• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い眼鏡のブログ一覧

2020年04月02日 イイね!

一つ・・・また一つと 消えゆく場所・・・

 春・・・本当なら 誰もが新たな志を一新する季節・・・でも 今年は新型コロナの影響で、それどころではありません。

 先日 新一年生でしょうか?・・・本来ならば 入学校の正門前で撮る記念写真・・・今年は 近隣の医療施設庭の桜を背景に撮影している場面に出遭いました・・・。

 世界的な感染病となった新型コロナ・・・1ヶ月なら耐えれても 長期化すれば経済が維持できる筈がありません。
 この所 見掛ける事が増えて来た「倒産」の記事・・・良き店舗や 良き旅館が 一つ・・・また一つと閉じていっています。

 私も 思い出の場所を 一つ また 一つと無くして降り、閉鎖後の場所に出くわすと 寂しさと 過去の思い出が湧き出て 少しの間、その場で思い出に浸る事も・・・歳のせいですかねぇ・・・。

 そんな中 今日も 又 思い出の場所が閉鎖された事を知りました。

 今日は 連日の自粛疲れの息抜きに・・・と、大阪市南港にある 知る人しか知らない桜の観賞地へ向かいました。
 ココは、周囲を背の高い塀と木々で覆われ 中に見事な桜が有る事は判りません。
 オマケに 周囲は倉庫や工場地で何も無いので、態々 ココに来る人も居らず、毎年 平日日中は人が数人(片手範囲内)程度しか居ない穴場的な桜の観賞地でした。

 ここの見所は、やはり桜のアーチ・・・人が写り込まない桜のアーチが 見ていても飽きない静かな場所でした。


 家からも 車で数十分の距離で、当然 途中で車から降りる事も無く目的地へ行け 現地で人と擦れ違う事も無く・・・おまけに駐車場スペースはそこそこの台数が止めれて 料金は無料ですので、今のご時世でも 本当にゆっくりと桜観賞(撮影)を出来る筈でした。
 が、今日行ってみると 表門が閉まっており 小脇に何やら書かれた紙が貼られています・・・車から降り 書かれた内容を見ると「2020年3月31日をもって廃止となりました」と・・・。

 ココは桜以外に、テニスコートやミニ球場、小公園が有ったのですが、場所的に車で無いと来れず 又、来ても館内コーナーは数年前に廃止されているので 家族で来ても広場で遊ぶしか本当に何も無いので 固定的な人しか来なかったと思います。
 まぁ 企業PR施設内だったので、維持できていたんだろうと・・・。

 でも この新型コロナの影響も有り、各設備の老朽化問題も燻っていたのでしょう・・・ついに 廃止となってしまいました・・・せめて 今年の桜だけでも最後に見ておきたかった・・・です・・・。
 もう この様なひと気の無い場所は、中々 見つからないでしょう・・・残念です・・・。


<過去の写真を流用しました>
Posted at 2020/04/03 02:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日の日記 http://cvw.jp/b/2467664/48598314/
何シテル?   08/13 23:25
 初めまして!紅い眼鏡です。^^  最近は鋭さに磨きがかかったようで 周りの人達から良い意味で「物事を23度の角度で見る人」と言われる様になりましたぁ。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 2 3 4
567 891011
121314 151617 18
19202122 2324 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

本日は沈黙を破ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 17:17:42
アイリッシュ・ダンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 06:21:58
中途半端な時間に小腹が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 10:47:31

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
 通算10代目のマイカーになります。  今まで略HONDA車を乗り継いでいまして、前RB ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9代目マイカーです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8代目マイカーです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
7代目マイカーです。 V6オデです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation