• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんぱんのブログ一覧

2008年01月04日 イイね!

追加情報

え~ミニッツ2.4GHzについて今判っている
情報を整理しましょう。

既に京商のHPにMR-02MLのPDFデータが
ありましたので、これを見てみますと・・・
デフギヤーとプラスチック小物パーツの
変更で既存のシャーシからのコンバートが
可能のようですね。

モーターマウントにはエアインテークなんて
名前のパーツもありました。
冷却効果も十分考えた構成のようです。

基盤の方は予想通り、FET 3010×4の構成です。
つまりAD基盤と同じって事。
恐らくON抵抗とスロットルフィーリングのバランスで
こうなったのでしょうが、これに加えてポテメの
配線がADと同じ3本になっています。
コーナーでのライン取りが楽になるでしょうね。

ADとの違いは、PCリンク用の端子が3ピンから
4ピンになっています。双方向通信が可能に
なっているのでしょうか。

登場まであと3週間ほどですが、
その前に京商フェアで見られるようです。
スキーに行こうか、フェアに行こうか
迷っています・・・
Posted at 2008/01/04 17:40:07 | コメント(1) | ミニッツ | 日記
2008年01月04日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウン今日は友人と久しぶりに会ってきました。
久しぶりに会うのですが、顔を見ると
学生時代へタイムスリップ。
クルマの話やスキー、パソコンの話で
小一時間ほど話していました。

ついでにWEHでHM2号機をシェイクダウン。
う~ん転けます。やっぱりクラッシックホイールが
いけないのでしょうか。
HM1号機は非常に良い感じ。
EX-1に替えてから初走行ですが、調子良いです♪

2号機だけが課題を残しました・・・
次はもう少しまともに・・・走りたい。

皆さんのお話にあったEX-1のAM仕様、WEHに
置いてありましたよ~
Posted at 2008/01/04 17:16:50 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「[整備] #R2 ワイパーゴム交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/253752/car/530128/4507606/note.aspx
何シテル?   11/11 22:05
初めて買った車からすべて4WDばっかり乗っています。みんカラ徘徊しながら勉強の毎日です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12 3 4 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) ストラットアッパーマウントカバー(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/04 21:07:22

愛車一覧

スバル XV スバル XV
デリカを約5年半乗りましたが、諸般の事情で ダウンサイズすることになりました。 BPアウ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
BP型アウトバックが9年目に入る前に 冬タイヤ・点検費用を色々考えた挙げ句、 人も荷物も ...
スバル R2 スバル R2
2009年9月27日に納車。 前車のプレオが4回目の車検という事、 スバルが軽自動車か ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤・レジャー(スキー)に8年間 活躍してくれました。 EZ30Rのスムーズな回転は最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation