• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんぱんのブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

静岡ホビーショーに行ってきました





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=8iHPZLAZ5nWL_REMZ2UHmlfx2C8q4y8x5NWeaaO9mdipecW5IfGLa&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

朝4時に出発、6時40分会場のツインメッセに着きました。
去年に比べてお客さんが非常に多かったように感じました。
特に家族連れで来ている方が多く、とても和やかな
感じがしました。

今年のRC関連は全て2.4GHzとブラシレスで一色でした。
特に目を引く製品は無かったのですが、
ABCホビーの新作ボディー、バラードCR-Xが気になりましたね。
「メカドック」世代の自分としては最高!の出来映えです。
ジェネティック、本当に欲しくなりました。

京商はD-nanoをメインで押していましたが、
いまいち反応は・・・
競技モデルは現行型のマイナーチェンジと行った感じ。
ちょっと寂しい感じがしました。

タミヤはプラモデルがメインかな?
50周年という節目なので、特に大型のレーシングカーを
数点、発表していました。
ポルシェ935,ロータス78、懐かしいですね~
RCはタムギア、TRFシリーズがメインで、目立った物は
無かったような・・・
あ、TB-03がありました!積極的にIFSを導入するようですね。

熱気が感じられたのは鉄道模型でした。
鉄道アイドル?が来場していたようで、恐ろしいくらいの
ギャラリーが殺到していました。

さらに濃厚だったのはバンダイでした。
ガンダムの新作モデルが13年ぶりに発表!
モデラーの熱い視線を浴びていました。

このあとバンダイの工場見学へ。
以外と小さめ?な工場でしたが、とてもキレイな
工場でした。
生産ラインは30人程度というのも驚き!
さすが自動化が進んでいます。
この工場には自分の勤め先の製品が装備されているようです。
しかもガンダムカラーで。

帰りの道中で新茶を買って帰りましたが、
やっぱり美味しいですね~

しかし、さすがに眠いです・・・寝ます!


Posted at 2008/05/17 22:28:53 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「[整備] #R2 ワイパーゴム交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/253752/car/530128/4507606/note.aspx
何シテル?   11/11 22:05
初めて買った車からすべて4WDばっかり乗っています。みんカラ徘徊しながら勉強の毎日です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2008/5 >>

     12 3
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) ストラットアッパーマウントカバー(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/04 21:07:22

愛車一覧

スバル XV スバル XV
デリカを約5年半乗りましたが、諸般の事情で ダウンサイズすることになりました。 BPアウ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
BP型アウトバックが9年目に入る前に 冬タイヤ・点検費用を色々考えた挙げ句、 人も荷物も ...
スバル R2 スバル R2
2009年9月27日に納車。 前車のプレオが4回目の車検という事、 スバルが軽自動車か ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤・レジャー(スキー)に8年間 活躍してくれました。 EZ30Rのスムーズな回転は最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation