• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月31日

②北海道GT~最北の地~

フェリーは予定通り4時30分に到着。
しかし、やっぱり肌寒い!

M3に乗り込み、フェリーから北の大地へ!
さて、まず今日は約360Km程離れた稚内へ向かうぞ!
たけしが一言、「朝4時から営業してる食堂がツーリングマップルに載ってるので朝食行きましょーー」

向かった先は鱗友市場横の「味さき」。
ボクはシャケ定食を食べましたが大変おいしかったです。
ご飯の御代わりは無料でしたが、はやる気持ちが高くて御代わりしませんでしたw

お腹を満たした僕らは、通勤時間前でまだ空いているR5→R337→R231を爽快に快走!!

最初に立ち寄ったのは、雄冬PA白銀の滝。
ここで軽い休憩。

R232オロロンラインから途中で道の駅に2度程よって、いよいよライダー憧れの道D106へ。

初めに遠目で見えたオトンルイ風力発電。
あまりのデカさに下まで行ってみました。

どこまでも続く一本道と並行して、28基ものプロペラが並んでいる姿に唖然。。。


しばらく走って「北緯45°のモニュメント」
青い空の中、遠くに利尻富士、そしてどこまでも続く一直線道路。
ヤベイぐらい気持ちいい!!


この道には電柱やガードレールも無い原野に一直線の道が延びており、スゲー気持ちいい。
何か空飛べる感じがする道でしたw


素晴らしい道を堪能してると、アッと言う間にノシャップ岬到着。

そろそろランチでも食べる事になり、これまたツーリングマップルに乗っていたDINOSへ。

スラッピージョーなる巨大ハンバーガー。
チーズとミートソースたっぷり。
(たけしがこれ食べたいらしい。。。)
ボクはあまりに大きく残してしまいましたが、店の方がアルミに包んでくれてお持ち帰りしましたww

ランチの後は、R238を進み最北の地宗谷へ。

快晴の中宗谷へ向かいます。


宗谷岬では、軽く記念撮影などし、早々に立ち去る。


最北の碑。ここも早々に立ち去る。
我々の目的は観光地巡りでは無く、北海道の道と自然を楽しむ事だからあまり観光地に長居しなかったですね。

ここで楽しみにしてた給油。
宗谷岬のすぐ近くに、最北端のGSがあり、給油すると記念品と証明書が貰えるんですよ(^^)
バイクだけですかと聞くと、車でも頂けました!

GSの前の道を山側に入り宗谷丘陵へ。

素晴らしロケーション。
牧草の中のワインディング。
逆側には海が見えてます!
ここはもう一度走りたいと思う道です。
改めて北の大地に感動!!


D889→D1077→R238を快走し、本日の宿泊地クッチャロ湖畔へと向かいます。

R238は誰も走ってない。
平日だからなのか?


本日の僕らの宿泊地、クッチャロ湖畔キャンプ場。
ここに到着前に、スーパーなどに寄って食材を購入しました。
二人共初めて張る、タープとテント。
しかも、ボクのテントとタープですが、ここに来るまで開封もしなかったし(爆
初日はタープの貼りが緩くイマイチ。
(この後、プロ並みになって行くww)
後ろの小さなテントに、男二人が仲良く寝ますww

あ、ちなみにこの北海道の旅では、宿泊は基本テントで野宿です。
雨の場合はロッジを借りる事にしてます。



今日一日を振り返り、自分の車を眺めながらBBQをしていると、綺麗な夕焼がクッチャロ湖を覆いました。

さー、明日も走るぞー!!
ブログ一覧 | M3 | クルマ
Posted at 2015/09/12 23:50:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🐟おもしろ自販機お魚ガチャをやり ...
TOKUーLEVOさん

久々に日曜にお出かけ
SNJ_Uさん

山王林道~トウモロコシ街道で朝活
haharuさん

突然の土砂降り、、、。( ;∀;)
lb5/////。さん

やはり雨が...。
138タワー観光さん

マツバギク満開
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年9月13日 8:22
風力発電と M3が似合い過ぎです!(^^)!

北海道やっぱり良いですね♪
コメントへの返答
2015年9月13日 14:26
初日から度肝抜かれる道でしたー!

道北は凄く気持ちいい道が多かったですよ〜
2015年9月13日 9:09
電柱も高い木もないワインディング、すんごい綺麗で走りたいです!
やっぱ北海道同じ日本と思えない!
コメントへの返答
2015年9月13日 14:28
マジ気持ちいいっすよ〜(^^)
対向車も殆ど無くて貸切です!
宗谷は本当にまた走りたいです!
2015年9月13日 12:04
ハンバーグを食べに行ったんですね(^^)/
コメントへの返答
2015年9月13日 14:30
そうでーす!
って違いますよww

道北は最高です!
2015年9月13日 15:39
こんにちは~♪

愛車で北海道の大地をドライブ、素敵すぎます(^^)
私もいつかドライブしてみたいです。

ところで来週月曜日はミチノクですよ~!
まだエントリーは出来ます(^^)
コメントへの返答
2015年9月13日 16:01
北海道ドライブ最高でした!
是非46と北海道に訪れてみて下さい(^^)

ミチノクは行きたいのですが、シルバーウィークは別のツーもあり、今回はパスです(>人<;)
2015年9月13日 17:40
この抜けるような青空が羨ましいです。こんな直線道路は、こっちではアクアラインくらいですね。

テント張りならNakagawaさんが得意なんですが、一人なのに2~3分で設営しちゃうんですよ。今度テント張り対決してみてください。^^;
コメントへの返答
2015年9月13日 21:40
北海道では結構天気には恵まれました!
この直線道路は気持ち良かったですよ~。

いまだ、一人で十分ぐらいかかるのでNakagawaさんには勝てそうにありませんww
2015年9月13日 18:45
果てしない直線に野宿!

素敵な北海道旅行ですね~

続編、楽しみにしています♪

コメントへの返答
2015年9月13日 21:42
野営で野生を取り戻せです(爆

続編を上げるのは、以外に大変で心が折れそうですww

プロフィール

「最近チョコチョコとM3乗ってますが、ジムニーと比べるとドアミラーが見えにくいのです。
M3ばかり乗ってた時は慣れてたのか感じませんでしたが、乗ってる方ならわかるあの縦ラインがかなりウザく感じるようになりました。
アウトバーンミラー検討してますがどうなんですかねー」
何シテル?   01/16 18:54
E30 318クーペ ⇒E36 318IS ⇒E36 328クーペ ⇒ E46 M3とずっとBMWに乗ってます。 BMWの駆け抜ける喜びを知ってしまい、他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エクステリア紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 11:34:29
cretom KA-30 インテリア・バー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 22:39:52
ナンバー灯交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/21 20:33:10

愛車一覧

BMW M3 クーペ 2代目M3 (BMW M3 クーペ)
やっぱりE46 M3が忘れられなく、物好きで同じ車種の同じカラーを購入しました。 NA  ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
キャンプにM3で行くのも限界を感じ、ついに大物キャンプギアとして購入。 どこでも行ける! ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年1月17日納車 形式 ZVW51-AHXGB ボディカラー スティールブロ ...
トヨタ プリウス プリ (トヨタ プリウス)
2012年7月新車購入。 何故か登録してなかったので今更登録します。 M3より乗ってる ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation