• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月23日

吉野山 「あじさいまつり」

 昨日は快晴だったのに 何故か今日は雨・・・明日は晴れるのに・・・。

 だったら、明日行けば?・・・と 私も思ったのですが、明日は家の用で自分の動きが読めないので思い立ったら行動~・・・と 雨にも関わらず、本日 奈良県吉野山で開催されている「あじさいまつり」に行ってきました。^^
alt

 朝 家を出る時は未だ雨は降ってなかったのですが、現地に着くタイミングで 細かな雨が・・・^^;
alt

 この天気で、普段は満車の無料駐車場もガラガラ・・・w、
 でも 今日の主役は「あじさい」・・・雨が似合う花ですよね!^^
alt

 こちらの「あじさいまつり」と言いましても 「あじさい園」みたいな所が有るのでは無く、「あじさい」が比較的纏まって咲いている参道個所が有り(勿論 植栽され育てられたものですが) そこが一様「あじさいまつり」の会場となります。w

 でも、当然 この吉野山の周辺参道には あちらコチラで「あじさい」を見る事が出来ます。


 実は、天気が悪い中 今日来たのはには理由が・・・そんな大した理由では無いのですが・・・今日(23日)・明日(24日)の2日間だけスタンプラリーが開催されているんです。
alt

 参道に数多くあるお店で、300円以上のお買い物をするとスタンプを1つ貰え、3つのスタンプを集めて抽選会場に持って行くと1回抽選する事ができ、お米等の最大5000円相当の景品が貰えると言うものです。(笑)

 駐車場から 「あじさい」会場まで徒歩5分弱・・・会場への途中で抽選会場があり、ここで「あじさい」嬢(?)らしきお姉さんからスタンプ用紙を受け取ります・・・今日は 来園者が少なく雨もソコソコ降ってますので こちらの抽選会場はメッチャ暇していました(笑)

 その抽選会場から少し進むと 数種の花が咲き誇る「七曲坂」に・・・。^^
alt

 そこには、この雨の中 写真家の方達が、三脚スタンドや防雨設備を施したカメラで接写や構図を考えながら写真撮影されています。^^;
 私もそんな中 ポケットカメラを片手に、傘を差しながらの写真撮影開始~w
alt

alt

alt

 雨のあじさい・・・と くれば当然探すのは 決まってますよね?w
 そうです!カタツムリ ^^; ・・・ やっぱり こちらのカタツムリは育ちが良いです!^^w
alt

 この「七曲坂」を上から下に坂道を下りながら進んでいたのですが、坂途中で「あじさい」エリアが終了・・・てっきり 坂の下まであると思っていました・・・^^;
 仕方なく来た道を戻り、今度は「七曲坂」の入り口から参道奥に有る数々のお店周りに向かいます。^^

 旅館や各種土産物屋さん・・・食堂・・・等々が並んでいます。
 食堂が結構ありますねぇ~・・・と、時間を見ると もうお昼・・・と、言う事で このお店通りの端に行く途中にある食堂へ・・・^^
alt

 こちらは豆腐料理美味しいと聞いていましたので、何か豆腐御膳を・・・
alt

 とメニューを見ていたのですが・・・あちゃぁ~・・・いらぬものを見つけてしましましたぁ~w
alt

 この「ピリ辛」と言う言葉に惹かれて 今回はこちらをチョイス!ww
 で、出てきました麻婆丼がこちら!!
alt

 和食の定食屋さんでの「ピリ辛麻婆丼」・・・さてさて・・・と思いながら 先ずは豆腐だけ一口・・・^^;
alt

 ん?流石に豆腐が美味しいと言われている地区だけに しっかりとした豆腐です!
 しかもピリ辛度は、和食定食屋さんと思えない程 四川系のお味で、食べ終わった後に極端に喉が渇くなぁ~・・・と言う事が無い程度で美味しかったです!!^^/

 食事中も雨が止まず・・・と言うか 食事中に大雨注意報が出たり・・・で・・・^^;;
 少しこちらのお店でユックリし、雨も普通位の降り方になったので お店を出て地図にあるお店通りの端まで 途中途中のお店を眺めながら歩いて行きます・・・。

 暫く歩くと お店通りの終端に到着・・・と、言う事で 今度は何やらお土産は無いかと探しながら来た道を戻ります。
 と、目に留まったのは「お箸」・・・こちら吉野のお箸は有名らしいです。
 ちょうど普段使いの「お箸」の替え時だったので、こちらでお箸を購入~^^

 続いて 何かデザート系を・・・と道々のお店を見ていると、やはりこの辺りは和菓子ですね!^^
 吉野の葛餅が美味しいと聞きましたが・・・葛餅よりも こちらの三食団子と桜餅・きな粉餅のセットが気になりまして・・・今回はコチラを買う事に・・・w
alt

 お土産も買ったし、写真も撮ったし・・・で、そろそろ駐車場を目指し戻ります。

 帰りの道々には 食べ物関係以外に コチラの様な「チェーンソーアート」もあります。
alt

alt

 そのお店の前を通り過ぎ 進んで行くと・・・ふと木製の犬が目に入りました。

 その犬の横には、建物と建物の間が通路となって居る様な道(?)が・・・気にはなるものの 流石にこの雨で足元が悪いので入って行きませんでしたが、何だか迷宮(?)又は魔界(?)への入り口への番犬の様に思えました。^^;
alt

 そこを過ぎると、生物(?)の置物屋さんがあり その少し横脇の参道下にはウサギが・・・勿論 置物ですが・・・w;
alt

 と、アレコレ見ながら 抽選会場まで戻ってきました。^^

 当然 3か所でのお買い物をしていたので1回抽選! しかも、本日は来場者が略居ないので 高確率となっており大当たり続出!!w
 と言う事で 見事に3等賞~w
 景品の葛入麺を受け取り帰路に・・・^^

 地元に帰り着く頃には雨は止み・・・薄日が・・・と、言う事で今日は天気は悪かったのですが有意義な一日でした。w

 あ、こちらのスタンプラリーは、明日まで!・・・明日は 混み合うんだろうなぁ~^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/24 03:32:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
まんじゅさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
コッペパパさん

羽田でお留守番。
8JCCZFさん

皆様おはようございます。桜島大爆発 ...
skyipuさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
みーやん2002さん

この記事へのコメント

2018年6月24日 4:09
おはようございます♪( ´θ`)✋
初コメ。失礼しますm(__)m
今は、梅雨時☂紫陽花の綺麗な季節ですね👍
吉野の方は春は桜🌺梅雨時は紫陽花🎵
華やかな季節の顏がありますね~👌
団子&桜餅・等々が美味しそうです🍡🍡🍡
やはり、男子は。お写真の花🌺より?
食べる方の、団子🍡でしょうか?(笑)
コメントへの返答
2018年6月24日 4:24
 おはようございます^^
 初コメを頂きありがとうございます!

 吉野の春は交通規制で 車で行くのは・・・と言う感じでしたが、今回は楽勝でしたぁ~w
 紫陽花は確かに雨が似合うと思いますが、私的には 映像ならば雨の日で 写真ならば雨上がりとか夜露が残っている晴天の時が良いかなぁ~^^;
 今回は購入しませんでしたが、こちらの葛餅は黒蜜きな粉との相性は抜群だそうです・・・次回 行った時の土産は葛餅にしようと思っていますww
 花より団子と申しますが・・・う~ん・・・やっぱり双方が揃っている所が希望ですかねぇ~^^;
2018年6月24日 9:33
僕の地元ですわ(´∀`*)
たまには田舎もいいもんでしょ!
雨の紫陽花絵になりますねぇー!
コメントへの返答
2018年6月24日 11:01
おはようございます^^

え?そうなんですか?^^w
今まで渋滞情報ばかり耳にするので もっと混雑していて大変な所かと避けていたのですが、天気が悪いから大丈夫かと思い切って行ってきました。^^;
でも旅館(民宿?)が多いのには驚きましたが・・・w

やっぱり紫陽花は雨の日なんですかねぇ~、防雨装備で三脚立てて撮られてる方々を見て 気合入ってるなぁ~と感心しました。^^
紫陽花も色々有るんですね~、住宅庭のこじんまりした紫陽花のイメージだったんですが、山の紫陽花は全く違っし 初めて見た種類の紫陽花も有ったので、初めは頭の中で「これって紫陽花?それとも違う花??」って(・・?だらけで、道々に居る方々の会話から「これも紫陽花なんやぁ、あれも紫陽花なんやぁ・・・」って知りました^^;;;;

プロフィール

「万博会場の「くら寿司」予約をSNS上で『転売』数十件確認…アカウントの停止措置を講じる くら寿司・・・とのNewsを見て・・・ココまで人間の品性が落ちたかぁ・・・と呆れた」
何シテル?   05/16 20:23
 初めまして!紅い眼鏡です。^^  最近は鋭さに磨きがかかったようで 周りの人達から良い意味で「物事を23度の角度で見る人」と言われる様になりましたぁ。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

本日は沈黙を破ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 17:17:42
アイリッシュ・ダンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 06:21:58
中途半端な時間に小腹が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 10:47:31

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
 通算10代目のマイカーになります。  今まで略HONDA車を乗り継いでいまして、前RB ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9代目マイカーです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8代目マイカーです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
7代目マイカーです。 V6オデです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation