• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

お目当ては2000GT

お目当ては2000GT  前回のブログに、予想をはるかに超えるご賛同をいただき、感謝しております。ぜひ、周りのドライバーさんにも話題にしていただき、考えていただければと思います。


 さて、3連休中日の本日は、隣町にある関東自動車工業(株)岩手工場で開催された、“オールトヨタフェスティバル”を見物してきました。



 お目当てはもちろん、FT-86コンセプト と並べて展示された、





TOYOTA 2000GT です。

 今回の展示車両は、左ハンドルの前期型。旧車イベントやトヨタ博物館、MEGA WEB で何度か見たことはありますが、過去に見たことのある個体とは違う車両のようでした。何度見ても“小さいなぁ”って思いますし、魅力的なボディラインですね。


 イベント会場内のトヨタの新車にはあまり興味がなかったのでカル~く眺め、FJクルーザー・ヴィッツRSのマニュアル・アベンシスワゴン・プリウスαの後部座席とかに乗り込んで見た程度で、小一時間ほどで会場を後にして来ました。

 もらってきたカタログも、無難なところはクラウンハイブリッド・プリウス・FJクルーザー・ヴィッツ・ミラe:sくらいで、あとは普通の人はあまりもらってこないであろうダイナ(トラック)・コースター(マイクロバス)・クラウンコンフォート・クラウンセダン・ハイゼット特装車シリーズというへそ曲がり具合(^^;

 ですが、普段見ることの無い商用車のカタログは、とても面白かったです。


 少しですが、フォトギャラリーにアップしました。


 
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/10/09 20:26:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

保険契約内容確認
ジンズーさん

各務原航空博物館へ!
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

😁メルちゃんで廃棄予定がお宝にな ...
なうなさん

正解は❓️
よっさん63さん

ヘンゼルとグレーテル😺😼
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年10月9日 20:32
後ろ姿は、もっともっとローアングルでお願いしますm(_ _)m

もちろん姉さんの方ね(笑)オイオイ
コメントへの返答
2011年10月9日 21:08
手が後ろに回らないギリギリの線を
勉強してみます(^^;
2011年10月9日 20:51
私としたことが、後ろ側は全く撮っていなかった・・・
尾根遺産、実際は結構細い方々でしたねぇ。

かみさんと、息子が厭きて車に居るところに戻る途中、
目の前をDB8が・・・(^^ゞお会いできず残念でした(T_T)
コメントへの返答
2011年10月9日 21:10
おねーさん達、もって生まれた才能・素質を活かした職業についていらっしゃいますよね。ある意味、理想的(^^;

駐車場でまぼーさんらしき車両は見掛けましたが、おはじ号は見つけられませんでした。
2011年10月9日 21:21
残念ながら実物を見たことがありません。

圧倒的な存在感、オーラがありますよねェ。

そういう意味ではNA1-Rも持ってますかね。

コメントへの返答
2011年10月9日 21:25
街や高速道路ですれ違えるクルマじゃないですから、コチラから見に行かないとチャンスはないですよね。

NA1-Rは、隣町の並行輸入車ディーラーのショールームに常設展示してあったりします。ソコの社長、若かりし頃に初代SB1シビックRSでレースに参加していた方とか。
2011年10月10日 0:48
僕好みの前期型ですね(^O^)
北海道のイベントで見たことありますが写真で見るとデザインで大きく見えますが実物はほんと小さいし低いですよね。

FT-86はどうなんでしょうね~タイヤも含めてランニングコスト&価格を抑えればそこそこ売れそうですが…。

FJクルーザーは室内の狭さにビックリしました(笑)
コメントへの返答
2011年10月10日 9:13
2000GTはトミカのコレクションでも重要なポジションに位置しているので、カラーリングを変更した程度の限定品でもついつい買っちゃいますね。

FT-86は、売れるにしても40~50代中心になるのでは?さすがにタイヤは17インチくらいになるでしょうね。

FJクルーザーは、ヴィッツよりもスポーツカーポジションなのに笑っちゃいました(^^;

プロフィール

#あるカブトムシの一生
A LIFE OF THE BEETLE

一話一話がホロリとさせられる心温まるストーリー。1巻から3巻まで一気に読破した。

最終話で大規模涙腺崩壊。」
何シテル?   06/17 10:45
クルマ好きのアラフィフ?オヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17
これは酷いっ!!ミニ クラブマン(F54) 後付されたLCIテールライトの配線修理作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 23:26:12
ヘッドカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 13:31:38

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation