2020年04月30日
ニュース記事に寄りますと キヤノン米国法人が4月28日(現地時間)、同社の一眼レフカメラ等をWebカメラとして使用する為のソフトウェアを公開しました。
このソフトウェアをPCにインストールし カメラをUSB接続すると、PCからはWebカメラとして認識され、ビデオ会議等のWebカメラを使うソフトウェアにカメラ専用機ならではの高画質な映像を入力する事が出来る様になります。
但し、公開されたソフトウェアは米国法人が独自に公開するもので、日本を含むその他の地域ではサポートされません。
又、公開されたソフトウェアはβ版(評価テスト版)ですので 使用に関しましては自己責任となります事を十分にご認識頂きます様お願い致します。
コチラのソフトウェアが対応している機種は 下記の通りです。
<一眼レフカメラ>
・EOS-1D X Mark II / Mark III
・EOS 5D Mark IV
・EOS 5DS
・EOS 5DS R
・EOS 6D Mark II
・EOS 7D Mark II
・EOS 77D
・EOS 80D
・EOS 90D
・EOS Rebel SL2 / SL3 / T6 / T6i / T7 / T7i / T100
<ミラーレスカメラ>
・EOS M6 Mark II
・EOS M50
・EOS M200
・EOS R
・EOS RP
<PowerShotカメラ>
・PowerShot G5X Mark II
・PowerShot G7X Mark III
・PowerShot SX70 HS
因みに 私は80Dを所有しておりますが、今の所 問題無く使用できています。^^;
Posted at 2020/04/30 22:18:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月25日
いつまで続くのか判らない殺人ウィルス(新型コロナ)の自粛生活・・・。
大半の国民が常識ある自粛協力をしている最中、「関係ない」と 自分が死ななきゃぁ判らん人・・・こんな人が居る限り この国難を頑張って乗り越え様と努力している人達の努力は報われないし 益々 先の見えない自粛生活が長引く事に・・・本当に迷惑な話です。
又、閉鎖している場所に態々行って管理者が居ないからと無断侵入し BQを楽しんだり、皆さんが楽しみにしていた(閉鎖された)潮干狩り場に無断で入って貝取りをする人等々 いい年をして刑事犯罪行為だと判らないんでしょうかねぇ・・・小学生や園児ですら この苦痛に耐えているのに・・・。
日々のNewsを見てると 本当に呆れます。
と、まぁ 新型コロナの件は ココまでとしまして・・・。^^;
最近は何処へも行けないので、日記と言っても本当に日々日常的に 仕事や家事で一日が終わっていくので、書く事が無くて・・・。w;
そんな中で 突入したGW初日・・・さてさて このGWをどうやって乗り切るか?と思っていたのですが・・・何も思いつかなかったので、昨日 休校中の中学校の部活へ無料で貸し出しているパソコン十数台を一旦引き上げて来ました。
例年であれば 新入部員が入るこの4月に少しづつ持ち帰って 整備・調整を行って・・・を全機器に行うのですが、今年は 学校も休校中なので それも出来ず、このタイミングで一斉に引き上げて処理する事にしました。
丁度 昨日は部活顧問の先生が居られるとの事でしたので・・・。^^
流石に、一年分のOSの更新処理やアプリの入替等々 大変で、こりゃぁ このGWは長椅子での仮眠生活になろうかと・・・(笑
顧問の先生も現在は在宅勤務となっており 今度は30日の日に現場当番で学校に居られるとのことですので、それまでに全ての機器調整を終えて 当日に持って行かねば・・・。
食事分の買物は 五日分位は今日の朝一番で買い物に行き 確保していますので、籠っての作業に専念しま~す!^^>
と このタイミングで何やら荷が到着!???
なんだろう?と思ったら、先日 ポイント有効期限切れの連絡が来ていたので 商品交換申請を行った「プレイステーション クラシック」!!^^

実は私 普段は全くゲームをしない人なんです(笑
昔は ゲームもしましたが、昔 ゲームを作る現場に居た者としては 最近の課金しなければ遊べない集金システムに ゲームの楽しさを感じなくなり、丁度 このプレイステーションを最後にゲームをしなくなりました。^^;
その懐かしき「プレイステーション」(笑
組み込まれたゲームしか出来ませんが、懐かしさがいっぱいで 当時の生活を思い出したり、子供達と遊んだりした思い出が蘇ります(^^
このGWの作業中の息抜きに丁度良いです。^^/
因みに 皆さんはご存知かも知れませんが、この「プレイステーション クラシック」の電源はUSB・・・と言う事は、愛車君に持って乗って 現地での待機時間に遊ぶ事も可能です!
又、モバイルバッテリー駆動も可能なので、HDMIモニターさえあれば・・・って感じです。
まさか このタイミングで届くなんて・・・(笑
明日は 息子と愛車君の洗車に勢を出す予定で、まぁ 日々 前向きに時間を使って乗り切りたいと思っています^^
皆さんも 日々の過ごし方に ご苦労されていると思いますが、今は今以上に自粛期間が伸びない様に我慢しかありませんので・・・「貴方が良くても 皆が困る!」・・・皆で頑張って出来る限り短期決戦で乗り切りましょう!^^>
Posted at 2020/04/25 17:55:19 | |
トラックバック(0) | 日記