• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い眼鏡のブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

みん友さんの車両盗難情報です、拡散宜しくお願い致します!

この記事は、拡散希望(T_T)について書いています。
Posted at 2017/02/28 20:56:09 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2017年02月27日 イイね!

緊急絶食・・・間に合うか?^^;

正月の餅を始め、この所 調子に乗って 何も考えずに食べていたが・・・・・気が付けば、今週の金曜日は定期検査の採血Day・・・・・w;

や、やばい・・・・・・・^^;;;;;

いつもなら3週間位前から 減食と野菜Only生活に突入して何とか乗り切るのですが、今回は 迂闊ながら後数日・・・・w;;;;

次回 検査に引っかかると、自主規制から薬による物に切替えとの警告が前回あった・・・・。
何とか クリアしなければ・・・・と、今日の晩御飯から緊急絶食モードへ突入~(笑)
採血までの数日、水だけで我慢・・・・でも それだけでは・・・・と言う事で、家にある低周波治療器を引っ張り出しましたぁw

どう使うのか?・・・・・決まってるでしょう! これで内臓脂肪の分解を促進して 何とか今回の検診をパス出来る様に・・・・。w
多分 周波数が違うんだろうけど、似た様な商品がTV通販でやってたし、似た様な動きだし しないよりマシ・・・・と、神頼み・・・^^;w

無駄な努力? だとは思っているが・・・・悪足掻きww

今回も何とかクリアできるかなぁ・・・・w

来月も アチコチ食べ歩く予定にしているんだけどなぁ・・・・・(笑)
Posted at 2017/02/28 03:54:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月27日 イイね!

デ*ゴ*テ*ーニ と アシ*ット・コ*クシ*ンズ・ジ*パン

この2社って、色々な工作物の本を出してますよね?
私も 欲しいなぁと思うシリーズも中にあったりするんですけどね・・・・^^;

でも前々から疑問が有ったんです。
次々に新シリーズを出しているけど、金型代金だけでも結構な金額が必要な筈・・・企業の収支として ちゃんと回収できるのか? 又 完成するまで本当に全巻販売するのか?等等と・・・・。
完成までの全部品が発売されなければ、それまで組み立てた物は 単なる残骸としかなりませんからねぇ・・・。

そんな中、チラチラと化けの皮が剥がれてきている話が入ってきました。
内容としては この手の話に良くある

 ・定期購読受付窓口は 即繋がるのに解約窓口は繋がらない。
 ・定期購読解除後 勝手に商品を送りつけ、振込み督促する。
 ・定期購読契約をしていても定期的に届かない。
 ・採算が取れないからとの理由で、そのシリーズを途中で打ち切る。
 ・売れたシリーズには、いきなり終了予定号数が延ばされ 拡張(増設)キットも追加と称して いつ終わるか解らない拡張販売を続ける。
 ・欠品/不良が多発、その対応窓口に電話しても混雑中メッセージテープのみで、順番待ちで約1時間待っても略繋がらない。
 ・問合せ番号は 0570サービスを利用しており、繋がるまでの待ち時間も通話料とは別に数十秒毎にサービス料金を徴収される

等等・・・・・。

メールによる欠品/不良交換問合せも無視されるのが大半の様で、メール解約に関しては 対応は悪いながら比較的対応されるケースがある様です。

国民消費生活センターにも多数苦情が寄せられている模様で、実際 警告が入った事項もあります。

どちらも外資系で、昔 牛さんがトレードマークだったパソコンメーカーが 日本の社員にも無断で日本から撤収(売り逃げ)した時の様に、現状の状態は いつ途中で廃盤扱いにして売り逃げするか解らないとしか見えないんですが 皆さんはどう思われます?^^;

(この牛さん事件の時は、前日まで通常に仕事をされ帰宅した社員さんが、普通に朝出勤すると事務所やショールームに張り紙があり閉鎖されていたそうです・・・本当の夜逃げ状態・・・そのメーカーさんは 数年後 ほとぼりが冷めた頃に、のこのことまた日本に来て商売していましたが・・・・)

会社が大きい・小さいでは、その会社の誠実差は図れない現時代・・・十分に注意しましょう!

あ、因みに この手の商品は直や書店等で購入せず(直接の場合は略電話は繋がりませんし、書店経由の場合は 対応にバラツキ有る様で最悪 直接メーカーに問合せる様に言われるそうです)、A*a*on等の商品不良時の交換/返品対応が確立された所を挿む事で時間をかけずに処理する事が可能です。
又 その場合は、販売元がA*a*onである事が重要ポイントです。


どんな商品でも同じですが、製造側に立って 製造・物流・企業コストが合わない物には要注意です。

Posted at 2017/02/28 03:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月22日 イイね!

納車日の思い出深い1台(笑)

CVTが不具合を起こさなければ 今も乗り続けていたでしょうねぇ・・・。
このRBオデには、結構 色んな思い出が詰まってます。w
因みに 表題にした納車時の思い出に関しましては・・・・・納車日にDへ車を引取りに行くと、車の鍵をD担当者が紛失てバタバタ・・・ww
で、結局 新車なのに後日シリンダー交換しますって事になり・・・^^;;
納車日当日は カードキーのみ受け取って、少しの間 カードキーのみで乗っていました(笑)

それに番号プレートの番号が、Dが委託した司法書士の手違いで違う番号が付いていて・・・新車なのに それも手続きし直しますので・・・って 暫くの間 違う番号プレートで乗っていましたねぇ・・・w

まぁ、それが始まりで、その後もこの車には良い事も悪い事も色々と思い出が詰まっていたのですが・・・・(笑)

でも、今まで乗ったオデの中では 完成度が高かった本当のHonda車だと思います。
Posted at 2017/02/23 00:01:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年02月21日 イイね!

私に車弄りを教えたくれた最後(かな?)の愛車

家族所有といただき物以外の車の中で、初の「4輪ダブルウイッシュボーン」以外のサス車両・・・。^^;

不満足ばかり思いつくRCオデですが、このオデ君のお蔭で人生初の車弄りをするキッカケにもなったし、みんカラにも参加するキッカケにもなったので 色んな意味で 色んな経験値がUpし、色んな方と巡り逢えて、私的には「乗り越える試練を与えられた一台」って感じである意味感謝でもあり、手塩にかけて育てて来てるので 今まで以上に愛着を持っている車です。^^

まだまだ弄りたい所はありますので、コツコツと予算を確保しながら弄って行きたいと思います。

一様 この車を降りる時には 免許の返納時期かなぁ・・・と思っています。w

Posted at 2017/02/21 15:00:17 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@藤十郎 さん、国民を救うのでは無く 自分の所有武力の様に 武力・権力・国税を使うTは 国とTOPとして最悪の人間。 時間と共に 勘違いした独裁色が増している。 このまま放置しておくのは危険」
何シテル?   08/11 17:03
 初めまして!紅い眼鏡です。^^  最近は鋭さに磨きがかかったようで 周りの人達から良い意味で「物事を23度の角度で見る人」と言われる様になりましたぁ。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 34
5678910 11
12 13141516 1718
1920 21 22232425
26 27 28    

リンク・クリップ

本日は沈黙を破ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 17:17:42
アイリッシュ・ダンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 06:21:58
中途半端な時間に小腹が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 10:47:31

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
 通算10代目のマイカーになります。  今まで略HONDA車を乗り継いでいまして、前RB ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9代目マイカーです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8代目マイカーです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
7代目マイカーです。 V6オデです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation