• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い眼鏡のブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

今日の昼ごはん~

 私は大阪府堺市在住なんですが、堺市と言えば 最近では古墳群の世界認定を受けたのでご存知の方も居られると思います。^^;
 が、それ以外にも 伝統産業の包丁の街とか地味で歴史的な物が色々と有ります。ww

 そんな歴史的な中 千利休の生まれた地でもあり、堺市茶室(伸庵)や千利休屋敷跡等も知られています。

 で、それと昼食が どう結びつくのか?と申しますと・・・本日 この千利休や与謝野晶子に関するこの集約施設エリアで「にぎわいマルシェ~G13泉州ご当地グルメサミット~」と題した食イベントが開催されるとの話を聞きつけ、昼食はココへ出掛ける事にしました。
 イベントのお題は立派ですが・・・まぁ こじんまりと屋台が集まる地域イベントです(笑
 このイベントと開催地の関係ですがぁ・・・どう考えても 全く関係ないかと・・・w;
 しいて言えば、この歴史的施設のCMを兼ねて・・・って感じでしょうか?^^;


 今日は朝から色々と家事をしていたので 昼食時間を目途に11時Open予定だったのですが、出遅れてしまい現地に着いたのが13時半前・・・当然駐車場も満車でしたので20分位待っての入場~。

 さて 何を食べようかと・・・え?出店数も少ないのに もうアチラこちらと売切れ品が出てます・・・さっさと昼食品を調達しないと 昼食無しになってしまいます。
 でも、残っているの物は 粉もん!w
 まぁ 私 粉もんが好きなので構いませんが・・・(笑)

 と、言う事で 先ずは調達したのが定番の「たこ焼き」・・・何でも漁師が作るたこ焼きと言う宣伝ですがぁ・・・でも、これが結構 列が出来てまして・・・商品を受け取る迄に結構な時間が掛かりましたw;

 当然 この「たこ焼き」だけで足りないので、その横に出店していた「貝塚市の焼うどん」も購入!
 先ずは この2品をいただきます!^^

 先にいただくのが「貝塚のやきうどん」!
 う~ん・・・美味しそうな匂い・・・でも な~んか覚えがある様な気が・・・。
 取敢えず いただきま~す!^^


 あ、これ・・・すき焼きの中に入れたうどんだぁw
 具材は、玉ネギ・牛肉・春雨・かまぼこが入ってます・・・で、お味は すき焼きの出汁・・・w


 器の中には 出汁が結構入ってまして・・・焼うどんっていうより 煮込みうどんの方が近いかと・・・それと生卵が欲しくなります(笑
 当然 美味しいんですがね・・・ちょっと思っていた焼うどんとは距離が有りました。w

 で、この「貝塚のやきうどん」を完食後 そのまま「たこ焼き」に突入~。
 このたこ焼きは 小粒のたこ焼き12個が一船です。


 チョット期待と不安が入り混じっていましたが・・・笑笑笑笑・・・いやぁ~・・・出来立てなんですがぁ・・・こちらもハズレました・・・。
 ソースが 殆ど付いてない・・・マヨネーズは見受けられるが・・・それに生地に味が無く 海苔も鰹節も粉が気持ち程度・・・と、関西人が作ったたこ焼きとは思えない出来・・・せめてソースがタップリかかっていれば・・・。

 と、言う事で 取敢えず2品を完食して、次へ・・・と 言いましても、この先も 粉もん しか残っていません(笑

 「焼うどん」に「たこ焼き」とくれば 次はもうお判りですよねぇ?w;

 ハイ その通りです! 残るは「お好み焼き」と「焼きそば」ですww

 先ずは お好み焼き・・・では無く 今回は泉大津市より「お好み焼きのルーツ」と言われている「一銭焼き」を購入!


 この「一銭焼き」と言いますのは お好み焼きよりもキャベツが山盛りの広島焼きに近いかと・・・。
 荒めのキャベツの千切りと生地を絡め豚肉を乗せ その上に生卵を乗せ焼き上げる。
 ソースは半面にしか塗らないので、シッカリとキャベツを味わえるお好み焼きです^^


 この「一銭焼き」を完食し、残りは「焼きそば」だけ・・・^^;

 と、言う事で 最後に「焼きそば」をいただきま~す!


 う~ん・・・もう売上時間のピークもとっくに過ぎている為、焼き立てでは無く 保温ケースに入った焼きそば・・・美味しいとかマズイとは言う話では無く もう香りが飛んでおり、ソースも乾き気味・・・取敢えず 焼きそばではあるが評価出来るポイントも感想も無い 単なる焼きそば・・・。


 と、言う事で 本日の昼食は4品を完食致しましたが・・・やっぱり 昼食時間帯を逃したのが痛かったなぁ・・・と・・・。
 後、カレーうどんがメッチャ気になったのですがぁ・・・流石に お腹が・・・チョイ無理っぽかったので 今回は諦めました^^;

 次回から 食に有り付く時は、時間帯には気を付けて行動しないとアカンなぁ・・・と反省~ 
Posted at 2019/11/25 01:37:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月23日 イイね!

予想に反したコンビニソフトw

 さてさて、この所 妙に甘い物を欲しております(笑

 で、今日は 「ショートケーキ」・・・と言うソフトクリームを・・・w

 先ず最初に このソフトクリームの名・・・「赤城 たっぷりショートケーキ」!
 で、私も海自オタクの息子に 完全に害されているのか?この「赤城」を見て浮かぶのは 何故か空母・・・(笑)

 何故に ソフトクリームに「赤城」?・・・と 頭の中から離れませんww

 で、その次は 「たっぷりショートケーキ」??・・・何処が???

 と 言う感じで、HPを眺めていましたが、大きそうなのとチョコっと色々と気になったので買ってきました^^;


 先ず 予想に反したのは大きさ・・・小さい・・・カップ部分が小さいので全体的に大きく見えると言う 目の錯覚!
 思わずがっかり・・・。

 入れ物から出した所、「たっぷりショートケーキ」は横に置いておいて・・・この苺ソース・・・中々 良い香がします^^


 ではでは、いただきま~す!^^

 商品説明に記載のある通り バニラクリームにクッキーが混ざっていますが、これで「ショートケーキ」と言われても・・・って感じです。
 クリームチーズを配合・・・と有りますが、僅かにチーズの風味が口の中でしますが私的には弱い!w;

 ですがぁ・・・外側に巻かれている「苺ソース」!
 甘いだけのソースかと思っていたら、甘酸っぱいソースで苺の風味も維持し 甘さも抑えられ ここでこの商品が完成されている感じです。

 このソースが無かったら、単なるクッキー入りソフトクリームになる所です。

 全て完食した後からでも この苺ソースをもう少し・・・と思える程です。w

 と、まぁ 結局アレコレと「何処が?」という部分は解決しませんでしたが、最終的には 苺ソースは美味しかったなぁ・・・と言う事で終わっておきます(笑

Posted at 2019/11/24 01:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月21日 イイね!

原料に違い無し・・・美味しいのはドッチ?w

 昨日 何かの気の迷い・・・無く買った2種類のインスタントラーメン・・・。


 本日の昼食に この2種類のラーメンを食べ比べてみる事にしました。w

 でも 単なるインスタントラーメンなので、一様 栄養要素を追加して・・・と 無駄な事を考えて今回はコチラのラーメン用乾燥具材を追加して作る事にしましたw


 この2種類のラーメン・・・どちらも原材料は全く同じ・・・。
 先ず どっちから食べようか?と悩みましたが、ここは辛さが上であろうと思われる「辛すぎても旨い」方から頂く事に・・・^^


 作り方は 普通のインスタントラーメンと全く同じ・・・で、器に入れて完成~w


 見掛けは 少しスープが赤目?って感じですが、決してメッチャ辛そう~って感じじゃぁありません。
 では、早速・・・いただきま~す!w

 辛さ的には「辛」ラーメンに近いが、余計な辛さが無く日本の本来の唐辛子ベースの辛さですねぇ・・・でも 麺が合って無い様な気がするんだけど・・・辛さの度合や方向は有りなんだけどなぁ・・・って 感じですねぇ・・・私感的には・・・。^^;

 「辛」ラーメンとドッチを取るか?となれば辛さの度合は微妙な差・・・でも 方向性が違うので悩む所なんですが・・・麺とのマッチ度を加味すると「辛」ラーメンに軍配が上がるかなぁ~・・・。

 と、言う事で 難なく食べ終わり・・・さて・・・二杯目の コチラ「辛くても旨い」方を・・・と、こちらも普通に作り 器に入れて完成!w


 見た目は、先程より普通の醤油ベースのスープに見えるが・・・兎に角 いただきま~す!


 ん?甘い(笑

 ってか、先程の辛さが口の中から完全に消えてないので そう感じるんだろうと思うんだが、先程のラーメンの辛さが消えていき コッチの柔らかな辛さに置き換わっていく様な感じです。
 決して醤油ラーメンでは無く、辛さは持ち合わせているものの 凄く柔らかな辛さ・・・先程の辛さが S&Bの辛口カレーとすれば ハウスの中辛カレーの様な違いです。
 (って、この例えで解る方は居るだろうか?^^;)

 でも~・・・やっぱり こちらも何か麺が合って無い様な気が・・・私の気の性でしょうかねぇ・・・。^^;

 それにしても、全く同じ原材料で、スープの配合を変えるだけで この違い・・・しかも間違いなく「日本の辛さ」方面から見たラーメンでしたねぇ~・・・後は、麺を もう少し改良してほしいなぁ~・・・w;

 今回は どちらのラーメンも「辛いもんシリーズ」には届かない辛さでしたぁ~w
 辛さ的には どっちも有りで、辛いのが全くNGの方以外は 大丈夫な辛さ度だと思いますので、店頭で見かけたら 体の冷えた日にでも食されては如何でしょうか?^^
Posted at 2019/11/21 19:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月20日 イイね!

コンビニの「ベルギーチョコソフト」

 年に何度か回ってくるコンビニの「ベルギーチョコソフト」・・・。

 この寒さが忍び寄るタイミングでやって来ましたぁ~w

 と、言う事で 丁度コンビニでの振り込みがあったので 近所には無いコチラのソフトクリームを販売してるコンビニに片道30分程かけて行って来ましたぁ(笑
 あ、今回の主目的は あくまでもコンビニでの振り込みですw;

 店内に入り 一様店内を一周・・・で、見つけてしまった コチラのラーメン!w


 あ、これは 想定外の商品・・・でも 何故か買い物カゴへ~w

 で、お会計時に主目的+チョコソフトを・・・と 今回は「贅沢クランチショコラ」の方が気になったのでコチラをチョイス!!^^


 駐車場の車内で早速いっただきま~す!^^
 ロングスプーンも付けてくれたので食べやすいw


 食べてる間はメッチャ幸せな一時です(笑


 コチラのコンビニ店は 夜に器具清掃をする為、夜間に来ても買えないのが残念です・・・夜間なら15分ほどで来れるんですが 日中は倍の約30分程かかってしまうので・・・。^^;
 とはいえ、今度は「ベルギーチョコソフト」を買いに行く予定です。

 あ、今回 何かの間違いで買ってしまった2種類のラーメン・・・多分 明日の昼食に食べ比べとなろうかと・・・^^;;;
Posted at 2019/11/21 18:31:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京地検が 盗まれた高級車レクサスを倉庫に保管疑いで逮捕のネパール国籍の男性を不起訴!
コレに限らず 何か 外国人の不起訴って多くないですか?
それに不起訴理由が明確にならい・・・納得いかんわぁ(--;」
何シテル?   08/09 00:46
 初めまして!紅い眼鏡です。^^  最近は鋭さに磨きがかかったようで 周りの人達から良い意味で「物事を23度の角度で見る人」と言われる様になりましたぁ。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
3 456789
10111213141516
171819 20 2122 23
24252627282930

リンク・クリップ

本日は沈黙を破ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 17:17:42
アイリッシュ・ダンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 06:21:58
中途半端な時間に小腹が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 10:47:31

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
 通算10代目のマイカーになります。  今まで略HONDA車を乗り継いでいまして、前RB ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9代目マイカーです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8代目マイカーです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
7代目マイカーです。 V6オデです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation