普通の食生活に戻れる^^
が、最近 食べる速度が落ちてきている様な気が・・・今までが 食事に時間を掛けなさ過ぎたのだろうが・・・。
量的には 回転寿司25皿程だから普通かぁ~w;
やっぱり 歳には勝てないよねぇ~^^;;;」
何シテル?   08/19 11:25
 初めまして!紅い眼鏡です。^^  最近は鋭さに磨きがかかったようで 周りの人達から良い意味で「物事を23度の角度で見る人」と言われる様になりましたぁ。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日は沈黙を破ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 17:17:42
アイリッシュ・ダンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 06:21:58
中途半端な時間に小腹が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 10:47:31

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
 通算10代目のマイカーになります。  今まで略HONDA車を乗り継いでいまして、前RB ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9代目マイカーです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8代目マイカーです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
7代目マイカーです。 V6オデです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation