• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月11日

RE-71RとA050のGSは差は有るのか!? 有る。

RE-71RとA050のGSは差は有るのか!?  有る。 お疲れ様です。

RE-71RはもうSタイヤだ。

とか良く言いますが、実際のところどうなんでしょうと言う事で、13年12月の富士、2分1秒2のSタイヤ、それもG/Sの走行ログと、4月のRE71R、2分3秒16のデータを並べてみました。青い線がSタイヤ、赤がRE-71Rです。

71Rはプリウスコーナーでちょっと旋回ブレーキ掛け過ぎでテールスライドしてしまっていますので、少しロスっています。上手くまとめればあと0.5秒位はこの条件でもイケとた思いますが・・・。

んで結論ですが、やっぱりA050 G/Sの方が凄いと言えそうです。

追記 まあそもそも空気圧という重要な要素が同じじゃないので、比較自体意味が無いかも。。。

例えばコカコーラ。一見ボトムスピードは近い様に見えますが、A050がボトムから一気に加速に転じて前に進んでいるのに対して、RE-71Rは一旦溜めないとコースアウトしてしまう感じ。

ヘアピンでもその傾向が明らかで、コーナー頑張り過ぎると前に進んでいなく、遅れ出します。

そんな訳で運転やセットアップを修正できないと、やはり同じタイムは出せず、差があると言えます。

では、RE-71Rで俺カーで俺ドライブでは1秒台とかは狙えないのかというと、まだやる余地ありと思います。

まずはズバリ空気圧。

実はSタイヤとラジアルでは設定温間空気圧が30KPaほど違います。もちろん空気圧が低いほど接地面積は増してグリップが増えます。

RE-71Rを今までより30KPaほど低い圧で使ってどうか。操作が雑だと挙動が大きくてダメかもしれませんが、そこは試してみる価値大アリという事で、次回チャレンジ。

富士ではタイヤのドラッグは最高速に対して大きく影響しそうですが、ダメなら戻せば良いだけ。

どんな結果をもたらしてくれるか、楽しみでワクワクが止まりません。
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2015/12/11 21:43:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2015年12月11日 23:51
師匠! 車載ビデオはないのですか?(ラジアル)

「コーナー頑張り過ぎると前に進んでいなく」
旋回速度・ボトム上げることにこだわらなくてもよいって感じでしょうか。→早く立ち上がるべし
タイヤ鳴るようなのはやりすぎですよね。。

「Sタイヤとラジアルでは設定温間空気圧が30KPaほど違」
Sのほうが低いのでしょうか。71RはSに近いから低めを試すということでしょうか。
低いと高速で波打つやつ?が心配な気もしますがすぐ暖まるから気にしなくてよいでしょうか。


コメントへの返答
2015年12月12日 7:13
車載はおいらの2015年4月16日のブログに貼ってあります。

そうですね。富士は特に各直線が長いので、直線を速く走る事を心がけています。

Sの方が低いです。
71Rは当初より考えがあってラジアルとしてはやや低めで試していますが、それを更に下げてみようと思っています。

内圧200KPa程度入っていれば200km位で壊れるほど、国産扁平ラジアルはヤワじゃないですよ。
格安アジアンは知りませんが(笑)。

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation