• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月30日

単なる私の不定期日記

 大阪・関西万博開催まで約2週間・・・。

 1970年の万博は高度成長の真っただ中、「人類の進歩と調和」をテーマに、アメリカのアポロ12号が実際に持ち帰った「月の石」がアメリカ館で展示され長蛇の列だった。

 が、今回は不況と物価高の真っただ中、「いのち輝く未来社会のデザイン」がテーマ・・・目玉は「火星の石」と言われるが 誰かが火星から持ち帰った物では無く 以前に日本の観測隊が【南極で発見】したラグビーボール大の「火星の石」らしき隕石でお茶濁しと言う話が飛び込んで来た・・・(これって真実か?)。
 又 自然環境に配慮と言いつつも、広大な森林を伐採した木材を使った世界最大の建造物を作ると言う馬鹿っぷり。
 他国の森林とは言え 地球上の森林を伐採しておいて 環境に配慮も無い物だ。

 そもそも今回の万博は不純な動機で開催が決まった。
 大阪〇新の会が過半数だった大阪府と大阪市が万博誘致を言い出し、維〇主導で全てが決まっていった。
 それも〇新が誘致したギャンブル場・カジノのIR施設を隣に建設する為に、「ゴミ埋め立て地」と言う悪評を「万博跡地」と言うイメージで上塗りすると共に 本来 出る筈の無い国の補助金を得て会場であるゴミ処理地への各種ライフライン整備を行うと言う他力本願予算でのIR有りき策だったのだ。
 IR計画が無ければ 大阪万博は無かったかもしれない。

 だが、パビリオン建設が遅れ 当初の建設予算が2倍近くの2350億円に膨らんでくると「万博は国家事業」と無責任極まりない事を言い出した。
 この予算も 警備やら何やらと 未だに膨らみ続けている。
 建設予算だけがクローズアップされているが、隠れ経費が膨らみ続けている事を忘れてはいけない。

 チケットの売れ行きはすこぶる低調。

 昨年3月・・・建設現場の火花が土壌から発生したメタンガスに引火して爆発。

 今年3月・・・万博のシンボル・大屋根リングの下の護岸が浸食されている事が発覚し、リングの安全性に疑問。

 今年3月17日・・・大幅に遅れている建設現場を見られたくないと 開幕前にリハ来場者を入れる「テストラン」の際、報道機関の取材を認めない。
 が、某週刊誌が、オーストリア・インドネシア・スペイン等6カ国の開幕約1カ月前のパビリオン建設現場写真を入手・・・その写真には 外装さえ未完成のパビリオンが写っていた。

 運営も間に合わないとの焦り出し この2月から3交代制の24時間態勢での突貫工事が始まりました。

 運営側が遅れた理由に挙げているのは

  ・昨年3月まで夢洲の地盤改良工事をしていた事
  ・昨年4月から建設業界にも時間外労働の上限規制が導入され、間に合わせるのが難しいと大手ゼネコンが引き受けなかった為
  ・地元の中小の工務店や建設会社が請け負ったが、安い日当しか出なく作業員が集まらなかった事

と されている。

 現場では、作業員の健康管理が軽視されており、『工事がストップするから、小さなケガぐらいだったら報告するな』とお達しが出ている現場もある。
 これらの内情を知ると労務管理も絵に描いた餅で事が判る。
 現場に行くと こんな話は序の口で、作業員達の不満はピークとなってきている。

 最近は 何事も見栄え良ければ全て良し!と言う風潮で中身を見ない人が増えているので 張りぼてパビリオンでも6000円を払って見たいと言う人は居るのだろう・・・それはそれで良い。

 ただ自主的に行くのは勝手だが 総入場者数の数合わせの為に学校行事を利用し子供達を半強制的に呼び込み 本来楽しい筈の修学旅行等の学生生活の思い出を 自分達の面子保身の為に潰すのは辞めて欲しいものだ。

と、日記の一ページに記しておこう・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/30 13:23:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

■ 大阪万博に行ってきました
ローマ人さん

間に合わんもんね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
伯父貴さん

そもそも大阪万博2025って誰が言 ...
waiqueureさん

EXPO2025 大阪万博に行きま ...
JUKE15RXさん

初日に橋でも落ちてしまえ(´・ω・ ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

2025年3月30日 16:24
お疲れ様です(^o^)

税金の無駄遣いの万博ですよね〜

ゼネコンの土日休みはホンネとタテマエですが、実際は職人の身分証明とか必須で、契約した職人が行けないから、代理の職人を、いれる事できないとかね〜あるらしいですよ〜

あと、手当てとか増額要求しても無視されてるとかね〜
職人も自分の車で乗り入れ不可てのも、遅れてる要因ですね~

まだまだ裏話はありますがね〜
コメントへの返答
2025年3月30日 17:57
こんばんは~。

ホントにねェ~ 建前しか見えない位置に居る人が羨ましいと感じますよねぇ・・・。

給金の件等も 末端を知っていれば、政府関係者や選挙演説が絵に描いた餅でしか無い事が判り アッチもこっちも嘘つきだらけで嫌になってきます。

プロフィール

「@美雪 さん 昨夜は1970年代だったか80年代に上映されていた「連合艦隊」を改めてDVD鑑賞してました。」
何シテル?   08/15 11:24
 初めまして!紅い眼鏡です。^^  最近は鋭さに磨きがかかったようで 周りの人達から良い意味で「物事を23度の角度で見る人」と言われる様になりましたぁ。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日は沈黙を破ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 17:17:42
アイリッシュ・ダンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 06:21:58
中途半端な時間に小腹が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 10:47:31

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
 通算10代目のマイカーになります。  今まで略HONDA車を乗り継いでいまして、前RB ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9代目マイカーです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8代目マイカーです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
7代目マイカーです。 V6オデです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation