• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い眼鏡のブログ一覧

2022年08月25日 イイね!

ドットプリンターにも時代の流れが・・・

 盆休みも明け、日々 何が忙しいのか解らないが、何故か寝る時間が取れず 常に眠気に追われながらの週が過ぎて行っております・・・。

 そんな中、ふと目にした 大手「ドットプリンター」メーカーのHPに並ぶ 今年度末での販売終了の文字・・・新シリーズが出るか???

 皆さんは「ドットプリンター」ってご存知でしょうか?
 昔から存在するパソコン用のプリンターで、インクリボンを針山のヘッドで高速に打ち出す事で 用紙にインクを定着させるプリンターで、その為 印刷中の音もそれなりに煩いプリンターです。
 最近は、レーザープリンターやインクジェットプリンターが一般となりましたが、昔は この「ドットインパクトプリンター」が通常のプリンターでした。

 が、今では 運送伝票等の複写用紙が必須となる業務現場でしか用途が無く、出荷台数が激減しておりました。
 当然の事ながら、出荷台数が激減状態ですので 本体価格は高止まり状態・・・。

 国内メーカーでは、製造メーカー製品は2,3社(製造委託のOEMメーカーは除く)でした。
 その内の信頼の耐久性を持つ O×I製のドットプリンターが撤退(一般販売からだけ?)する事になった模様です。
 (既に 流通・量販業界には通達されている情報です)
 前背面のトラクターフィーダからの用紙を初め 手刺し用紙までも、用紙の走行路中、用紙を曲げる個所なく水平に用紙が流れ 排出できる水平ドットプリンターを世界初生み出した このメーカー・・・残念です。

 ドットプリンターの需要低下は解っていましたが、まさかこのメーカーが撤退するとは思ってもいませんでした。
 大手運送センターや公共機関の複写用紙の現場で 見掛ける事が多かったこのメーカーのドットプリンター・・・値段は高めだが それでも選ばれる高耐久で安定した製品だったのに・・・これも時代の流れかぁ・・・。

 商品在庫限りで 今年度末までの販売となっている様ですので、こちらの耐久性を望まれる方は 早めに買い置きする事をお薦めします。
 在庫品の入手が出来なくなったら こちらのメーカー品の代替としてはEP〇ON社製のドットプリンターしか一般的には入手出来なくなります。


 Z80CPUマイコンのディスアセンブリLISTをプリントアウトして 構造解析していた時代を思い出すドットプリンター・・・プログラムの論理チェックを15インチの連続用紙に打ち出して行った日々・・・未だ 市場からドットプリンターが完全に消えた訳ではありませんが、懐かしい思い出が 数々頭を過って行きます・・・私がこの世にいる間は 存在していてくれ「ドットプリンター」・・・^^;

Posted at 2022/08/25 20:24:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アチコチの路線でレールが猛暑の影響で歪む事態が起こってますね。
兵庫県の六甲でも歪が見つかった様です。
今年は山上の氷庫の氷も溶けてなくなっていたので それなりに暑いんだろうとは思っていましたが
まさか涼の場である六甲でレールが歪むとは・・・。」
何シテル?   08/06 20:45
 初めまして!紅い眼鏡です。^^  最近は鋭さに磨きがかかったようで 周りの人達から良い意味で「物事を23度の角度で見る人」と言われる様になりましたぁ。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 23456
78910111213
1415 1617 18 1920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

本日は沈黙を破ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 17:17:42
アイリッシュ・ダンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 06:21:58
中途半端な時間に小腹が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 10:47:31

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
 通算10代目のマイカーになります。  今まで略HONDA車を乗り継いでいまして、前RB ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9代目マイカーです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8代目マイカーです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
7代目マイカーです。 V6オデです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation