• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月24日

25年ぶり・・・

 少し前に知った、リバーダンスの大阪公演が有る事を・・・。

 私が このリバーダンスを知ったのは25年前、丁度 今回の公演が初めて日本で開催された時・・・まだ中学生だった上の娘を連れ 観に行ったのが初めて・・・。
 この時も フェスティバルホールだった。

 当時 この様な公演に無頓着だった私が何故チケットを入手したのか?は思い出せない。
 でも 私が演劇等の公演に足を踏み入れる事になったのは間違いない。
 この時見たリバーダンス・・・圧倒された。

 無教養な私は リバーダンスと言えばこの時観た公演内容だと思い込んでいましたが 数年前に観に行ったリバーダンスは違っていた。
 その時に初めてリバーダンスにも複数の形態が有る事を知った。

 そしてそれから数年が経った今年、私がこの生涯でもう一度観に行けたらいいなぁ・・・と思っていたリバーダンス公演。
 迷わずにチケットを予約購入・・・そして今夜、以前と同じフェスティバルホールに・・・。

 舞台は以前とは全く違い 今時風の3D映像を背景に寄り感動的な演出、そして演目や曲は 多少のアレンジは行われているものの 昔の記憶を辿れる 当時の懐かしい感動が重ねて蘇って来る流れ・・・。
 当時の出演者も映像が流れ フィナーレでは現出演者がその方達を讃える仕草もあり、また私もその当時の方々を覚えていた為 本当に懐かしく 感動を重ねた思いになりました。

 ただ残念だったのは、今回はパンフレット等の記念に残る様な物の販売が無かった事。

 それでも ここ半年、様々な厄介事満載で自分自身が心休まる暇が無かった私には 久々の気分転換となりました。



<番外の一言>
 何か物事を引き受けながら 自分の出来る事はココまでと その後の段取り無く中途半端に勝手な自己終了出来る人がある意味羨ましい・・・それが出来れば もっと気が楽なんだろうなぁ・・・。
 後の段取り無く 途中で投げ出せない性格の私・・・次々 相談相手にされてしまう。
 その後の引継ぎが出来る人が周りに居ないので 大半が自分自身で試行錯誤しながらの解決・・・雑学体験値は増えるが 精神が擦り減る・・・擦りきれるまで あとどれだけの時間が残っているんだろう。

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/27 01:41:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

私が悪いのかな?
アンバーシャダイさん

災害対策にポータブル電池を購入しま ...
mamo707さん

AV(Audio Visual)備 ...
揚げ職人VIPさん

木更津プリンフェスタ
マルボロビーさん

'25.01.25-1 同級生のレ ...
ハ リ ーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「開幕して今日までの万博へと言うか夢洲への各種アクセス問題への行政対応を見ていると 万博が 閉幕後のIRや遊興施設開業時に起こるであろう各種アクセス問題のテスト興行に見えて来る。
この半年間で夢洲への各種アクセス問題を解決し IR等の開業までに全ての問題解消案を実テストする為の予行」
何シテル?   05/06 17:12
 初めまして!紅い眼鏡です。^^  最近は鋭さに磨きがかかったようで 周りの人達から良い意味で「物事を23度の角度で見る人」と言われる様になりましたぁ。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

本日は沈黙を破ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 17:17:42
アイリッシュ・ダンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 06:21:58
中途半端な時間に小腹が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 10:47:31

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
 通算10代目のマイカーになります。  今まで略HONDA車を乗り継いでいまして、前RB ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9代目マイカーです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8代目マイカーです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
7代目マイカーです。 V6オデです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation