• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い眼鏡のブログ一覧

2022年12月03日 イイね!

今日で最後だ! 柿の収穫 (笑笑)

 さてさて 今日は全ての柿の収穫が終わる日ですww

 まさか柿の収穫に 毎週出かける事になろうとは夢にも思っていませんでしたが・・・(笑)


 今日は 先週の寝坊を教訓にした訳ではありませんが・・・アレコレと所用を処理していたら寝る時間が無くなり、寝ずに現地へ向かう事に・・・^^;
 と、行っても 向うに着いたら近くのコンビニ駐車場で仮眠するつもりで 朝5時過ぎに出発~!

 道も空いているので、焦らず出来るだけ燃費運転を心がけながら現地に向かいます。
 で、現着が7時前・・・予定通り 農園近くのコンビニ駐車場で1時間半程 仮眠して 8時半前に農園に向い移動~。

 柿園では 当然の事ながら 柿が鈴成り状態w


 柿の木1本1本 契約者が違います。

 既に400個程収穫済みの 私の木はコレ!w(今日時点の写真です)


 現地に着くと いつもの様に農園の方々に挨拶して周り、開園時間まで駐車場で待とうかと思っていたら、時間前にも関わらず 収穫作業を始めて頂けました^^;

 今日も色々と世間話をしながらの収穫・・・勉学は全くダメな私ですが、実体験からの雑学範囲は広いので 世間話に普通に付いて行けたりしますww

 それにしても・・・本当に 減らない柿の数・・・^^;

 一つ一つ手摘みで、摘み取って頂け どんどん収穫かごに入っているモノの、後 どれだけあるの?って感じで・・・^^;


 今日は ちゃんとカゴを買い足して、カゴを5個の体制で気合をいれて来ましたが・・・大丈夫か?入るのか??と不安に・・・。
 前ブログでも話しましたが、カゴ1つにつき90~100個が入ります。
 で、今日は5カゴ持ってきましたので450~500個は 何とか入る計算・・・。^^;

 でもね・・・柿500個って 想像出来ていません^^;

 一かご 二かご・・・と 柿が埋まっていきます・・・マズい カゴに入らんかも・・・。

 その予感は的中~・・・何とかカゴの隙間を見つけて 摘み取った柿を乗せるが、余り積み上げると 前回の様に帰りの道中に山崩れを起こしかねない・・・どうしよう・・・と 悩んだ挙句、ビニール袋を積んでいた事を思い出し そちらへ溢れた柿を収納する事にしました。

 と言っても 一袋に7個位が無理なく入る感じなので、7個づつ入れていきます。
 (食べ頃になって来ていたので、以前の様に固く無く 柿同士の重みで実が痛むのを抑える為に 積み上がらない7個を一袋としました^^;)

 で、3回に渡り収穫に来た柿の収穫も全て終わりましたぁ~^^;
 カゴから溢れて出来た袋が8袋・・・これだけで56個ありますw;

 当然の事ながら 持って来た5カゴには 帰路に山崩れしない程度に柿が一杯・・・少なく見ても450個以上はあろうかと・・・^^;;;


 過去2回で 凡そ400個を収穫し、今回は500個越・・・と言う事は、今年は900個以上の柿が1本の木から収穫できたと言う事になります。

 過去2回の柿達は嫁ぎ先が有ったので良いのですが、今日の柿達は未だ嫁ぎ先が決まってません^^;
 週明けに 嫁ぎ先を決めなければ・・・あ、週明けは 私がコロナワクチン接種だった・・・でも何とかせねば・・・^^;

 3回に渡り 収穫して頂いた農園の方々にお礼のご挨拶し、又 今回の収穫で仲良くなった周辺から収穫に来られている方々にもご挨拶をして 農園を後にします。^^;

 で、時間は昼前でしたので いつものオープンカフェに寄って腹ごしらえ。
 いつもは ノンビリしているオープンカフェも今日は賑わっていて、店員さんも店長さんも大忙しww
 永らくココに来てますが、こんな忙しい時も有るんだぁ~と 初めて思いました(笑)

 その合間に 「今日は500個越の収穫だったんですが、もう要りませんよねぇ?」って聞いてみたら、戴けるなら欲しいです~っていう返答が・・・ww
 ホントに!? じゃぁ置いて行きます・・・って、袋に採り分けた50個余りを全て置いて来ましたwww
 何でも お店のサービスで今回の柿を提供したら、高評価だったらしくて・・・(笑)

 私の方は、お店が混雑してて いつもの様にお店の方達とユックリ雑談出来る雰囲気じゃぁ無かったので、昼食を食べて 直ぐに帰路に~。

 この柿は孫達にも高評価で、今回の配布を待っているらしいので そのまま娘達の家へ配達に廻ります・・・が、減ったのは50個程・・・残り400個前後(笑)
 週明けは午後から予防接種なので 午前中に客先を周り何個減らす事が出来るか?・・・ですw

 それにしても 最低80個は保証しますよ・・・と 聞いていた柿の収穫・・・最低保証の10倍って・・・想像もしてませんでした。笑笑


 今年は、茶園・ブルーベリー園・柿園・・・と、色々な体験と それらを育てる方々の様々な思いやご苦労等を知る事ができ 且つ 様々な方々との出会いも有り また雑学の範囲が広がりました^^

 でも、未だ未だ この地からは街中の混み混みした環境では思い出す事が無い 人として気持ち良い「人の感性と視線(様々な目線)」を学べそうな気がしていますので、これからも この地にチョクチョク来ようと思っています。
Posted at 2022/12/05 05:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうせ総理大臣を辞めるんだから・・・と最後にやりたい放題??
数十億ドル規模の防衛装備品などを購入することで合意って何?ボーイング機100機購入??
日本の何処に そんな金があるんだ??? ふざけるな! これで小庶民の生活崩壊は確定だなぁ・・・」
何シテル?   07/24 21:57
 初めまして!紅い眼鏡です。^^  最近は鋭さに磨きがかかったようで 周りの人達から良い意味で「物事を23度の角度で見る人」と言われる様になりましたぁ。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

本日は沈黙を破ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 17:17:42
アイリッシュ・ダンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 06:21:58
中途半端な時間に小腹が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 10:47:31

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
 通算10代目のマイカーになります。  今まで略HONDA車を乗り継いでいまして、前RB ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9代目マイカーです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8代目マイカーです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
7代目マイカーです。 V6オデです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation