• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちのブログ一覧

2013年02月18日 イイね!

試着

試着ENKEI
WRC TARMAC EVO II
17inch 8.5J +35


このホイール、本当は一昨年から4枚持ってたのですが、17インチタイヤが無くてずっと死蔵してたんです。

で、先日お買い得タイヤ2本をゲットしたので試し履き。
ちなみに同じホイール付き。

そういうワケでこのホイール6枚目っスww

期待を胸に履かしてみます!




・・・ありゃ?


・・・意外と地味ですよ?
(´・ω・`)




単体で持ってたときは存在感バリバリ主張してましたが(まぁ実際デカいしw)・・・。

白い車体に白いホイールなので、多少は派手さもスポイルされるだろうとは考えていたものの、ここまで溶け込んでしまうのは若干想定外でした・・・。ランエボとかに比べると、ノーズが長いのも要因かも知れません。

スタッドレス用にするか・・・、にしては贅沢やなぁ。

ハミ出さないか心配でしたが、これは杞憂でした。
(写真)

写真のフロントタイヤはRE-01R。
9年落ちなのでインプレッサには回しませんww



こちらは今のP1。



やっぱりこっちの方が似合ってるなぁ。



しかし本命ホイールは来月導入します。
(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2013/02/20 23:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悪企み | 日記
2013年02月10日 イイね!

¥1500での暇つぶし

昨日行ったオートメッセでこれが¥5000で売ってたのに最後買い忘れてしまって悔しくてしょーがないらまっちです今晩は。

さらにカメラの使い方に慣れてなくて会場のチャンネーをうまく撮れなくて悔しくてしょーがないらまっちです今晩は。

さらにうpガレージで目を付けていた¥7980の17インチ9JのNT-03×2本が売れてしまってて悔しくてしょーがないらまっちです今晩は。

今日はひん曲がったブレーキローターを朝イチで交換。
8時台はまだ寒い・・・。
その後会社でちょっとだけ仕事して、その足で京都八幡の解体屋までブレーキの慣らしを兼ねて行って来ました。

すぐ手前にうpガレージがあるので、ちょっと覗き見。
手頃で遊べそうなタイヤ4本を発見するも、要らないホイールが付いている。

たまたま前日見ていたTVで放送されていた、パック済み刺身のバラ売りにも応えてくれるイトーヨーカ堂の話を思い出し、交渉してみる・・・。





秒殺却下ww

立派なタイヤチェンジャーがあるんやから刺身の再パックより速いと思うんスけど・・・。
(´・ω・`)

今後タイヤはイトーヨーカ堂で買おっと。
( ´∀`)


そんなこんなで解体屋着。

まずは2本挿しドリンクホルダーを求めてフォレスターを探す・・・残念、無いようです。中後期GC・GFの1本挿しドリンクホルダーと互換性があるそうですが、まぁ急がないので後日。

大学の後輩が欲しがっていたGFの室内灯は難なくゲット。



なぜかここ、GFのNAが常時在庫されているので助かりますww

自分用の収穫がないのは悔しいので、手軽に転売できそうなアイテムをサーチ。
日産の高級セダンが多い。
エアフロなんか、シルビアあたりに転用できるのではないかと考えた。
流石にZ32用みたいな値は付かなくとも、ここまでのガス代の足しにはなるんじゃなかろうか・・・。
エアフロハンティングを開始!ターゲットは日産高級セダン。

3個ほど回収して来たところで、会社貸与のスマホにヤフオクアプリを入れているのを思い出した。
いくらぐらいで出ているのかと品番で検索してみる。

・・・投げ売りでした。orz
赤字になったら困るので再放流。

ただ途中で新品同然、かつスバル車にも合いそうなエアクリフィルタを発見&ゲット!



この時代の補機類は日産と富士重で共通が多いですね。
でも筆者のインプレッサは最近替えたばっかりやし、SVXはキノコにしてあるしで行き先がない・・・。
欲しいヒト居たら差し上げます。

あとはドリフト専用機チックなS14があったので、ハンドルのボスを完全に転売目的でゲットしました。

アコード買った時、ボスが¥8000くらいの新品しかなかったという苦い経験があったので、これは黒字や!と踏んだわけです。そんなワケで自信があったのでその場では相場調べなかったのですが、これもS14では投げ売りなんですね・・・。orz

これも欲しいヒトいたら差し上げます。

そうそう、セルシオが置いてあってデッカいブレーキキャリパーが付いてました。

お!?
あれってモノブロック、ラジアルマウントのヤツちゃうんか!?
転売したら億万長者間違いなし!?


・・・よく見たら分割タイプでした。
なまじ対向4potなので紛らわしい。orz

みたいな感じで一人で勝手に盛り上がっては鬱な展開を繰り返しつつ、夕方撤収。
何やってんだかな〜、な一日でした。
Posted at 2013/02/10 23:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 悪企み | 日記
2012年11月13日 イイね!

気付かんかった

気付かんかったGDB-E用のシャコチョを入れたインプ2号機。
車高を落としているにもかかわらずキャンバーがネガになりません。
特にリアタイヤなんか垂直です。orz
リアのアッパーマウントは3隅のボルトの間隔が違うので、前に使っていたTEIN製GC用(キャンバー固定)を移植したにも関わらず(写真)、明らかに以前の方が寝てる・・・。

悩んでると・・・、ストラットの軸とナックルの距離がGDはGCに比べて離れてるから、という識者からの提供情報がありました!
Σ( ̄Д ̄;)

キャンバー調整出来るGD用リアが余ってるので、GCからGDに乗り換えてGC用調整可能アッパーを余してる方が居たら交換しませんかと某濃ゆい所にも書き込んでみたのですが、流石に反応は返って来ず。

というわけで筆者に残された選択肢は5つ。

(1)我慢する
→街乗りでもフェンダーと干渉してるのでちょっと・・・。

(2)手持ちのGD用ロアアームと交換する
→ドラシャの長さが相対的に短くなる→しょーもないトラブルの元凶になったらイヤ

(3)調整式新品アッパーマウントを買う
→リアのみって売ってない。問い合わせたら売ってくれるかもしれんけど安いとは思えない。

(4)社外のキャンバーボルトを入れる
→上述の理由でストラットがボディ内側に寄っているため、ブレーキホースが引っかかりそう。

(5)車体側を長穴加工して車高調本来の調整式アッパーを取り付ける
→ ( `∀´)

問題は工具と時間の確保ですな。
Posted at 2012/11/13 21:37:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悪企み | 日記
2012年11月07日 イイね!

この足で通勤三日目

スバルのストラットで直巻12K/10Kはやっぱり硬い。
車線変更中にギャップ踏んだりすると結構怖い(汗

セントラルって嫌らしいとこに舗装の継ぎ目がありましたよね。
吹っ飛んでいくなw

アライメントはどっかに調整出そっかな〜。
どうせタイロッドとか9万kmほったらかしで固着してるやろうし。

リヤのキャンバーも足りんから調整式アッパーマウントが欲しいです。
もしかしてボディ側を長穴加工したらGD用アッパー付くかな?w
Posted at 2012/11/07 23:07:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悪企み | 日記
2012年09月18日 イイね!

バネと車高について考える

今日はインプレッサの話。

買ったシャコチョのバネが、フロント12kの7インチ、リアが10kの8インチでID65。
今まで使ってたのが6kと5kなので倍のレート!?
`;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブッ

とりあえず8k、6kぐらいが妥当ですよね。
メーカー想定の車重(GDB-E)より軽い(GF8-E)ので、適切な自由長の計算が難しいところですが、どんぶり勘定で7.5インチ、8.5インチぐらい?w

バネのブランドはやっぱSwift?それともHyperco?Eibach?
筆者みたいな鈍感な奴でも乗り味の違いとか分かるのだろうか?
答えは否である。

(いや自信たっぷりに言われても)

しかしいつかはそーゆーバネ組んでみたいw

アッパーは前後ともTYPE FLEXから移植出来そうです。仮組しましたが問題なさそう。
あとはフロントロアです!
Posted at 2012/09/18 01:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 悪企み | 日記

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ GRカローラ]Mobil Mobil1 Syn Gear Lube LS 75W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:01:01
丹後半島ぐるり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:28:50
油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation