• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555swrtのブログ一覧

2016年10月14日 イイね!

まもなく、出撃です。( ̄^ ̄)ゞ

さあっ!

この日この時間がきましたぁ。(^.^)



宿泊準備よし!


ロングドライブの為の、GC8へのドーピング剤の準備よし!( ̄∇ ̄)


バッテリー充電よし!


空気圧チェックよし!


ホイールナット緩みチェックよし!




あ………………






自分への、ドーピングよし!( ̄▽ ̄;)



明日は朝一に日本平へ、その後13:00目標でターンパイクへ……お邪魔させてもらいます。

まもなく、広島から弾丸遠征 2

出撃します。

( ̄^ ̄)ゞ

Posted at 2016/10/14 20:22:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月11日 イイね!

週末の遠征に向けて……。

遠征に向けて、やっぱ今からウキウキしちゃって、浮かれている自分です。。(^-^;

さてさて、今回の遠征でみん友さんとの再会や、富士スピードウェイへの18年ぶりぐらいのレース観戦などなど楽しみにしているわけですが……

ふと思いました……


遠征の道程、距離は高速だけで片道約660キロ、所要時間は約9時間。
このロングドライブをただ走るのは、もったいないと……
移動はほぼ高速道路、てことは……
ほぼ一定のアクセル開度、エンジン回転数は3千から4千回転がメイン、その状態が往復で約1320キロ走る……

普段乗りでは、まずない状態。

で、思い付いたのが
前々から注目していた、これを試すのに好条件!


タービュランス リミテッドさんとこのエンジン洗浄に効果のあるとされるGA-01とエンジンの摩擦抵抗に効果があるとされるGA-02です。
どちらも、ここみんカラ内では高評価な添加剤ですね。


GA-01は、エンジンの洗浄を目的としたもので、ガソリン60リットルに対して1本(150ml)入れる、初回は2回続けて添加すると効果大とのこと。
普段乗りでは、アクセルのオン、オフ、エンジンの、オン、オフを頻繁にしますから、一定の条件ではない状態。

それに比べて、遠征のロングドライブでは回転がほぼ一定、給油は往復で最低3回はする、てことは一気にエンジン洗浄を仕上げることができるではないかと。


GA-02は、摩擦抵抗に対して効果が期待できるようで、GA-01処理が終わってから、添加するといいようなので、こちらは遠征から帰還してから添加するようになりそうです。

このての添加剤は、半信半疑なとこもあったのですが……


スバルからも、純正として出ていて
エンジン開発者さんの話だと、スバルの水平対向エンジンには燃料添加剤は効果があるそうです。
スバル純正添加剤にも入っていますが、GA-01はPEAの濃度がかなり高く配合されていて、より洗浄効果に期待できるようです。

添加しての効果の程は、遠征から帰還後に報告させてもらいます。


あ、、道中の睡魔(-_-)zzzが吹っ飛ぶぐらいの効果が現れば一石二鳥なんですが……


…………それは……ないかな?(^-^;


以上です。m(__)m

Posted at 2016/10/11 21:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月10日 イイね!

車趣味月間 第2弾 スバ全!!

車趣味月間の第2弾!
昨日予定通りに、スバルだよ全員集合に参加することができました。



会場の舞洲までは、高速使って3時間……
イベント開幕に間に合うように、朝5時に出発(^-^;

会場に着くと……


スバルがいっぱい(^_^)

どこを見ても……


スバル!


スバル!!


スバル!!!


スバル!!!!


スバル❗️❗️

あ、当たり前ですねスバルのイベントなんですから(⌒-⌒; )


開会式をして、スタートです。

とは言っても、規模の大きなオフ会みたいな感じのイベントで、まったりのんびりスタートです。

内容は、他の方々が詳しくレポートされているでしょうから……
ここは、参加していたGC8ウォッチを、しかしこれだけのスバル車が集まっていながら、GC8は、ホントに少なかった。。







そんな感じですから、前期型などはおらず
(^-^;





ラリーレプリカしているのが1台いました、いやいやカッコいいですねぇ。


これはGF8ワゴンボディですが、このモディファイスタイルは、車高ベタベタのスタンス系とでも言うのかな?


これは、ドレコンに参加していた1台ですが、最初はドリフト系にモディファイしてあるGDBだなぁと思って見ていたのですが……


あれ??リアハッチが……そう、これGF8にGDBのフロントがスワップされているようです、ここまでくると車種不明ですな。。
(^◇^;)

いろんなモディファイをして楽しんでいて、見ていて楽しいかったですね。

あと、レプリカ系が多かったのもスバルのイベントならではかと思いました。










ニュルからWRC、いろんなレプリカがいましたねぇ〜

そんな中で1番、目を奪われたのが……これ!





WRCスタイルを、細かいとこまで捉えていて、車種は違えどバランスよくレプリカしていて、ナイスセンス!!と感心させられた1台でした。

GC8の参加が少ないと言いましたが……


更に少ない、
初代レガシィがいました。
自分は、このレガシィでの成功がなかったら、GC8インプレッサは生まれなかったと思っています。
こうやって、綺麗に維持されている初代レガシィを見ていると、自分のGC8が23年目てのはまだまだ……だなぁ……と思わされましたねぇ。。




イベントは最新型のインプレッサの開発陣のトークショウがあったり


ドレコンがあったりで

イベント終了後には








この日、参加されていた、みん友さんの鵯さんとのコラボさせて終わりました。
鵯号、ホイールを新調していて迫力がましていました。
御本人は、車検が……なんて仰ってましたが、まだまだGDを楽しんでいきますよね?
(^。^)

秋晴れの爽やかな1日でスバルを満喫した1日でした。

ヽ(´▽`)/


さて、10月は車趣味月と銘打って第2弾まで順調に楽しめていますが、今週末にはメインイベントの関東圏への弾丸遠征 2 です!!
15日には日本平、ターンパイクへ訪れて、みん友さんとのプチオフ会。
16日には、富士スピードウェイでのWECレース観戦、この日は……みんカラOPMも開催されているので、何とか掛け持ちしてOPMにも顔出せたらな……と、無防な計画を…(^-^;

今日から4日間、遠征に向けて浮かれることなく上司、部下、同僚に白い目で見られないように、しっかり仕事をして遠征に突入したいと思います!( ̄^ ̄)ゞ

あ、少しは、、浮かれちゃうかな?(⌒-⌒; )


以上です。m(_ _)m
Posted at 2016/10/11 05:30:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月02日 イイね!

10月…車趣味月間はじまり(^。^)

さてさて、楽しみしていた10月に入りました。(^.^)

予定通りに、どこまで楽しめるかですが……
(^◇^;)

本日は、全日本ダートトライアル選手権の観戦に行ってきました。


1台目の出走が、AM8:30からでしたので自宅をAM6:30に出発。

AM8:00頃に現着。

会場の、テクニックステージ タカタに到着して思ったこと … 観客が少なくなってきているなぁ……と。
モンスター田嶋さんとか、キャロッセの大井さんが活躍していたころは、AM7:00現着でも遅いぐらいで、臨時駐車場が準備されていたぐらいの人出だったんですけどねぇ……

そんなことを思ったのは……今年夏に……キャロッセ スーパーDマシンを操って活躍していた大井さんがお亡くなりになりました……。
会場には、かつて大井さんがドライブしたマシンが故人の遺影と共に……













懐かしかったですね。。

思えば…………

モンスター田嶋の、ツインエンジン カルタスと……

大井さんのドライブする、キャロッセ GTO スーパーD……

この2人が、Dクラスで競い合っていた頃が、ダートトライアル選手権の黄金期だったと思いました。
キャロッセは、このあとベースマシンをスバルに変更

この頃から、俄然、大井さんを応援するようになりました。



大井さん……お疲れさまでした。

心より御冥福をお祈りします……。

m(__)m




さて、本日は3年ぶりの観戦になりました。
コースはこんな感じです。



このコースを1台づつ走ってタイムを競います。
ナンバー付きのマシンから、改造無制限のクラスまであり、迫力ある走行を見ることができました。































パドックに行くと……







ラリーのサービスパークのような雰囲気が広がっています。


なかには……








あれ?ラジエターが……ない……


と……思っていたら……こんなとこに(^^;)

自分のGC8でダートを走らせたいとは思いませんが……スバル車はこの雰囲気が似合いますね。(^◇^;)

今日は、久々のダートラ観戦を楽しめました。(^O^)



あっと……本日、こいつをデビューさせました。

STIドライビンググローブ!

Lサイズなんですが、最初に手にはめた時に…
ん?少し小さい?と思ったりしたのですが、使えば馴染んでいくようです、今日1日でだいぶ違和感がなくなってきました。

10/15〜10/17の関東圏への弾丸遠征 2 までには、馴染ませたいですね〜!

さて…車趣味月間の第2弾は、10/10のスバルだよ全員集合への参加です。
ただ……現在接近中の台風が…西日本直撃の予報……仕事に影響が出ないことを祈るばかりです。(*_*)

今から、影響が出ることを想定して段取りを組んで、スバ全に参加できるようにしておかねば!です。(^◇^;)

以上です。m(__)m


Posted at 2016/10/02 20:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あらこめ
小ぢんまりとしたガレージではありますが…

GC8変態全開のガレージとなっております、いつか訪れてみてくださいまし歓迎しますよ〜😆」
何シテル?   07/27 22:56
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 10 111213 1415
16 17 18192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation