• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんぱんのブログ一覧

2008年02月11日 イイね!

初LMの走りは?

初LMの走りは?結局2.4GHzはメーカー修理なので
来週以降にテストすることに。
その代わりに急遽作成したAD基盤のLMシャーシを
走らせました。

祝日とあってお客さんは少なめ。
いざ、発進!

「アンダーだ~」

標準のタイヤではまともに走りません。
そこでF:40°/R:20°に変更。
おお~よく走る~
高速での安定感は抜群!コーナーでも張り付くように
走ります。さらにピニオンを8Tに変更。
速い!でも今度はアンダーステアが気になりだした。

今度はF:30°に変更。良い感じで曲がります。
タイヤが一皮むけると初期がマイルドすぎるのが
気になりだした。
そこでEX-1のST側をQuickRを+20から+40辺りで
再調整してみました。

「良い!楽しくなってきました!!」
インフィールドでも素直に走ります。
エンツォ系よりも軽快感は無いですが
十分楽しいです。
LM+AD基盤+EX-1URの組み合わせは現状では
最高の組み合わせだと思います。

ただこのポルシェ、あまりにも弱いです。
すぐ壊れると聞いていたので、十分な補強を
したつもりでしたが、ライト周りからパックリと
割れてしまいました。

この後、LMを使うOさん登場。すっごく速いです。
この方、1/12でかなり速かったので
当然と言えばそうなんでしょうが。

今日のWEHはマジボディーが多く、かなりの
ハイペースでした。日曜日の楽しい雰囲気とは
ちょっと違った緊張感があったので、ミニは
少しだけ走らせました。

次回は日曜日かな~
来週までに新しいボディーを用意せねば・・・





Posted at 2008/02/11 19:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニッツ | 日記
2008年02月10日 イイね!

LMですが

LMですが昨日の大雪で会社が半日で終了しました。
そのおかげでミニッツLMをWEHに引き取りに
行けました。

早速開封し、初期設定をしようと・・・

「動かん!?」

スロットルは動作するのですが、ステアリングが
動きません。色々チェックしたけどダメでした。
結局WEHに行って店長と再確認を。
お店には綾香さん、Mさんが既に走っていました。

・・・色々検証し、最後の手段。
送信機をお借りしてペアリングすると・・・

「動いた!」

どうやら送信機の不良のようです。
ちゃんと動作チェックしているのでしょうか・・・
「○O製品はよくあるよ~」
をいをい、MADE IN JAPANなんて誇らしげに
プリントしてあるのに。

とりあえずシャーシセットも合わせてメーカー送りです。
しばらくはお預けか・・・
って思っていたら店長が一言。

「ASCとMZ301があればコンバートできるよ。」
でも2台LMが出来ちゃうんだよな~
何だかちょっと解せないけどとりあえず買って帰る。

・・・小一時間でコンバート完了。
AD基盤+EX-1UR+LMシャーシの仕様です。
最初からこれで作れば良かったのかも。

明日はこれで走ります♪



Posted at 2008/02/10 19:25:14 | コメント(2) | ミニッツ | 日記
2008年02月08日 イイね!

Dnanoって・・・

Dnanoって・・・あるサイトを見ていたら
こんな画像が。
どうやら1/43スケールの超小型RCらしいです。
それにしても京商、こんな小さな物出すなんて
コレクションするに決まってるじゃん!

日曜日に予定していたLMのシェイクダウン、
仕事が忙しくて無理です(涙)
月曜日にコッソリ行く予定です・・・
Posted at 2008/02/08 21:30:20 | コメント(0) | RC | 日記
2008年02月03日 イイね!

予約してしまった・・・

しばらく様子見のつもりだった2.4GHzの
新型ミニッツ、結局WEHで予約しました。

他のお店では既に入荷しているようですが
WEHは週明けになるようです。
OPパーツを頼んでいないのですが、とりあえず
ボールデフくらいは買おうかな?

新型VモーターはAD基盤と2.4GHz基盤専用らしいので
巻き線のターン数が変更になっていると
思っています。現状は旧Vモーターの在庫を
たくさん持っているので、しばらくこれで走ります。
来週の日曜日がシェイクダウンになりそうです♪
Posted at 2008/02/03 19:12:52 | コメント(2) | ミニッツ | 日記
2008年02月02日 イイね!

今日もチャオ♪

今日もチャオ♪へ行ってきました。
今日は薄曇り。気温はマイナス13℃くらいかな。
雪質は上々で、人混みはまあまあでした。
今回も新しい板に慣れるために、ペースは
控えめでした。

3本ほど滑ってどうもしっくりこない。
外側のエッジがやけに引っかかる。
「???」
そこで気が付いたのがブーツ。
自分はかなりのO脚(ガニ股)なので
以前履いていたREXXAMはカント調整で
かなり改善されたことがありました。
今のブーツは調整した記憶がありません。

レンタルコーナーで工具を借りて
調整してみる。履いた瞬間、違和感だらけ。
「これは見当違いか・・・」

恐る恐る滑ってみると
これがバッチリ!
ズラしもバッチリ決まります。
結局ゴンドラ7本・ショートコース3本を滑って
終了。

帰る準備の最中、駐車場にあまり
見慣れない車が。
レクサスISで滑りに来ていた方が居たようです。
エンブレムを見ると「AWD」の文字が。
さすがチャオ、高級車もそれなりの車が来ています。

今回発見したのは
チャオにカップラーメンの自販機が登場していたこと。
これから格安ランチでいきます♪


Posted at 2008/02/03 19:04:13 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「[整備] #R2 ワイパーゴム交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/253752/car/530128/4507606/note.aspx
何シテル?   11/11 22:05
初めて買った車からすべて4WDばっかり乗っています。みんカラ徘徊しながら勉強の毎日です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
34567 89
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627 2829 

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) ストラットアッパーマウントカバー(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/04 21:07:22

愛車一覧

スバル XV スバル XV
デリカを約5年半乗りましたが、諸般の事情で ダウンサイズすることになりました。 BPアウ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
BP型アウトバックが9年目に入る前に 冬タイヤ・点検費用を色々考えた挙げ句、 人も荷物も ...
スバル R2 スバル R2
2009年9月27日に納車。 前車のプレオが4回目の車検という事、 スバルが軽自動車か ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
通勤・レジャー(スキー)に8年間 活躍してくれました。 EZ30Rのスムーズな回転は最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation