2024年11月27日
先日 網歯と内歯を交換したシェーバー・・・その後 本当に剃り感が好調~!^^
この時に 普段は覗き込む事が無い洗浄ユニットを覗き込んで驚愕・・・。
この洗浄ユニットは 髭剃り後にシェーバーを自動洗浄してくれるユニット。
それが この様に・・・

洗浄ユニットの上部のシェーバー洗浄部に洗浄後の髭カスが溜まりまくっていた。
有りえん・・・綺麗に洗浄しているつもりだったが、この状態で洗浄していたのか?(@@
少しティッシュ等を使い溜まっていた髭カスを取り出したが、もはやその次元で終わる状態では無く 丸洗いしたい状態。
ん?この洗浄ユニットは洗ってもOKなのか?と説明書等を調べた所 NG!
と、言う事で今度は このユニットだけの販売は有るのか?と調べてみた所、販売はしている様だ。
多分一般量販店では取り寄せになるだろうからメーカー直販サイトで・・・と思い 取敢えずサービス窓口に電話確認して 価格も確認。
送料も無料範囲の商品との事だったが、やはり一般量販店での値差が気になり 調べてみると・・・ん??? 何でコンナに高いんだ?と言う値段が一般量販店価格になってる。
再度 メーカーサービス窓口へ電話して、一般量販店での価格を伝えると適応シェーバーは合ってるが、商品に同梱されている洗浄ユニットとは違う事が判明。
商品に同梱されている洗浄ユニットは、商品扱いでは無い為 別途取り寄せが必要な(修理)サービス品扱いとなっているらしい。
お値段が約40%程 標準添付品の方が安く、今以上の追加機能や付属品は不要の為、メーカー直販サイトで同タイプ品を注文!
本日 無事に届いたので交換!!
これで綺麗に洗浄してくれる事だろう^^

それにしても、この洗浄ユニットは 下部から洗浄液を上部に吸い上げ、シェーバーを自動起動、振動で歯に付着した髭カス等を洗い落とし、その後 下部の洗浄液カートリッジに洗い落とした髭カスと同時に上部液剤を落とす仕組みになっているにも関わらず、これ程 上部に残していくとは・・・。
先日の替え刃交換も以後の定期交換ポイントではあるが、この洗浄ユニットも定期交換対象ポイントに加える必要があるのか?・・・少なくてもユニット上部の洗浄後の残りカスは定期的に確認した方が良いかも・・・です。
Posted at 2024/11/27 13:46:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年11月26日
修理依頼したのは夏前・・・その時の修理依頼内容は、乾燥ファンの音が煩い事と 振動が大きくなっていた事への対処。
白物家電の高騰で 買換えるとなれば数十万の出費・・・出来るだけ現状維持が出来る様に 販売店の延長保証が切れる前に気になる個所の修理を依頼したのです。
サービス担当者さんに来て頂いて症状を細かく説明。
症状を現地確認されたサービス担当者さん・・・結果、現地修理では無く引取修理となりまして、洗濯機君は約1カ月間の入院生活となりました。
で、やっと戻って来た・・・と思ったら、問題個所は治っていましたが、他の症状が付いて返ってきました。
今回 かなりの消耗箇所部品が交換となった報告を受けていたので、暫く 慣らしが必要か?と1カ月程我慢しましたが、新たに付いて来た問題症状は改善せず・・・有料修理期間に入る前に再修理依頼。
かなりの摩耗カ所を修理交換したので、対処する箇所が・・・と 問題を把握しながら考え込むサービス担当者・・・。
設置時の傾きが・・・等と 自分でも誤魔化しているのが解りつつも 私を納得させようとしますが・・・私 様々な技術現場(設計を含め)を経験しておりまして・・・サービス担当者さんも 私にその様な言い訳が通じない事が解りながらの話なので 説明の筋が通っていません。(笑)
で、最終的に 先日、前回交換した部品を現地で再交換しますとの連絡があり、本日の修理訪問となりました。
交換部品は ドラムモーター・・・ドラム式洗濯機のドラムを回すモーター部分。
前回も交換しているのだが、現状の症状から この部品以外に考えられないという事だった。
私も 構造上、この部品が最も怪しいと思っていたので 本日の部品交換に同意しました。
修理には二人がかりで4時間ほど必要と言う事だったのですが・・・本当に 外枠を残しバラバラに分解状態となりました(笑)

で、問題個所を引っ張り出した所 見事に問題個所が当たり~!
軸位置に有る組合せ部品・・・コレが結構細かな取付位置調整が必要な部品なのですが、持ち帰り交換した時に手伝いに入った別の作業担当者が熟練では無かった為 調整の仕方が甘かったのが原因と判り、無事に複数の問題個所部品を交換。
全ての修理が本日で完了致しました!^^
今回の修理で略全ての摩耗カ所部品が交換となりましたので、後 数年は無事に動いてくれる事でしょう!^^
今 この真夜中の洗濯も本当に静かに動いてくれています!
Posted at 2024/11/27 03:08:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年11月23日
日々何気に使用している電気シェーバー・・・。
昨日朝も いつもの様に使っていた。
最近 剃り残しや、使用時の肌への滑らかさに違和感を覚えつつも 出掛ける前の忙しい時、しかも髭剃りと言う短時間作業の事なので あまり深く考えていませんでした。
が、昨日は少し違った・・・肌当たり感が・・・と言う次元では無く チクっと痛い感を感じたので シェーバーの網歯を見てみると 欠けている・・・^^;

そう言えば 永らく交換した覚えが無い。
早速交換品を・・・と 量販店の店頭を見ると9千円超え・・・。
まぁ 電気シェーバーの網歯交換品は高い覚えは有ったが、それ程頻繁に交換する物では無いので 5千円以上1万円迄だったなぁ・・・程度でしか覚えていない。
が・・・もう少し 正規品で安い所は無いか?とよく使う通販サイトを除くと7千円代で見っけ!
この年末の物入り時期に2千円の差は大きいw
早速 注文して、本日到着!

今日は 交換してから髭剃りしようと待っていたので即使用~!
おぉ~~、これが本来の剃り感だったんだぁ~と言う位 肌への当たりが違う。
因みに、メーカー基準に寄ると この歯の交換は18カ月毎の交換を推奨している。
少なくても 私は2年以上交換していない(笑)・・・そりゃぁ 剃り味が・・・って事になるわなぁ^^;
取敢えず 次回の交換予定日(18カ月後)をスマホのスケジュールに入力して・・・っと。
それにしても 今回、網歯の欠けた部分で切らなくて幸いだった。
コレを期に 何気なく使っている消耗品をチェック・交換してみよう・・・とは思ったが、そいう言う物に限って 何か無いと思いつかないんだよねぇ~・・・。
Posted at 2024/11/23 14:13:51 | |
トラックバック(0) | 日記