• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マユマのブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

メータ取り付け1

メータ取り付け18MRからの移植です。
前回はかなりはまり4日かかりましたので今回はその経験を生かして手短に作業したいです。
前回工具も揃えたので作業中にスクランブル発進して買い物に行くことがないようにしたいです。





前作業
水温アダプタ(アッパーホース部分)だけは流用できませんのでガレージHRSで購入しました。
4G63はサーモスタットがここにありますが4B11はロアホース側のためかスリムです。
三菱純正 油圧センサーアタッチメント(1226A003,MD196129)はディーラで購入。
前もってシールテープでセンサをアダプタ類に組み込んでおきます。
シールテープの巻く向きをよく考えてくださいね。
ナビから電源分岐するためにギボシ短ケーブル1:2を2本作成しました。

当日の購入
ホームセンターでコルゲートチューブ,耐熱テープ,ブチル両面テープを購入してきます。
eKを買ったディーラに行き(エボとは違うお店)原液のLLCを500mLほど購入
SABにいってエーモンのヒューズ電源取り出しキット,圧力ホース,ホースクランプを買って作業開始です。
ここまでで11時。

実作業
水温センサからやります。
まずはLLCをスポイトで抜きます。
サーモスタットカバーを外します。ほとんどこぼれないで出来ました。
あらかじめ家の中で組み上げてあったセンサをつけたサーモスタットカバーに交換。
8MRを下取りに出すときここを締めすぎてねじのアタマを飛ばしてしまい,大変なことになりましたので小さいレンチで締め付けます。
LLCファンネルを使って冷却水を戻します。
しっかり空気抜きしてくださいね。

次に圧力センサです。
ラリーアートのメータと同じ場所から取ります。
ターボ計は楽勝でした。
次に油温センサ、これはいくらやってもアクセス出来ないのでパス。
次にシリンダブロック前側の油圧センサです。メクラネジが堅いのとアダプタのアタマが干渉しそうなのでこれもパス。
配線の引き込みを先にやってしまいます。

グロメットに穴を開けてケーブル4本。前回はビビリながらやってますが今回はどんどん行きます。
メータコントローラの電源(IGN,ILL,GND)をとります。IGNだけはナビまわりでとれないので助手席側ヒューズボックスから。エーモンのキットで分岐します。
ナビからは1:2になるようなギボシ短ケーブルを前もって作成して接続します。

コントローラをセンターコンソールにきっちり格納するため,電動ドリルで削って加工します。
センターコンソールをバラして上側の物入れをワンオフ加工。
背面をくりぬき,右側もくりぬきます。

次にメータです。
ダッシュボード上に「だんご4兄弟」にしてブチルテープで固定します。
ケーブルの引き回しはエアコンダクトからカーナビ下のコントローラに引くことにしました。

フタとバネを元に戻すのに知恵の輪状態となり,1時間ほど悩んで解決。
センターコンソールを組み上げます。
センサはついていませんが室内側の配線は完了。
水温とTURBOだけで仮組みして動かしますが動きません!


頭を抱えながら作業終了。時間は2000でした。
Posted at 2009/12/17 23:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「機上のstarlinkの方がはるかに高速、ハワイからだとセキュリティで大きく遅延していた?」
何シテル?   08/01 09:52
ハリアーPHEV、アルファードHV二台体制で楽しんでいます。いろいろ教えてください。 フォロー承認やみん友のお誘いはイイねやコメントでの「相互やり取りのあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 678 9
101112131415 16
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

構想から2年遅れでやっと購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:58:19
[トヨタ ハリアーハイブリッド]PERRACE トヨタ純正フォグランプ交換用2色切替LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 18:12:51
フロントバンパー隙間対策(恐らく最終バージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 07:12:06

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリちゃん (トヨタ ハリアーハイブリッド)
マユマ18号、プリウスPHV後継にPHEVを選びました。初SUVとなります。 幸運にも納 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルちゃん (トヨタ アルファードハイブリッド)
マユマ17号、主に大人数とトランポ担当です。 特別給付金、コロナ海外旅行キャンセル、日本 ...
トヨタ プリウスPHV Pちゃん (トヨタ プリウスPHV)
2023年3月17日、60,689kmでお別れ、ありがとう! 急速充電294回。 ### ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2017年6月18日に25,080kmでお別れ。 歩行困難になった父親のために増車しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation