• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い眼鏡のブログ一覧

2016年12月26日 イイね!

この集金アプリはエグイ・・・

先日「タチコマがお出迎え、渋谷 IGストア・・・」と言う記事をネット上で見かけました。
そこには

「 タチコマが接客してくれるとは、本当に夢のよう。
 実験実験は、渋谷マルイ内「I.Gストア」にて12月23日~2017年1月15日。
 その後、大阪ATC(アジア太平洋トレードセンター)内の「I.Gストア出張店」で2017年1月19~30日。」

と書かれていました。

お~、大阪のATCにもタチコマがくるんやぁ・・・と思って その記事の続きを読むと
「スマホアプリとも同期する実証実験が12月23日より渋谷のI.Gストアで開始」
とある。

スマホアプリと同期?? スマホアプリをインストールしておくとタチコマ君と何か同期され会場に行った時に何か喋ってくれるのか?と思った私は即ダウンロード・・。^^;

そのアプリの内容は、時間経過と共に解析?される未知?なる情報?を集め タチコマの忘れた記憶を戻すと言う物・・・。

タチコマとの会話モードもあるが、必要な答えを与えた時以外は特に何って会話出来る訳では無く、基本的に情報解析されるまで待ち、その結果 与えられたアイテムが答えに関する物だった時は タチコマにそのキーワードを与えると、数フレーズ喋ってくれる。
でも、その情報解析時間が数分~数十時間とピン切りなのである。


その時間を短縮する方法は無くは無い・・・それは 天然オイルと言うアイテムを購入する事・・・。
この天然オイルアイテムは 600本で6000円・・・。(-O-;

情報1つ辺りの時間短縮には、240本必要の物があったり2本で済む物もあったり色々です。
しかも 重複アイテムがメッチャ多い為、この有料アイテムを使っても進まない・・・。
600本なんて直ぐに無くなってしまいます。

このソフト内容もさることながら、この集金システムに開いた口が塞がりません・・・。
因みに 情報解析画面に、たまにタチコマが現れ 天然オイルを買え!と言わんばかりに「天然オイルが有ればXXXXXX」とか「天然オイルが無いと疲れてやってられない」とかメッチャ催促してきます。

私は現在も取敢えずソフトを進行させていますが、情報解析中画面は催促が煩いので消して見ていません。
適当な時間放置して、解析完了した内容のアイテムを単に受け取り、次の解析をさせると言う完全無料範囲で動かしていますが、このアプリの内容から 宣伝されているスマホアプリと同期という話も 有料でこのアプリを使って元を取れる内容ではないだろうなぁ・・・と、攻殻機動隊が好きな私でさえ少しテンション低くなってます。

なんせ 有料アイテムの天然オイルを買いだすと、回答アイテムが重複して発生するので何千本も必要となり何万円(へたすりゃぁ10万円以上)も吸い取られますから・・・。

Posted at 2016/12/28 15:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@美雪 さん、多様な昔ながらのサービスマンと話す機会が多いのですが、最近の製品設計は「これトラブル起こるだろ?」って言う商品が多いそうです。現役離れの私でさえ内部構造や材質の使い方に疑問を持つ箇所が目立ちます。本当に実用に耐えない直ぐに買換え前提商品が多いですね。」
何シテル?   08/04 23:58
 初めまして!紅い眼鏡です。^^  最近は鋭さに磨きがかかったようで 周りの人達から良い意味で「物事を23度の角度で見る人」と言われる様になりましたぁ。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
45678 9 10
11 12 1314 151617
18192021 22 2324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

本日は沈黙を破ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 17:17:42
アイリッシュ・ダンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 06:21:58
中途半端な時間に小腹が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 10:47:31

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
 通算10代目のマイカーになります。  今まで略HONDA車を乗り継いでいまして、前RB ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9代目マイカーです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8代目マイカーです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
7代目マイカーです。 V6オデです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation