• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555swrtのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

さて、穴ん中どうしよ!?

今日は、いい天気でしたねぇ〜(^。^)
皆さんは、どのように過ごされましたかぁ?

自分は、この前の日曜日に洗車したGC8を磨いて過ごしてましたぁ。ヽ(*´∀`)

この時、ルーフベンチカバー装着して初めての洗車となったのですが……


このタイプのカバーを装着している皆さんは、この穴の中はどうやって洗車時の拭き取りや掃除をしているのでしょうか?


手でやると…ご覧の通り半分も拭けない…


それではと…窓拭きに前から使っていたソフト99のウインドワイパーでやってみたら…


カバー開口部に対しては、いいサイズ。


しかし、、奥までギリギリで力が入らない…

う〜ん、なんとかしたい……(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

ということで、いつものホームセンターと、100均ショップへ。

で、100均ショップで見つけて調達してきたのは風呂掃除用のブラシ!
これと、ウインドワイパーを組み合わせて、ベンチカバー掃除用ワイパーを作ります。

とは言っても、お互いバラシて組み合わせるだけ〜!(^^;;


一応、肢をコンロで炙ってルーフの曲面に合わせるように曲げて、更にルーフに肢が当たってキズがつかないようにホームセンターで手に入れたスポンジグリップを装着して〜





はい、こんな感じに完成!!


デデ〜ン!


これなら、カバー奥まで掃除できますよ〜。

力を入れても、スポンジグリップがあるからルーフにはキズがつかないです。




これで、心置きなく掃除ができます。

この部分しか用途のない物を製作する自分、アホですね〜、変態ですね〜σ(^_^;)







あと、今日はこいつも交換しました。
オートメーターの時計です、装着から3年…先週お亡くなりになりました。。

まぁ、新品時から1週間で1分づつ遅れていく時計もどうよ……と思いながらの使用でした、まぁもった方なのでしょうか?
ホームセンターに行ったついでに、中古パーツショップに行ってみたら…





デフィのレーサーゲージ シリーズの電圧計の新古品が安く売っていたので、購入してきて早速装着しました。

電圧計ねぇ…なんて思っていましたが、これが走行中に針が動く動く、電圧って常に変化しているので、見ていて面白いです。

電圧計の装着はありですね!( ̄∀ ̄)


今日はこんな感じで、の〜んびりGC8と過ごした1日でした。(^。^)


以上です。m(__)m
Posted at 2017/04/16 19:11:26 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@subaru blue
自分も参加すべく調整していたのですが…仕事が詰まってしまって…参加断念です。😭

当日は暑いでしょうが…楽しんできてください、レポート楽しみにしておきます。😄」
何シテル?   07/22 20:40
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation