• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月01日

「買い物時のビニール袋が有料化」についての素朴な疑問・・・

 そもそも「買い物時のビニール袋が有料化」と言うのは、環境破壊の要素の一つである ビニール袋を減らしましょう!って言う話ですよねぇ?
 使い捨てでは無く 再利用出来るマイバックを出来るだけ使って、ビニール袋を減らしましょう!っていってます・・・

 だとしたら 有料化は良いとして、何故 有料販売となった袋はバイオマス素材が含まれた袋では無く 今までの通りのビニール袋が販売されてるんだ?

 これじゃぁ 単に今まで店負担で無料提供していたビニール袋が 商品化されて店の負担の軽減&売上に寄与しただけにならないのか?
 店側にとっては、この「ビニール袋の有料化」により経費負担が無くなる事は収益Upとなる。

 それに某ホームセンターや某スーパーでは、店内に置いているプラスチック樹脂製の買い物カゴと同等品を販売している。


 又 私も使っているのですが、ナイロン製のマイバック等の環境にヨロシクない材質のマイバックが この「ビニール袋が有料化」をネタに普通に販売されている。

 もし本当に環境破壊が・・・と言うのなら、有料化されるビニール袋 又は代用品は これを期に このビニール袋と同等の環境破壊素材では無く 環境破壊の一因とならない材質でなければいけないのではないだろうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/01 19:46:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

おはようございます!
takeshi.oさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2020年7月1日 20:08
お疲れ様です(^o^ゞ

今、この袋の法律や条例を調べてる最中なんですが、

ややこしくて、

テイクアウトの店

テイクでも、袋代をもらって良い、ダメとあり、
払う金額や容器によっては、使っては良い袋・紙袋があり、使ってはダメな袋とか極端であり、

業務用の袋や容器の専門店でも、判断に迷うと言う事案もあり

業種により、耐熱容器や容器の固いやつは、家庭でチンしても形が崩れない容器によっては、代用の袋が破れる危険もあるそうなんですよ!
あるいわ、耐熱になってない容器も袋によっては、ひっつくらしいです!

詳しくわかればメールします


あと、レジ袋によっては、マイバックにすると、夏場は食中毒の危険性があり、
マイバックの種類によっては、消費者側が注意しないといけない場合あり、

あと、レジカゴも良いのですが、マイバック同様、万引きが増えると言う話もあり

ただ、自転車だと後ろカゴに積めないし無理な存在ですが、車用になるそうですよ~

うちの業種も袋にいれる場合はほとんどありませんが、店で考えてと言われましたわ(汗)

ただ、昼のラジオ(コンちゃん)でも言ってたし、マイバックやレジカゴにしても、袋を買う人が多いし、まぁ~減っても7割は買うであろうと

とある魚屋に肉屋も生物を扱う店も難しいと聞きました~
コメントへの返答
2020年7月2日 4:40
こんばんは^^

 牛丼屋さんはバイオマス素材が含まれた無料袋になった様ですねぇ~。

 行政って本当に机上の空論が好きで、「出来ると思うなら実際に自分達でやってみろ!」って言う事を平気で考案しますよねぇ?
 肩書に頭を下げる連中しか周りに居ないから 世間一般が解らないんです。

 今回の有料化で 笑ったのが、ホームセンターも有料化になった事!
 ホームセンターの買物って、マイバックで入る様な嵩の物じゃぁ無いと思うんですがねぇ・・・。(笑;
 日頃の食品や小物でしたらマイバックで何とかなるでしょうが、鍋やフライパン、庭いじり用品等々 マイバックじゃぁ入りませんよねぇ・・・どうしろと?

 それより 何故にビニール袋だけに限定なのか?意味わかりません!
 ビニール袋よりペットポトルが先だと思うんですが・・・。
2020年7月1日 21:14
今日、ほっともっと行ったら金取られませんでした!
スーパーとかコンビニで弁当買うのとどう違うんでしょうかねσ(^_^;)?

タバコも然りですが高い金出すなら良いよってのでは如何ともし難い気も....
そのうちレジ袋も1枚10円とか20円になるんでしょうね。

コメントへの返答
2020年7月2日 4:45
こんばんは^^

店舗に寄っては バイオマス素材が含まれた袋に切り替えて無料となっています。
マイバックの使用で食中毒が発生したら、利用者のせいになるんでしょうねぇ・・・きっと・・・。

現実問題として 毎日買い物へ行って 帰ってからマイバックを拭いたり洗ったりしてって出来る人は 暇な人だけ・・・。
自分で出来ない・やった事が無い人が こういう机上の空論を推進するんですよねぇ・・・。

本当に迷惑な話です!
2020年7月2日 2:10
どうもですm(_ _)m本来は環境に影響し難い(凄く高価な)袋を有料で売るべきなのに、そんな◯円の袋を売っていたのでは意味が無いし、エコバッグの方もコストカットで大して変わらない…どのみち1〜2周出遅れてるのに日本ならではのアイデアも無い…
コメントへの返答
2020年7月2日 5:03
こんばんは^^

 高額にして購入量を減らすと それはそれで製造業者が困ります。w

 根本的解決はバイオマス素材が含まれた袋の様に、非環境破壊材質に変更する事です。
 中途半端にするのではなく、ビニール袋製造団体が 行政関係者の天下りの受け入れを拒否したかの様な嫌がらせ(類似の事は数十年前に実話として存在します)ともとれる固有商品だけで何かが変わるとは到底思えません。

 まぁ そもそも 行政関係者と言うのは 何の責任も取らずに逃げて終わりの方達の集まりですから 仕方ありませんが・・・。
2020年7月2日 7:35
初めて、私も以前より疑問に思ってました。
単純に店の経費削減ですよね。
なんでもエコって付ければ、国民は納得してお金払ってくれると勘違いしてますよね。
現に焼却炉ではビニールが減り、炉の温度が上がらず油を注いでる場所があるとか無いか?
エコがエゴになってると思います。
失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2020年7月2日 17:14
こんにちは^^
初コメ頂き有難うございます。

仰る通りで 国民人口が少ない小国が力を入れても、世界の大国が実施しない限り 私達は無駄な努力を強制されているだけです。
成果が出ない事に 生活を圧迫される協力を強制される程 納得できない事はありません。
2020年7月2日 16:26
生物分解性の良いプラスチックは高いけど、無料にしていいんですよね。
バイオマスだからいいって微妙だけど…
昔はガラス瓶を使い回したりリサイクル♻️さしてたんですけどねぇ(^o^;)
衛生上やらコストやらめんどくさいでしょ。
仕方ないからエコバック持って会社に行くか(ーー;)
コメントへの返答
2020年7月2日 17:18
こんにちは^^

今回の有料化の意図が、本当に不明確でド素人から見ても穴だらけです。
何がしたいんでしょうかねぇ・・・?

何処かの行政関係者が、エコバック製造会社でも作ったんですかねぇ?
自分達の懐が潤わない事には無関心な人達ですからねぇ・・・。
2020年7月2日 17:04
こんにちは。

環境を危惧するなら、ビニール袋削減と並行して、弁当容器を燃やせる素材にするなどの対応が必要かと思います。
海岸に打ち寄せられるゴミには、ビニール袋や空き缶に混じって弁当容器も多く見かけますので。

ちなみに、先日、近所のスーパーで風呂敷に買ったものを包んでいたご婦人を見かけました。結構な量でしたが包み方にも品があり、すごくスマートな振る舞いでカッコ良かったです。

今こそ先人の知恵を思い返す時期かもしれませんね。
コメントへの返答
2020年7月2日 18:50
こんにちは^^

行政関係は 事ある毎に「有識者のご意見を」と言いますが、その有識者って 事ある毎に「想定外」って逃げる人達で、運良くいけば自分の手柄・・・って人。

進歩のヒントは素人からの意見の中にあるのに、自分達の見解が正しいと思っている人達・・・まぁ 行政もそんな人達の集まりですが・・・。

仰る通り 国民に協力を求めるのなら、確実な成果が出る様にして欲しいですよねぇ・・・それも 日本の様な小国より、もっと絶大な効果がある大国があるでしょうがぁ・・・日本が削っても、明らかに向こうから出るビニール袋が多いんだから成果なんて出る訳ないし・・・。

昔は 地域に商店街があり、1店1店 買った品を濡れた新聞紙で包んで 買い物カゴに入れて持ち帰りました。
今や 大型スーパーのせいで、地域に根付いた商店街は崩壊・・・で、無料のビニール袋からマイバックへ・・・と、思ったら 衛生面だの、食中毒だの・・・って、結局 有料袋を買えって事ですよねぇ?

だったら、1枚単位で販売せずにゴミ袋の様に30枚入りで纏め売りしたら?そっちの方が安いんと違うん?って思っちゃいます。

なんにしても 今回の有料化袋は、環境問題と言う話にしては穴だらけ過ぎて 全く無意味だと思います。
もし本当に この穴に気付いてないのなら、国家公務員試験って無知な人の集まりと言う事になろうかと・・・街のパートさん方以下の時給で十分です。

プロフィール

「単なる日記・・・今日の出来事(午前の部) http://cvw.jp/b/2467664/48591284/
何シテル?   08/10 11:43
 初めまして!紅い眼鏡です。^^  最近は鋭さに磨きがかかったようで 周りの人達から良い意味で「物事を23度の角度で見る人」と言われる様になりましたぁ。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日は沈黙を破ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 17:17:42
アイリッシュ・ダンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 06:21:58
中途半端な時間に小腹が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 10:47:31

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
 通算10代目のマイカーになります。  今まで略HONDA車を乗り継いでいまして、前RB ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9代目マイカーです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8代目マイカーです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
7代目マイカーです。 V6オデです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation