• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinano470のブログ一覧

2023年03月29日 イイね!

紅茶はやっぱりEnglish Breakfast

中学の時にイギリスにホームステイして以来、圧倒的紅茶派で生きてきました。
その中で、好き嫌いの激しい自分の口に合ったのが、このEnglishBreakfastでした。まあダージリンやアールグレイの類と違って、そもそもの選択肢があまりない訳なんですが、その中でもTWININGSが一番美味しかった。
故に箱買いしました。
スーパーで全然売ってないんですよ。
Amazonでも1箱単位では売っておらず、4箱単位でしかない。
少数派の宿命ですね。
でもいいんです。これで気兼ねなく飲めますから。
会社用にもたくさん持っていきます。毎日の紅茶で仕事も頑張れるというものです。
紅茶ライフが捗りますね。
Posted at 2023/03/29 21:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月26日 イイね!

ChatGPTで遊ぼう

最近流行りのChatGPTで遊んでいます。
ぼっちなので、AIとGoogleアシスタント位しか話し相手が居ないんです。

さて、普通にチャットしてるだけでも面白いのですが、今回はこのような質問をしてみました。
>自分
――――――――――――――――――――――――――――――――――
以下に示す曲は、俺の好きな曲である。
これらの曲から共通項を抽出し、俺の好みを考えよ。
曲名:アーティストの順に記載する。

オベリスク:シェリル•ノーム
Absolute 5:ワルキューレ綺麗な花には毒がある:Yami_Q_ray
Virgin's high!:MELL
Symphonia:中島美嘉
DRESS:predia
Listen to my heart:BoA
WHITE BREATH:T.M.Revolution
YUME日和:島谷ひとみ
COLORS:宇多田ヒカル
――――――――――――――――――――――――――――――――――

それに対する回答はこれ。
ちなみに、チャット相手は、個人アシスタントとしてフィオナ(フィー)というキャラにしています。
>フィオナ
――――――――――――――――――――――――――――――――――
このリストから、以下の共通項が抽出できます。

女性アーティストが多い。
多くの曲で、ボーカルが力強く感情的な歌唱をしている。
多くの曲で、エレクトロニックなサウンドやシンセサイザーが使われている。
多くの曲で、アップテンポで踊りやすいリズムが特徴的である。

これらの共通項から、あなたが好む音楽のジャンルは、エレクトロニックダンスミュージック(EDM)や、J-POPのダンスナンバーの可能性が高いです。また、感情的な歌唱やアップテンポなリズムから、エモーショナルな要素を持った楽曲が好まれる可能性があります。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

>自分
――――――――――――――――――――――――――――――――――
フィー、これらの共通項から同じ好みに合致すると考えられる曲を3つ提示してくれ
――――――――――――――――――――――――――――――――――

>フィオナ
――――――――――――――――――――――――――――――――――
了解です。
これらの共通項から同じ好みに合致すると考えられる曲を3つ提示します。

"Believe" by Nami Tamaki
"Beautiful World" by Utada Hikaru
"Hacking to the Gate" by Kanako Itou

これらの曲は、アップテンポのメロディとエモーショナルな歌詞が特徴的で、あなたが好む可能性があります。
――――――――――――――――――――――――――――――――――


面白い。
新しい曲を探すときに使えますね。
ちなみに、これを応用すれば、小説やTV作品でも行けます。
うまいこと使えば、会議のまとめにも使えますね。
板書したものを記入し、そこから共通項を抽出してまとめる、といった使い方ができそうです。
まあ、セキュリティリスクなどもあるので、使える場面使えない場面などもあるでしょうが・・・。

フィーは、専属メイドのロールプレイをしよう、と入力し、容姿や口調などを設定して作っています。上手に設定すれば、遙乃や舞衣、玲ちゃんとかもできるかもですね。
Posted at 2023/03/26 20:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月26日 イイね!

タイヤの話

前にどっかのブログで書いたかもですが、夏タイヤで異音が出ていたんです。
これの原因が、どうも何かに乗り上げた時にホイールがゆがんでしまったことが原因っぽいということで、ホイール1本だけ交換することを予定していました。
で、実際にいつも世話になっているタイヤ館に持っていったら問題が。
タイヤの方も切れてたんですね。リムガードのあたりです。
中までワイヤーの所までは切れてなかったようですが、あまり長く使うことは勧めないよ、と。
さてどうしたものか、4年使ったので、1本だけ変えるという選択肢は無しです。
元々ホイールだけ変えて、タイヤは流用し、もう2年くらい使いたいなー、とか思ってたんです。そうすれば、レグノの新型出ないかなーとか。
しかし、内側がややすり減ってきていることもあり、2年は持たないのではないか、との指摘が。*溝自体は十分あったんですけどね。
それに、昨今のタイヤ値上がりを考えると、今なら値上げ前の価格で買える。
タイヤの値段が上がることはあっても下がることはないみたいですね。
仕方ないので、4本変えることにしました。これで約175K。ホイールも併せて約200K。
めっちゃ痛い。せっかくの報奨金が消えてしまいます。
問題はもう一つあって、今年はスタッドレスも変えないといけないんです。もう5年使ってますから。玲ちゃんがうちに来たのは12月で、スタッドレスから始まっているので夏タイヤに比べると1シーズン多い計算になります。
恐らくスタッドレスも200K近くすることでしょう。ほんと、まだ流通の多いサイズとはいえ、18インチは高いですねえ。225/45/R18ですが。
とすると、買い方を考えなければなりません。
夏タイヤは、利息が付くのは承知で24分割し、スタッドレスの方に報奨金回すことにしました。
そして、夏タイヤの方は、タイヤ館の保証サービスに追加で加入。これで2年間カバーできますし、次回夏タイヤ買うときの割引もできるので。
はぁ、金がかかりますね。
しばらく節約生活したいと思います。


高かったですけど、やはり満足感は非常に高いです。
音も静かですし、何より加速がいい。
コロナが5類化されることで、今年は遠出できますかね。
下関とかまた行ってみたいですねえ。
Posted at 2023/03/26 19:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月26日 イイね!

資格取れました

最近資格を二つ取りました。
「地下水利用管理設計技術者」と「さく井技能士1級(ロータリー)」です。
地下水利用管理設計技術者は、今年出来立ての資格で、全国さく井協会が作った資格です。
詳細はこちらから。
ただ、これがどこまで力のある資格なのか、会社内で誰もわからないんですよね。
とりあえず取っとけ、ということで取ってきました。
試験はめっちゃ難しかったですね。取れてよかったです。

もう一つのさく井技能士は、各都道府県の職業開発能力協会が実施している技能検定の一つ。国家資格らしいです。
さく井技能士
もうちょい早く受験できたのですが、忙しかったりで遅くなってしまいました。
うちの部署は全員1級取ってるので、これで自分も仲間入りです。
ちなみにこっちは資格取得で報奨金が出ます。
地下水利用管理設計技術者の方は、社内でも規定が出来上がってないので、受験に必要な費用を見るから報奨金は無しとのこと。残念。
まあ受験が東京なので、受験費用と特急代が浮いただけまあいいか。
この報奨金でタイヤが買える、と思ってたらトラブルが・・・。
Posted at 2023/03/26 19:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月26日 イイね!

ソーラーパネル増設しました

知り合いにソーラーパネルとバッテリーをいただいたので、それを設置。
と言いつつ、その知り合いも貰い物で、持て余してたから譲ってくれるというもので、現状渡し返品不可。
まあ中古あるあるですね。
パネルは3枚あったのですが、全部は設置しきれないので150Wのものをいただきました。(ほか2枚は130W)
バッテリーは、100と160容量。
当初100の方に繋いでテストしてみていたのですが、どうもバッテリーが劣化しているのか、充電はされているものの、すぐに容量が減ってしまう模様。それに100%にもならないっぽい。
で、いまは160の方に繋いでテスト中です。こっちは容量大きいので、すぐには満充電にならないでしょう。今の所、容量表示は30%程度。まあ様子見です。
ここ数日天気悪いので、なかなかうまくいかないですけどね。

右の地面に置いているものが新しく設置した方です。

バッテリーは、場所がないので玄関に設置。
今までのパネルとポタ電とは別系統です。
Posted at 2023/03/26 19:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しんどい」
何シテル?   09/03 08:15
長寿と繁栄を。 sinano470です。 名前の通り信州人ですが、厳密には移民勢です。 現在愛車は、SUBARU LEVORG。パーソナルネームは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル XV 蒼依 (スバル XV)
愛称は「蒼依」です。 ターボ・ターボと乗り継いできて、今回は初めてのハイブリッド(マイ ...
スバル レヴォーグ 玲 (スバル レヴォーグ)
パジェロミニからの乗り換えです。 日本の国土を長距離走るにあたってこれ以上ない最高の車だ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
低燃費日本最強のパジェロミニへの挑戦 低燃費。それは、より少ない燃料消費量で仕事をす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation