• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月10日

機械式のバキバキ音

機械式のバキバキ音 思い込みでしょうか?

カッチリした競技車、具体的に例えたら全日本のエントラントとかやと、

ゴンゴンゴンゴンゴン
ガンガンガンガンガン

みたいに音の粒が揃ってるイメージがあります。

対して、ウチの赤ワゴン2号のリヤの2way(STi)は、REDLINEのNSを入れてから

ゴッカッドンズコッガキョギンドゴゴッ

などとジョン・ペトルーシもビックリな変拍子を奏でます。

赤ワゴン1号のクスコRSも、OH直後は似たような感じでした。
径のちっちゃいデフでフリクション出すと、どうしてもこうなるんでしょうか?

デフは音鳴らしてナンボのつもりで今のデフオイルにしたんですけど、ちょっと目論見と違ったもんでw

ブログ一覧 | それを知ったところでどうなる | 日記
Posted at 2016/03/11 00:16:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1台は青空駐車なので雨と夜露による ...
湘南スタイルさん

雨の日こそ、主役になれ!
ESQUIRE6318さん

家族が幸せになれるコンプレッサー♪ ...
ウッドミッツさん

晴れ(前半は)
らんさまさん

デエダラ祭りです。
つよ太郎さん

安全を見守る「まもる君」🦍
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2016年3月11日 0:35
ヘタッたクスコや今のオメガでは
ココココココ
って感じに鳴ります。

ちなみに写真のNSいれたときも
ガンガンガンガンと
ってな感じで周りからは「ドラシャ壊れてない?」なんて言われてました。

でもどちらもちゃんとしたリズム刻んでましたよ
コメントへの返答
2016年3月11日 0:49
無音か↑かのどっちかしか経験ないですww
2016年3月11日 2:27
プレートのアタリが出てないとかで、綺麗に作動してないんでしょうね。
局部的、瞬間的に油膜切れたり、プレートのエッジがひっかかって上手くスライドしないとかが内部的な原因。
LSDの外だとドラシャやハブが痛んで動きにムラがあるとか、まあいろいろ。

全日本クラスの車だと問題ない範囲で磨いたりしてきますから、整備コストが違いますよ。少なくとも参戦しに来てるなんて気の抜けたのはいないでしょう。みんな勝ちに来るのでやれることは毎回全部やってますから。
コメントへの返答
2016年3月11日 21:32
冷静に考えれば、様々な外力、オイルの馴染み方などそう都合良く安定するものでもないのに、コンマ何mmの厚み加減で挙動が変わっちゃうってのが不思議でしゃあないです。
(・ω・)

プロフィール

「希ガスのことを今は貴ガスって表記するらしい。しかも20年前から(汗)」
何シテル?   10/08 22:00
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

等長エキマニとタコ足と排気干渉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 13:44:18
アメリカのオイルが購入したい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 16:31:37
エンジンオイルについて。VHVIオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 00:48:13

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation