• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い眼鏡のブログ一覧

2023年06月21日 イイね!

コスパは「缶入り」か?「チューブタイプ」か?

この記事は、モニター募集!について書いています。

 チューブ入りとは数少ないワックスですが、昨今の何でもかんでも値上げの世の中でコスパも大事!
 又 耐久性も気になる所・・・是非 使ってみたいです^^/
Posted at 2023/06/21 18:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年06月19日 イイね!

初の蛍撮影 The リベンジ!

 先週・・・初の蛍撮影にチャレンジするも 真っ暗闇での操作が不慣れな私は 見事に操作をミスり撮影に失敗した・・・。

 蛍の時期も もう終盤・・・でも、もう一度チャレンジしたい・・・と言う事で、今日 仕事で西方向へ移動、そして確実に夕方までに現地作業が終了・・・この際だから 仕事後に先日の撮影ポイントへ移動し リベンジ撮影を行う事にしました。
 今度は失敗できない・・・昨夜、再度 カメラや小道具等を念入り点検・・・。

 で、予定通りに15時前に仕事の現地作業が終了し 撮影エリアに向かいます。

 撮影には未だ早い現着時間・・・コンビニで食料・飲料を調達と仮眠・・・そして撮影ポイントへ移動。
 今回は先週に引き続き2度目なので、撮影ポイントも解っている・・・そこまでの道も・・・撮影時間の暗闇も・・・。

 このエリアの日没は19時15分前後・・・暗くなり過ぎるとカメラアングルやフォーカス設定等が出来なくなるので 少し早めに車から出て撮影ポイントへ・・・そしてカメラを設置してフォーカス調整、そして今回は明るい内に撮影動作テストを実施して確認!
 もう蛍の飛ぶ時期は終盤・・・今日も飛んでくれるのか?どれだけの数が残っているのか??全く不明・・・最悪 数匹しか飛ばないかも知れない中 ただ待つ・・・日の入り時間は過ぎ 20時になろうとしています・・・それなりに暗くなってきているが 未だ山裾の木々付近から川側に蛍が降りて来ない・・・殆ど クリスマスツリー状態の様な多くの光・・・。

 私が決めたポイントは川側・・・周囲が暗くなってる今 山裾にカメラを向ける事は出来ない・・・只管 川側に向けたレンズ前に蛍が飛んで来てくれる事を願い 待つ・・・。

 光放つ山裾の木々に目を奪われて数分位経過・・・やっぱり今日のカメラ設置場所は失敗?と思いつつ 自分のカメラポイントを見ると 光放つ蛍が・・・^^
 それからの時間、山裾の木々・川の中州と飛び交う蛍。
 時期的には もう終わりの筈の蛍・・・未だ こんな数多く飛び交うとは・・・。

 19時半位からシャッタースタート・・・インターバルタイマーでの連続自動撮影なので、私は暗い中 待つだけ・・・だったのですがぁ・・・山裾木々の蛍と中州の蛍・・・今まで こんなにユックリと蛍鑑賞をした事が無かった私。
 休み明けの平日の夜・・・ひと気も無く・・・静かな鑑賞タイム・・・頭上には 手を伸ばせば届きそうな星空が広がり、星座知識に乏しい私にでも判る北斗七星が・・・。

 頭上には手が届きそうな星空、周囲は数多くの蛍・・・その圧倒される光の鑑賞に 時を忘れて浸ってしまい気付けば22時半前後、撮影を始めて約3時間となります。
 ココに来た夕方には26℃程だった気温も 下がりに下がって16℃位まで下がり肌寒い。
 その為か?飛び疲れたのか?蛍の動きも鈍くなってきているので ソロソロ撤収する事に・・・。

 撮影ポイントから駐車位置まで 明かりの無い道を戻っているのですが、今日は 暗がりに目が慣れた為か?月が出てる訳でもないのに薄っすらと道が確認出来るので安心して車に辿り着けました。^^
 (先日は 全く見えず、道を踏み外さない様に恐々と歩いたのですが・・・^^;)

 25時前に帰り着き、早速 カメラ内のデータをPCへダウンロード!
 良かったぁ~、今回は ちゃんと撮影出来ていました。^^

alt


 今度は、星空の撮影にチャレンジしようかなぁ?^^;
Posted at 2023/06/21 06:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月16日 イイね!

蛍撮影入門・・・は 散々な結果に・・・^^;

 この所 篭り気味・・・だった。

 まぁ いつもの事ながら、アレコレと頼まれ事が溢れていたのもあるのですが ここ数週間、台風の影響で天候がコロコロと変わり 休暇を予定しても天気が悪くて出掛けても仕方ない状態が続き、天気が悪いだろうと仕事を入れると 天候が持ったり・・・と 不運な状態が続いていました。

 が、今日 久々にお出掛け~w
 目的は、お初の蛍撮影!

 この日の為に 蛍撮影について、アレコレと撮り方を調べたり カメラの設定等をカスタマイズしたりと 自分では準備万端!・・・の筈でした^^;

 山間部には良く行くのですが、夜の山間部と言うのは慣れてません。^^;
 事前に 今回の撮影ポイント周辺の害虫・害獣情報の問合せ確認を地元の観光協会へは行いましたが、マムシ(蛇)とスズメ蜂、後 猪位には気を付けてくださいとの事・・・特に スズメ蜂は数件の被害報告が有りますので…との事・・・。

 不安ながらも昼過ぎには現地エリア入りをして、知合いの農家さんの所にも顔出ししたりしながら 時間も有る事なので序でに紫陽花撮影ポイントへ向かい 先ずは紫陽花撮影~^^
 
 そして夕刻が近づいて来たので、場所を移動して 蛍の撮影場所へ移動開始~!
 現地付近には 当然駐車スペースが無い為、事前に地元の方に聞いていた撮影ポイントから少し離れた地域集会場の駐車場に車を止めて日暮れを待ちます。

 ココで少しだけ 蛍撮影の基本マナーを・・・w
 と、言っても 私も今回が初めての全くのド素人なので、現地で知り合った 日本各地に行って蛍撮影をされている方からお聞きした話を以下に書きますね!

 蛍は 自分達の光以外を嫌い ストレスを受けて光らなくなる程 光に敏感な昆虫です。
 素人さんが押し寄せる撮影ポイントでは、そんな蛍の気持ちを無視した撮影が行われている事が多い為 周囲の雰囲気での気軽な撮影が可能です。
 が、写真愛好家さんが居られる現場ではそうはいきません。
 又、写真愛好家さんが好む場所では シャッター開始ボタンを押したら、カメラから離れて他の方の操作の為に場所を空ける等のローカルルールが存在する場所も有り その辺り十分に注意が必要らしいです。

 写真愛好家さんが居る・居ないは置いておいて、蛍撮影に行くならば 最低厳 カメラの全ての光をマスキングや設定変更でOFFにする必要があります。
 当然 フォーカス用赤外線やシャッターを切った時の記録ランプもマスキングで光が出ない様にする事が基本との事。
 又、蛍の鑑賞ポイント近辺では 足元を照らすライトさえNGなので、本当に気を付けなければなりません。

 基本的な蛍撮影は、リモコンタイマーなどを使用し インターバルと長時間露光の組合せ撮影を30~50枚を1組として撮影し、後に合成しますのでカメラを三脚で固定しての撮影となります。
 従って、完全に日が落ち切ってしまう前に マニュアルフォーカスでピントや構図などを決め 日が落ちて蛍が飛び出したら タイマーリモコンのみの操作しか行いません。
 当然、1枚1枚 シャッター後の写真を確認・・・なんてしませんし、光を発してはいけないので本当に真っ暗闇の中での撮影となります。

 例えば、露光時間30秒で50枚を1組とした場合、リモコンタイマーをスタートさせれば約25分間、暗闇の中 何もする事が無く ただ闇に紛れて飛び交う蛍を眺めながら ひたすら撮影が終了するまで待つのみとなります。

 因みに、スマホの光なんてトンデモナイ話なので、撮影中は本当に蛍を眺めながら 害獣が現れない事(現れても真っ暗なので かなり近づいて来ないと判らないですが・・・)を願うだけの時間が過ぎていきます。
 本当に 孤独との闘いの時間です。

 今回の撮影場所は山中では無く、山の極裾の橋の上・・・この日は、幸い 私一人では無かったので 間を繋ぐ事が出来ましたが・・・^^;

 で、自分では 4組の写真を撮り(つもり) 蛍もソロソロ疲れてきた模様・・・時間も22時半を過ぎています。
 他の方は24時位まで撮影予定らしい・・・でも 今回がお初の私は 他の方々にご挨拶をしてココで撤収~・・・帰路につきました。

 最近、高速道上の取締りが強化されているので 深夜にも関わらず安全運転で 帰り着いたのが25時前。
 そして、お初作品をとPCへデータを取り込んだ所・・・!?・・・多分 何かをミスったのだろう・・・撮れてない事が判明~・・・・。
 あれだけ事前に準備したのに・・・でも 発光NGの現地・・・リモコンタイマーのみの動作を辛うじて確認出来るだけの状態・・・帰って来た今となっては これも「勉強」と諦めるしかない・・・。

 と 言う事で、どっと疲れが・・・・でも 未だラストチャンスの来週が有る!
 今日で実現場の雰囲気や撮影状況が判ったし カメラの光の塞ぎ忘れ箇所も有ったので その辺を修正して次は失敗せずリベンジするぞ~!!

 あ、番外編では有りますが、車を止めた集会場駐車場・・・日が暮れて 撮影現場に移動する為、愛車から降り その集会場の建物を下から屋根へと見上げた時 軒下に直径40~50cmのスズメバチの巣がぶら下がっているのを発見!
 日暮れだったので蜂は見えませんでしたが、もしかすると日中なら刺されていたかも・・・恐ろしや・・・・。
 一様 この事は翌日に観光協会へ連絡して駆除して頂く様にと思っています。

 それにしても 今まで誰も気づかなかったのか??
Posted at 2023/06/17 21:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月09日 イイね!

マイナンバーカード(その2)

 前回のマイナンバーカード(その1)のブログより少し間が空きました今回の(その2)ですがぁ・・・途中 色々と書こうかと思いつつも、次々と「起こって当たり前」のトラブルが留まる所を知らず続発・・・ある程度 予想していたとはいえ、下書きする気力も失せまして・・・ちょっと マシになった今のタイミングで(その2)を書く事にしましたぁ~^^;

 まぁ、書きたい事は山盛り有りますが、過去問は置いといて 直近の「口座問題」についてですがぁ・・・現在って 口座を持ってない子供さん方の口座開設って 簡単に出来る様になったんですか?と言うのが 私の疑問!

 と、申しますのが 下の子が高校生の時の話なんですが・・・。

 この時点で 既に他人口座や架空名義口座等を使った犯罪が横行している社会環境でした。
 で、銀行も犯罪利用口座撲滅に力を入れておりました。
 そんな中 銀行の支店統廃合の関係で、それまで使っていた銀行から利便性が良い銀行に移る為 息子の口座を開設する為に名が知れた某銀行の支店へ私が行った時の話です。

 新規口座開設・・・拒否されましたw
(最終的には 開設できましたが、少しすったもんだが有りましたw)

 え?イヤ 別に私 何も悪い事はしていませんし、普通の小市民ですよ(笑)
 その手続きの受付拒否理由と言いますのが、「今、本人が居ない」からと言う理由・・・???
 新規口座を開設するなら本人を連れて来いと言うんですよぉ・・・一般的な学生なら 学校に行ってる時間にも関わらず・・・。

 これって 普通の親なら「解りました」って言う人は居ないと思いません??
 要は、保~大まで全ての学生さんの新規口座開設を 本来なら学校に行ってる時間に、学校を休ませて銀行へ連れて行かないと新規口座開設の受付は出来ません・・・と言う事なんです。
 「解りました。子供に学校を休ませて連れて来ます」って言う親が0人では無いとしても 多くの方は納得できる話では無いですよねぇ?

 当然 私、思いっきり噛みつきます。(笑) 
 ※前の事なので、もう少し細かく噛みついたと思いますが、概要的には以下の内容でした。

  私:学校へ行ってる子供の為に 事前予約か何かで15時以降(通常 銀行は15時閉店)でも手続きが出来るんですか?
  銀:いいえ、閉店までにお越し頂いて・・・。
  私:いや 普通 学校へ行ってる時間ですよねぇ? 来れないですよねぇ??
  銀:犯罪使用を防ぐ為、ご本人様がご来店いただかないと口座開設出来ないんです。
  私;いやいやいや、新規口座の手続きの為に学校を休ませて連れて来ましたぁ~って言う方が怪しくありません?
  銀:誠に申し訳ございませんが規定ですので・・・。

 の揉め事に 役職違いの3名程の行員が集まってきています。

  私;それでは お聞きしますが、貴方方にもお子さんが居られると思います。貴方方は 銀行の口座を開設する時に 学校を休ませるんですね?
  銀:(私の質問には触れず)申し訳ございませんが、本店からの業務指示手順で決められていますので・・・。
  私:いや 今はそう言う事を聞いていません。貴方方は、銀行の口座を開設する為だけの為に学校を休ませるんですね?と聞いているんです。
  銀:(誰も答えず)
  私:犯罪に使用されない為の手順だと言われますが、銀行の口座を開設する為に学校を休ませて連れて来ました!と言う方が怪しく無いですか? そんな親 多く居るとは思えません。
  銀:(誰も答えず)
  私:貴方達は、自分達が客の立場になった時に納得できない決まり事を 客に納得しろと押し付けるんですか?
    本店での業務マニュアルは 神様か仙人が作っている間違いの無いマニュアルなんですか?
    人が作った物には 必ず間違いが有るんです。 その間違いを知り、正す事で学ぶんです。
    貴方方の組織は 誰も上位に間違いを指摘する人は居ないんですか? 自分達も実行しない間違った内容を押し付けられてもねぇ・・・。

 この辺りまで やり取りを行って 漸く銀行側が

  銀:それでは 今回のみ特別に口座開設を行わさせて頂きます。
    ただ、今後 窓口での出金や口座解約等の手続きの折は、必ず口座名義ご本人様がお越し頂けないとご対応出来ませんのでご了承下さい。

 と、まぁ大体この様な内容で やっと息子の口座開設した事があったのですが、今 問題となっているマイナに紐づける為の口座問題・・・その中に 子供の口座開設問題が含まれていると聞き この事を思い出した次第です。

 それにしても、企業のコンプライアンスもそうだし、今回の様な手順マニュアルも同じですが、最近は 間違いを指する人が居なくなった様に思います。
 真面目に気付かない人が増えたのか? 自分の組織での立場を保守する人が増えたのか?解りませんが、絵に描いた餅は幾ら上手に描けていても 空腹の足しにはなりませんよ~。



 それと もう一点!

 マイナカードの個人情報紐づけ利用が 政府の勝手な手続きで進む中・・・皆さん 忘れていませんか? 政府が「各種暗証番号やパスワードは使いまわさず 共通では無く、個々に違ったものを使用して下さい」と 今でも言ってる事を・・・。

 この事は 正しくて、暗証番号やパスワードを統一にしていると もし何処かから情報が漏れれば、全ての情報にアクセスされてしまい 生活や生命の危機に直面する可能性があるので、個々に違った暗証番号やパスワードを使用する事で情報を分散管理し 被害を最小限に出来ると言う事なんです。(まぁ、デジタル情報は必ず漏洩するものですから)

 ところが、その注意喚起を国民に行いながら、マイナカードにあれこれの国民生活情報を一元化しようとしています。
 これって 真逆な行為なんです。
 一元化する→一玄化→要は マンションの鍵は玄関入口の一つだけなので、玄関から入れば全ての部屋への出入り自由と言う事・・・今までは部屋毎に違った鍵を付けてくださいね!と言っていたのに・・・。

 オマケに マイナカードには、民間が自由に利用出来るカード自体が持つ識別コードが有り このコードの一般使用に規制が無い為、今ならどの様にでも業者や犯罪者が利用し放題と言う とんでもないオマケつき~!

 2026年にマイナーカードリニューアルします!発言がありましたが、それならば 現時点で利用を停止するのが筋!
 個人情報の流出は 国民だけだけだから・・・と 愚作を突き進むって言うのは 戴けませんよねぇ・・・しかも被害を拡大しつつ・・・。(--;

 それにしても、国会への参加者の中(周囲を含む)に 今回の各種トラブルの当事者になった人が居ないのは何故でしょうかねぇ?・・・もしかして 多くの国民は この点に気付いて無い??

 因みに、現在 国民一人一人に振り分けられているマイナンバーとマイナーカードは全くと言ってよい程関係無く、マイナーカードが無くてもマイナンバーは行政手続きで利用出来ます。
Posted at 2023/06/10 00:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大阪万博へのピストン輸送計画ですがぁ・・・。
大阪メトロ中央線は、1時間あたり最大24便(約2分半間隔で)走らせる計画らしいですが・・・これって無理でしょ?
故障が発生したら どれだけの人が車内に閉じ込められると思ってるのよ?
危機管理出来てます?? 呆れて開いた口が塞がらんわぁ」
何シテル?   04/26 17:54
 初めまして!紅い眼鏡です。^^  最近は鋭さに磨きがかかったようで 周りの人達から良い意味で「物事を23度の角度で見る人」と言われる様になりましたぁ。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678 910
1112131415 1617
18 1920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

本日は沈黙を破ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 17:17:42
アイリッシュ・ダンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 06:21:58
中途半端な時間に小腹が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 10:47:31

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
 通算10代目のマイカーになります。  今まで略HONDA車を乗り継いでいまして、前RB ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9代目マイカーです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8代目マイカーです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
7代目マイカーです。 V6オデです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation