• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちのブログ一覧

2014年11月04日 イイね!

23300AA390 ←PAじゃなくて一安心

先日から、SVXのキー捻ったときのセルの反応が鈍いことがあったりなかったり。 セルモーターかな? リレーかな? 当てずっぽうでASSY交換ってあんまり賢くないのは承知ですが、発症が稀となると検証もへったくれもないのでとりあえずヤフオクでセルを落札しました。 誰ですかMT化したらセットで付いて ...
続きを読む
Posted at 2014/11/04 23:05:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 賽の河原 | 日記
2014年09月13日 イイね!

異音が気になるので手始めに脚をバラしてみます

異音が気になるので手始めに脚をバラしてみます
ここ西尾市のホームセンターには「工作室」が併設されてるのは以前書きましたっけ。 さらに最寄りのホームセンターには電動工具の貸し出しもアリ! 写真のRYOBIの12Vインパクトが二泊三日で¥500でした。 さすがにソケットまでは付いてないので、これは単品購入。21mmで¥460。 とりあえずアッパ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/13 21:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 賽の河原 | 日記
2014年08月31日 イイね!

冒険はしないw

wikiからコピペ。 ------ EJ20X EJ20Y These engines are fitted in the JDM legacy BL5 (sedan) and BP5 (Wagon). EJ20X/EJ20Y are open deck engines with thick ...
続きを読む
Posted at 2014/08/31 12:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 賽の河原 | 日記
2014年08月26日 イイね!

TD04のコンプレッサーのハウジング

排気漏れ対処ついでにBP・BLレガシィのツインスクロールターボ(TD04HLA)が使えないか、もう少しネットで調べてみました。 Both JDM and USDM Legacies have the same basic turbocharger design where the compres ...
続きを読む
Posted at 2014/08/26 23:42:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 賽の河原 | 日記
2014年08月23日 イイね!

ブスブスやがな

ブスブスやがな
インプレッサですが前の方からの排気漏れが気になるので、漏れ場所特定のため遮熱板を外してみました。 意外や意外、サビサビボルトナットはCRCと12mm工具のみで緩みました。 ( ´∀`) が、その後ボンネット開けてエンジン掛けたら・・・、自分の耳を信じればタービン付近かサポートパイプ付近ですねこり ...
続きを読む
Posted at 2014/08/23 17:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 賽の河原 | 日記
2014年03月27日 イイね!

予行演習(できれば無駄骨であって欲しいけれど)

予行演習(できれば無駄骨であって欲しいけれど)
秘密基地の道端に生えてたGC・GF中期用パワステポンプをお持ち帰り・・・する前にちょっと開けてみた。SVXのを開ける前に練習として。 スナップリングが小さくて外すのにちょっと苦戦。 ありゃ、ベアリング入ってないのか〜(SVXにはある。GC・GF前期にもある、らしい)。 ベーンの板がバラけないよう ...
続きを読む
Posted at 2014/03/27 23:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 賽の河原 | 日記
2014年02月26日 イイね!

ちゃらり〜 鼻から牛乳〜

ちゃらり〜 鼻から牛乳〜
折れた歯がシフト動かすどこぞに挟まってたそうな。 翌々日、失意の筆者は奈良の閑静な住宅街を訪れた。 (続く)
続きを読む
Posted at 2014/02/27 09:40:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 賽の河原 | 日記
2014年01月07日 イイね!

まさかのケースハウジング交換?

まさかのケースハウジング交換?
2速にしか入らねー事件とは別に起きていた、サーキットで5周に1回ぐらいの頻度でクラッチ戻らねー病ですが、新たな容疑者が見つかったようです。 とりあえずミッション降ろしてもらったところでクルマ屋から電話をもらったのですが、レリーズベアリングが刺さるところ(写真は外れてます)、インプットシャフトを覆 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/08 22:03:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 賽の河原 | 日記
2013年12月15日 イイね!

やれることはやった。

やれることはやった。
クラッチのマスターシリンダーの中身を新品にしました。 あれはオーバーホールとは言わないと思います。 リペアキットって言うても中身丸ごと総取っ替えですやんww 残念ながら、あんまり痛んでませんでした。 手でストロークさせても特に手応え変わったようには感じられません。 ここはシロだった模様・・・。o ...
続きを読む
Posted at 2013/12/15 23:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 賽の河原 | 日記
2013年12月15日 イイね!

寒いから持って帰って来た

寒いから持って帰って来た
サーキット走るとクラッチペダルが戻らなくなる現象が時々出るので、気休めにマスターシリンダーのリペアを決行・・・したら日が暮れて風が冷たくてやる気失せたので、こいつだけ家に持って帰りました。 あした家でのんびりやろう。この状態やったら大した工具要らんし。 上のカップのとこも外して洗うつもりやったけ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/15 00:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 賽の河原 | 日記

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

丹後半島ぐるり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:28:50
油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55
グリス地獄を乗り越えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:25:38

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation