• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月14日

続々・タイヤ交換に関して

タイヤ同士で性能を比較できるサイトがないものかと探していて、ここにたどり着きました。
TireNavigator
このページでは多少違う項目がありますが、相対評価ゲージとして別々のタイヤでもある程度比較ができるようになっています。
というわけで、このページにおける評価で比較してみましょう。
○15インチ(SUV向けオンロードタイヤ)
・YOKOHAMA GEOLANDER SUV
http://tire-navigator.com/comparison/efficiency-suv/suv-yokohama/tire-efficiency-yokohama-geolander-suv/
本命タイヤです。比較的新しいタイヤだけあって性能は高めですね。

・BRIDGESTONE DEULER H/L850
http://tire-navigator.com/comparison/efficiency-suv/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E6%80%A7%E8%83%BDsuv-%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%82%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3/tire-efficiency-bridgestone-dueler-hl850/
乗り心地が評価高くなってますね。全体のバランスもよさそうです。

・DANLOP GLANDTREK PT3
http://tire-navigator.com/comparison/efficiency-suv/suv-dunlop/tire-efficiency-dunlop-grandtrek-pt3/
これも全体的なバランス重視のオンロードタイヤっぽいですね。

○16インチ
・BRIDGESTONE Playz PX
http://tire-navigator.com/comparison/efficiency-passenger/passenger-bridgestone/tire-efficiency-bridgestone-playz-px/
BRIDGESTONEの新型です。なんでも「疲れにくさ」に重点を置いて作ったタイヤだそうです。

・DANLOP LEMANS4 LM704 AA
http://tire-navigator.com/comparison/efficiency-passenger/passenger-dunlop/tire-efficiency-dunlop-lemans4-lm704/
これはちょっと古いラインナップのタイヤらしいです。あまり店員さんもおすすめではありませんでした。安いそうですけどw

もひとつヨコハマのブルーアースの古い型の奴にあるそうですが、HPに出てなかったので割愛します。(モノを忘れてしまった・・・。確かEarth-1 195/65/R16)

あ、重量の参考データも見つけたので一緒に乗せておきます。
ブリヂストン
・DUELER H/L 683(175/80-15):9.6kg
・DUELER H/L 683(175/80-16):10.0kg
・DUELER A/T 694(175/80-15):9.7kg
・DUELER A/T 694(175/80-16):10.2kg

トーヨー
・ECO WALKER(195/65-16) :9.5kg
・TRANPATH SU Sports(175/80-15) :8.7kg
・TRANPATH SU Sports(175/80-16) :9.4kg
・TRANPATH A/T(175/80-15) : 8.5kg
・TRANPATH A/T(175/80-16) : 8.9kg

ヨコハマ
・Earth-1(195/65R16) 約9.0kg
・GEOLANDAR SUV(175/80R15)  約8.6kg
・GEOLANDAR A/T-S(175/80R15) 約10.0kg
・GEOLANDAR A/T-S(175/80R16) 約10.5kg
・GEOLANDAR H/T-S(175/80R15) 約8.6kg
・GEOLANDAR H/T-S(175/80R16) 約9.1kg

ダンロップ
・EC202(195/65-16):約9.3kg
・GRANDTREK PT2(175/80-15):約8.4kg
・GRANDTREK PT2(175/80-16):約9.7kg
・GRANDTREK AT3(175/80-15):約8.7kg
・GRANDTREK AT3(175/80-16):約9.2kg


とりあえず今のところ候補になりそうなタイヤはこんな感じです。
15インチ純正サイズ組だと、GEOLANDER SUVに分配が上がりそうです。オフロード性能は最低限とはいえ、ここのHPの評価では他二つより高く、オンロード性能もよさそうですね。それは自分で使っていても実感しているところなので、純正サイズで選ぶならこれで決まりでしょう。
そしてインチアップ組。はみ出し前提でかつタイヤ外形が純正よりも大きくなってしまうのを覚悟でならもっと選びようはあるんですけど、はみ出し無しの外形ほとんど変わらずで選ぶなら選択肢はほとんどありませんね。サイズで言えば195/65/R16になりそうです。一応このBRIDGESTONE Playz PXが気になってはいますが、ロードノイズがやや大きめだそうで、また値段も高いことを考えるとちょっと考えてしまいますね。インチアップするならホイール代もかかってしまうことですし・・・。

これらの情報を考慮するならば、今のところは純正サイズのままYOKOHAMA GEOLANDER SUVを選択することになりそうです。ほかにもやりたいことがたくさんあるので、ここはせっかくの機会ではありますが、性能も十分で値段もそこそこレベルであるこれにしておくのが無難な選択肢でしょう。

そうそう、タイヤ交換に合わせて気になっていたステアリングセンターの調整も兼ねた、「前ロワアームボールジョイントブーツにひび割れあり」←の対処をやりたいとおもいます。夏タイヤ見ると2本は内側が異常に摩耗していて、もう二本は摩耗は大丈夫だけどヒビが出てきている状態なので、アライメントの狂いが疑われるからです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/14 12:04:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

膀胱炎にーーチクチクですーーー😣
narukipapaさん

京都競馬場に撮影に行ってきました♪
FLAT4さん

レパード あぶない刑事🐆
sa-msさん

ホイール外して、ガッツリ洗っちゃう ...
ウッドミッツさん

マック🍔
ワタヒロさん

2024年5月まとめ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今更過去の総合燃費計算してみた。
総走行距離;67876.9km
総給油量:4472.8L
総合燃費:15.18km/L
カタログ燃費達成率:115%(13.2km/L)

冬場もあるし、コロナで遠出できてない時もあったから全部総合するとこんなもんかな。
大したことなかった…」
何シテル?   05/06 10:27
長寿と繁栄を。 sinano470です。 名前の通り信州人ですが、厳密には移民勢です。 現在愛車は、SUBARU LEVORG。パーソナルネームは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ 玲 (スバル レヴォーグ)
パジェロミニからの乗り換えです。 日本の国土を長距離走るにあたってこれ以上ない最高の車だ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
低燃費日本最強のパジェロミニへの挑戦 低燃費。それは、より少ない燃料消費量で仕事をす ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation