• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い眼鏡のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

電気シェーバー



昨日 出掛ける前に髭を剃ろうとした所、前日まで問題無く動いていた電気シェーバー君が無反応・・・・・・。

「え?」と思い何度も電源ボタンを押すも無反応・・・・・・。(- -;

充電不良??と思い再度充電器にセットするも、いつもの充電開始音(ピっという音)も無く 充電も開始されない。

まさかの故障??・・・・確か 5年間保証に加入していたよなぁ・・・・っと保証書を見ると 見事に昨年の11月で期限が切れてる・・・・・・。
「そっかぁ もう6年も使ってるのかぁ・・・そろそろ買い替えか?」と思いつつ 通販サイトを見てみるも3万以上する・・・・・。^^;
それに替え刃も ここ一年以内に交換した様な気が・・・・勿体ないなぁ・・・・と・・・・・・。

これを買った時は 車弄りも初めていなかったが、車弄りを初めた現時点では 3万あればアレも欲しいし・・・あっちを購入する時の足しにして・・・と考えてしまう・・・・w;

取敢えず 無ければ困る物なのでサービスセンターに連絡をして、修理予算を聞いて見る事にしました。
で、修理のお値段は 全交換修理となっても修理費は一律定額で税込¥9,155円!!

修理センターも車で20分程と近くにある事が判明し、今回は持込み修理する事にしました。^^w

それにしても 保証期間が切れた一年後に故障するとは・・・・・最近の製品は巧く出来てますねぇ・・・・・・・^^;

Posted at 2016/10/31 10:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月29日 イイね!

やっと完結!お浄&るりりんの「スタンプラリー」

先日 息子に連れ出され巡る事になった大阪府能勢町の「お浄&るりりんの「スタンプラリー」 」!!
先日は6か所の内 1カ所だけ休館の為にスタンプを貰えず、未達成でしたので 今日その1カ所を埋めゴールすべく再度行ってまいりました。^^;

で、その1カ所と言うのは、「住民サービスセンター」・・・・・。
でも ホントに このスタンプラリーは、スタンプ欲しさに入る様な所か?と思ってしまう所が多々あり、能勢町が何をアピールする為の企画か良く解りません・・・・w;

今回は問題無く開館していましたので、無事スタンプを押し イザ ゴールを目指します!


今回 このスタンプラリーで初めて知ったんですが、能勢町って「浄瑠璃の里」だったんですね!


このスタンプラリーのゴールは、ココ「浄るりシアター」・・・。


ココに来るのは二度目ではあるが、私的には場違いな所・・・・・w;


息子は平然と入館し、スタンプラリー達成のグッズのプレゼントに応募!

その間、私は駐車場で愛車写真を・・・・・・。



で、今回 この2回の大阪府能勢町の「お浄&るりりんの「スタンプラリー」 」でGetしたのは 下の2枚のカードです。


う~ん・・・・・・私は このカードの為に2度も能勢町に連れ出されていたのか?と思うと・・・・・・・・・・・・・・。(- -;

因みに、このカードは2枚で1つになる様になっていて、裏面にはこの浄るりシアターでの演目「能勢三番叟」内容に関する物が記載されていました。

尚、コチラの浄るりシアター1Fに、このキャラバッジのガチャポンが設置されているのですが、全種類を揃える為に1回300円のガチャポンを30回以上回し続けている親子が居たそうです・・・・・その後、全部揃ったのかなぁ・・・・・・・。^^;

Posted at 2016/10/30 03:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月26日 イイね!

今日の出来事・・・・(車ネタではありません^^;)

こんばんは^^/

今日は某メーカーのネット直販サイトでの出来事を書きま~す。

昨日 某メーカーのパソコンソフトを、メーカー直販サイトから購入申し込みし、代金を支払い商品を受け取りました。
当然購入時には そのメーカーHPの個別商品ページで商品内容を確認し、購入ボタンをクリックして購入しました。
・・・・と、ここまでは普通の話です。^^;

翌日である今日、昨日購入したパソコンソフトを追加で購入すべく、昨日と同じメーカー直販サイトを見た所 直販サイトのTOPページの商品比較(購入した商品には機能別に何タイプかあり、大まかな機能差と価格が表になっており、詳細は個別商品案内を見る様になっています)表を見ると、昨日より千数百円安くなっていました。

「えっ?今日から値段が下がったのかぁ・・・・一日違いで損したなぁ・・・」

と思い、商品内容を再確認の為 個別商品詳細ページに移った所、そのページからの申し込みの場合は 昨日と同じ価格になっている事に気付きました。

私 頭の中で???・・・・・・・・・・。
見るHPを間違ったか?と再確認・・・・いや、合ってます・・・・・。
改めて メーカー直販サイトのTOPを見ると、やはり昨日購入価格より千数百円安く、個別商品内容ページから購入申し込みすると昨日と同じ価格・・・・・。

「これって、二重価格・・・・・・・??」

試しに、双方のページからレジボタンをクリックした所、間違いなくTOPページから購入した場合は千数百円安く、商品詳細サイトから購入した場合はTOPページから購入するより千数百円高い価格で商品がレジへ登録されます。

そうなんです、メーカー直販サイトであるにも関わらず 同じ商品の購入ボタンをクリックするページで価格が違っていたんです。

直ぐにメーカーに連絡をした所、片言の日本語の方が電話に出られましたので事情を説明した所、電話向こうでも同じHPを見ているが表示価格に違いが無い・・・の一点張り・・・・・。
コチラは 何度表示し直しても、二重価格が確認できているにも関わらず・・・です。

と、先方から「遠隔でお客様のPCに繋ぎ 画面を確認させて欲しい」との話がありましたので承認し、こちらのPCでの画面を確認してもらった所 メーカーのサポートセンターは状況をやっと理解したようです。

(電話向こうでは、表示価格に問題無いと言いながら、コチラの画面で「ホントですねぇ・・・上司に報告を入れますので暫くお待ちください」って お前 ホントに先程自社PCで確認したのか?と言いたかったのですが ここは一旦我慢・・・・)

で、結局 差額返金は出来ないので、一旦 全額返金の手続きを行いますので、改めて購入し直して欲しいとの事。
手続きとしては、もう少ししたらメールで案内が届くので そのメールに必要事項を記入の上、返信して頂き月末締めの翌月末に振込返金になりますとの事。
その電話やりとりが、午後1時の事です。
で、その12時間後のAM1:00過ぎ・・・・・未だメールは届いていません。
 
2万円程のパソコンソフトでしたので、返金があるまで1カ月かかると言う事は コチラは追加で2万程用意しないといけなくなります。
勘弁してほしいです・・・・・・・・。


最近 パソコンソフトも昔の様にマニュアルやディスクが無いダウンロード販売やソフトメーカー直販サイトでの購入が出来る様になってますが、皆さんも 商品購入時には、この様な二重価格にご注意下さいね!


さぁ、明日は朝から 返金処理の督促電話をして早く手続きしないと、今月末締めに間に合わず、返金が12月末になってまう・・・・。
利子も付かないのに いい加減にしてほしいです!!(- -#


Posted at 2016/10/26 01:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月19日 イイね!

2500イイね!目を頂き有難うございます!^^/

こんばんは!^^

本日 愛車に2500イイね!目を頂きました。

本当に大勢の方々から イイね!を頂き有難うございます!m(_ _)m

丁度 先日の10月16日に最終テスト走行も終わり、愛車も仕上がったばかりでのタイミングで2500イイね!目を頂け嬉しい限りです。^^v

もうエンジン回りに関するプログラム改良は終わりましたので、後は 本当に地味~な弄りと 落ちの無いブログになってしまうかも知れませんが、出来るだけ頑張って更新していきますので、今後とも宜しくお願い致します。^^>







Posted at 2016/10/19 23:39:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

OPM2016!!

今日は 昨年に引き続き 「みんカラOPM2016」に参加すべく、午前1時過ぎに家を出て、途中 20分仮眠休憩等を数回行いながら、現地に辿り着いたのが午前7時半前後・・・・・流石に疲れたぁ・・・・・・^^;

今回は「ハイドラ オフ会エリア」への駐車予定だったんですが、昨年に引き続き「シュアラスターカーウォッシュマイスター」への参加を申し込んだ所、シュアラスターブースへの駐車依頼を受け、急遽 シュアラスターブースへの駐車となりました。

早朝だった為、未だシュアラスターブースの方は何方も居られず、車両誘導係りの方に誘導されブース横へ駐車。
空気も清んでいた為、富士山も綺麗に見えてました。



本当に天気が良く 良い一日になりそうです。
開催は午前10時から・・・と言う事で、特にする事も無く 途中のコンビニで買ったおにぎり等を朝食として食べ、仮眠・・・・・・w;

そうこうしている間に時間も経ち、ブースの社員さんも到着!

駐車位置の指示を受け 少し移動・・・・・・。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1615604/blog/38721809/

その後 周りを見ると、未だ時間はかなり早いにも関わらず 皆さん会場方面へ移動されているのを見て 私達も移動・・・・。

会場前では 既に来場者3000人限定シュアラスターさんからのお土産に列・・・・・・・当然 私達も列に加わり、無事GET!^^

今年のお土産はシュアラスター「ヘッドライトクリーナー ゼロリバイブ」と「セロプレミアム」のセットでした。

このセットは先着3000人との事でしたが、午前11時半前後には既に人数に達し配布完了~w

午前10時から始まったOPM2016も昨年と違い ステージをメインにジャンケン大会による景品争奪戦やドレコン紹介等 会場全部を楽しむには時間が足りない程 楽しい時間でした。
・・・・って、結局 時間が足りなくて 全部を周れていませんが・・・・^^;

と、会場で見掛けた痛車~^^;




午後3:00閉会の会場を後にし、少し寄り道のつもりで立ち寄った足柄SA・・・・・・が、エバが無い・・・・・何で??・・・・・。
と、HPを調べると 今年の5月でコラボ展示終了していました・・・w;;;;

残念・・・・・・と、肩を落としながら 帰路につきました。
帰り道 複数のSAに立ち寄ったりして、帰り着いたのが午後11時前・・・・・。
本日の走行距離は 900km強・・・・・走行距離うんぬんよりも 流石に睡眠不足は辛かったぁ・・・・・。

で、今回 記念ステッカーや各ブースでもらったサンプル品やカタログ等 お土産品以外の物も色々と有る中で、今回 貰って一番嬉しい物・・・・それは・・・・・・あるメーカーの社員さんから 私の実愛車を見て褒めて頂いた上で戴いた業務用名刺!

何故その名刺が一番うれしい物なのか??

それは単なる名刺では無く、1年間以内なら何度でも そのメーカーさんの専用サイトで商品を購入する時に使用できる特価適応コード入りの名刺だったんです。^^v

メーカーさん!有難うございます!!^^/

これからも愛用していきます!!

と、言う事で 2年連続のOPM参加! 来年も行くぞ~!!^^>


あ、10月10日のテスト走行後に、再度プログラム調整に入っていた修正プログラムがこのOPM前に完成し、このOPM会場への道中を使っての走行テストを行った所、私の思っている動作が確認出来ました。^^

今回の私の我儘にお付合い頂きました方々に この場をお借りして感謝致します!
数々のご協力、ご教授、ご指摘を頂き本当に有難うございました!!m(_ _)m

完全オリジナル制御の我が愛車、今後も大切に乗り続けます!^^>

Posted at 2016/10/19 22:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだ飛んでいたんだぁw http://cvw.jp/b/2467664/48584043/
何シテル?   08/05 21:57
 初めまして!紅い眼鏡です。^^  最近は鋭さに磨きがかかったようで 周りの人達から良い意味で「物事を23度の角度で見る人」と言われる様になりましたぁ。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23456 7 8
9 101112131415
161718 19202122
232425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

本日は沈黙を破ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 17:17:42
アイリッシュ・ダンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 06:21:58
中途半端な時間に小腹が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 10:47:31

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
 通算10代目のマイカーになります。  今まで略HONDA車を乗り継いでいまして、前RB ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9代目マイカーです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8代目マイカーです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
7代目マイカーです。 V6オデです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation