• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月19日

やっと危機感を持ったのか?この国は・・・

 やっと危機感を持ったようですねェ この国は・・・。

 今日 ニュース記事で 日本有事にミサイル避難先が足りない記事を見ました。
 こんな事は 早くから判っている事・・・。
 今まで 他力本願で その重要性を見ないふりして来た事自体が呆れます。

 さて 書きたい事は山ほどありますが、それは置いといて・・・。

 皆さんは 有事の折の避難所が政府のサイト内で公開されている事を御存知ですか?
 国民保護法に基づいて都道府県などが指定する避難先は約5万2000カ所。
 その多くはコンクリート造りの地上構造物で、爆風や熱線からの被害抑制に最も有効な地下施設の割合は約2・4%(1278カ所)しかこの国には無いんです。

 国民への被害が予想された場合、自衛隊は海上と地上の双方から迎撃してくれると思っている人が居るでしょうが、関係部署は「同時に複数発射されると 全て撃ち落とすことは困難で 民間への被害も避けられない」と言ってます。
 身を守る「迎撃」を加害側と同様視する この国では他国より自衛手段が限定され 守りたくても それが出来ないのが現実です・・・身を守ったら 後で過剰防衛に問われるのですからねぇ この国は・・・。
 
 国は今年度から令和7年度末まで5年間を集中取組期間と規定し、地下施設の指定先を増やす方針を決めた様ですが、私からすれば 未だ危機感が足りないか?としか思えません。

 まぁ それよりも先に行政側は 何処に避難施設があるのか?を国民が事前に知らなければ避難先として機能しませんので、まずは場所の周知を徹底しなければならないとしていますが、今までは自然災害に備えた避難所の周知でしたが これからは爆風や熱線からの被害抑制に最も有効な地下施設の周知・・・どの様にするんでしょう?
 しかも絶対数が足りない状態で・・・。
 蓋を開けたら 上級国民しか知らない箇所・・・と ならない事を祈りますが・・・。

 ご参考までに 下記の関連情報URLの「内閣官房の国民保護ポータルサイト」で、弾道ミサイル落下時の国民行動についてや 近隣の避難場所が確認出来ますので、一度 確認してみては如何でしょうか?
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/20 01:23:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ放浪
THE TALLさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2022年3月20日 6:46
おはようございます‼️(⌒‐⌒) そう、その通りあります‼️(爆)ヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ 北の偉大なる将軍様がミサイルを日本に向け乱射しているご様子・・・遺憾砲だけでこの日ノ本は、護れない・・・であります‼️(爆)(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2022年3月20日 12:06
こんにちは^^

 他国の国民文化を見るのではなく、行政の文化や体質を見ない日本は 呆れるくら本当に呆けてますよねぇ。
2022年3月20日 6:51
おはようございます。
仰る通りです。日本はろくでもない国が隣接しています。今回を機に国も国民も危機感を持たないと駄目ですね。いつまでも平和ボケの頭がお花畑はヤバいです。
コメントへの返答
2022年3月20日 12:10
こんにちは^^

先日も岩国基地近隣の太陽光発電施設が隣国企業の手に渡ったという報道がありました。
主要な個所を隣国に売り渡している国民・・・行政もですが 本当に危機意識の無さに呆れますよね。
2022年3月20日 9:24
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。
未だに日本は、専守防衛だ非核三原則だと位置的に不安定要素の多いこの国土に無責任極まりない事を言っています。
憲法9条が云々、しかし今回のロシアの行動を見て国民も良く判ったと思います、これでも判らないのなら相当の無責任者で明日の日本はないでしょう。あくまでも個人の主観ですが、この際アメリカと本当の意味での防衛協議を行い先制攻撃をしない確約の元核武装を考える必要があると思います。今の日本の立場から判断しても凄く考え方がナンセンスで過去に被爆したからだとか、そのような意見は諸外国には通用しません、逆に広島・長崎から声を上げて欲しいと思います。仮に中国やロシアが攻めて来たらアメリカは守ってくれるでしょうか?守らないと思います。最低でも自分の国は自分が守る、これが主権国家の原理原則です。・・・すみません愚痴を書きまして申し訳ありません。
コメントへの返答
2022年3月20日 12:30
こんにちは^^
 いえいえ、全然 愚痴にはなってませんよ^^
 私も 知っている事をココで書きたかったのですが、この場では問題があるかな?と思い控えています。w

 私的には、この国の主権が隣国に属するのは時間の問題だと思っています。
 数年の準備期間を掛けて、内部から食い破る手法は 知恵のある共産国家の十八番です。
 日本国内の水源や太陽光パネル発電基地などの主要箇所が、幾度もの転売を得て隣国に渡っている現在、これが計画的な実質支配を前提とした国の買収計画で有る事に気付かない行政や国、法は 本当に役立たずです。
 そもそも 自分で考えて責任を取る事が前提の行動が出来ず、マニュアル通りに、旧来の法に従ってしか行動できない人達に高給や社会的地位を与えている事自体が話になりません。
 バイトやパートの方達の方が、責任ある行動や考えを持ってますし 行動改革も行っています。
 また 自己過失に対する賠償も ちゃんと出来ます。
 何でもかんでも「規定では」とか「マニュアル指示では」とか「想定外です」とかで話を終える人は そもそも国家運営に必要なんでしょうかねぇ?

 物理的な防衛も急務ですが、切り売りされている日本の国土を早急にどうにかしないと この国が無くなる事に気付けよ!と叫びたいです。

プロフィール

「9月より映画鑑賞料金が各所で値上げされる。
今の御時世 値上げは仕方ないが、最近の映画館は 映画鑑賞マナーの悪さが目立つ。
この状態で値上げされると それ程の価値が有るのか?と感じてしまう。
値上げするなら 各回の場内に監視員を置いて マナー違反者を退場させて欲しいものだ」
何シテル?   08/22 14:48
 初めまして!紅い眼鏡です。^^  最近は鋭さに磨きがかかったようで 周りの人達から良い意味で「物事を23度の角度で見る人」と言われる様になりましたぁ。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日は沈黙を破ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 17:17:42
アイリッシュ・ダンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 06:21:58
中途半端な時間に小腹が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 10:47:31

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
 通算10代目のマイカーになります。  今まで略HONDA車を乗り継いでいまして、前RB ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9代目マイカーです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8代目マイカーです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
7代目マイカーです。 V6オデです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation