• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555swrtのブログ一覧

2019年08月19日 イイね!

ガレージ改修…完了しまた。❗️

ガレージ改修…完了しまた。❗️
さて…ガレージ改修二期工事です。 まずは、ここを弄ります。 元々は…人感センサー付きのスイッチだったんですが、人感センサーが敏感すぎていたので、機能させていなかったので、普通の入切スイッチに変更しました。 スイッチを2つにして、一つは全体用そしてもう一つのスイッチは… このLED投光器を使 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/19 13:12:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年08月14日 イイね!

ガレージ…設備プチ整備(≧∇≦)

ガレージ…設備プチ整備(≧∇≦)
はじめに…どうやら台風10号は西日本直撃するのが確実になりましたね… 明日、1日をかけて通過するようですから、皆さん充分に注意して過ごしましょう。m(__)m さて…今日、自分はガレージの整備をしてみました。 それは…ガレージ内の照明です。 まぁ…ガレージを造った当初から照明はあったのですが ...
続きを読む
Posted at 2019/08/14 20:53:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

大事に至らず…一安心でした。(^^;)

大事に至らず…一安心でした。(^^;)
気がついたのは…先週の休み… 何気に、エンジンルームチェックなどしていたら… ん?あれ!? タービン前のインマニ下がオイルでベタベタに汚れている…(ー ー;) すぐさまインクラ外してチェックしたかったのですが、時間が……(~_~;) てなわけで…本日、チェック及び対策をしました。 原 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/21 18:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月14日 イイね!

やはり…必要になるのか(ー ー;)

やはり…必要になるのか(ー ー;)
先週…鷲羽山へぶらっとドライブしてきたのですが… 展望台駐車場にて、見知らぬGFが隣へ… オーナーさんを見たら… 以前、同じ鷲羽山で知り合ったGC8オーナーさんでした。 その時に、部品取り車としてGFを手に入れてあるとのお話は聞いていたのですが… 程度がよく前オーナーにより、そこそこに ...
続きを読む
Posted at 2019/07/14 17:51:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月01日 イイね!

感無量です。(*゚▽゚*)

感無量です。(*゚▽゚*)
昨日、出張先から帰還して… 兼ねてから到着を心待ちにし…出張中に着弾していた… 現物と対面!スゲー感動! これです!わかりますか⁈ このマシン、そうGC8のWRcarのルーフベンチレータの室内側です!(^ ^) 2ヶ月前ぐらいに、ヤフオクでGRBのカーボン製ルーフベンチレータが出品されていて ...
続きを読む
Posted at 2019/07/01 19:30:19 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年06月14日 イイね!

かなり気に入ったです(^ ^)

かなり気に入ったです(^ ^)
そんなもんで…パーツレビューにあげたにも関わらず… こうして…ブログにもあげるという…(*⁰▿⁰*) クイックリリースマウント!良いです! レーシングカーと言えば… そのコックピットには、レギュレーションに定められた消火器が装備されている… これを、愛車に採用すると室内がレーシーな雰囲 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/15 01:28:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月10日 イイね!

昨日は京都へ!!

昨日は京都へ!!
高雄パークウェイで開催された、高雄サンデーミーティングへ行ってきました。(^ ^) AM4:00前に出発! 高雄パークウェイへは、AM8:00頃に到着! 朝早くから、次々と参加車両が集まってきてましたぁ! (o^^o) 今回の高雄サンデーミーティングのテーマは、80〜90年代に生産されたヤン ...
続きを読む
Posted at 2019/06/10 19:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月03日 イイね!

これは…朗報❗️ですね。

この記事は、【オプミ】みんカラオープンミーティングが充電からの令和バージョンに!?について書いています。 おぉっ!これは良い!♪( ´▽`) 東日本と西日本の真ん中あたり、これで、今まで参加を躊躇していた西日本勢も参加しやすくなったのでは? ヨシ!来年は久しぶりにオプミに参加だぁ! (*≧∀ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/03 17:15:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月02日 イイね!

ダミータンク…その後のその後(^_^;)

ダミータンク…その後のその後(^_^;)
さて…ダミータンクの最終仕上げをしました。 何をして…ダミータンクの仕上げとなるのか… それは…タンクがあるなら、そこには圧送するためのポンプがあり、電源が行き、制御するための配線が行っています。 当然、本物のWR carには配線類がタンク周辺にありました。 ……これをプチっと、なんちゃって ...
続きを読む
Posted at 2019/06/03 05:25:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年05月19日 イイね!

ダミータンク…その後 (^.^)

ダミータンク…その後 (^.^)
さてさて…本物のWRカーを観察して大きな刺激を受けて製作した、ウォーターインジェクションタンクのダミータンクですが。 タンク本体… それから伸びるステンメッシュ配管… いずれも…若干の妥協をして完成としていました。 しか〜し!本物のWRカーのディテール写真を紹介している方が…そこには、妥協 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/19 19:25:21 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あらこめ
小ぢんまりとしたガレージではありますが…

GC8変態全開のガレージとなっております、いつか訪れてみてくださいまし歓迎しますよ〜😆」
何シテル?   07/27 22:56
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation