• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちのブログ一覧

2013年12月20日 イイね!

あっちゃ〜

このクルマ乗ってるうちに鈴鹿サーキットを走ろう!

と思い立って、ひとつ狙ってた走行会を申し込もうと思って今見たら・・・、昨日で満員orz

せっかく家から2時間の距離にF1の舞台があるんで、一度走ってみたいんですよ。
「おぉここがセナとプロストの絡んだとこかぁ〜」とか「マンセルが吹っ飛んだのはここかぁ〜」などと思いを馳せながら見物したいのです。
単なるミーハーですすいませんww
ついでに走って記念にタイム取っとく、みたいな!?

意外と走行会って少ないんですね。ここ。
土日開催で敷居の高くない鈴鹿国際コースの走行会があったら御一報下さい。m(_ _)m

スピードリミッターは後輩にクルマごと譲ったHKS サーキットアタックカウンターを奪回して解除しようと思います。
ロールケージも付けます。これで130R直進して転がっても大丈夫。
( ´∀`)
Posted at 2013/12/20 23:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 悪企み | 日記
2013年12月08日 イイね!

失敗したーーーーー!!

2年ほど前だったか、SVXのブレーキのジャダーが酷くて、新品ローター入れたんです。
DIXCELの互換品なんかある筈も無く、純正買いました。
それはそれは身の毛もよだつ値段でした。

その時の判断を今、大いに後悔中。
いやね、そのオカネで30セルシオのキャリパーとGDBローターの互換品行けたんちゃうんかと。
(↑追記:その後入手したセルシオキャリパーをSVXナックルに添え当てたところ、GDBよりもっと大きいローターが要りそうな模様)

30セルシオのキャリパーは、モノブロックでラジアルマウント。
中古でも開きようがないし、ブラケット作成も町工場レベルで可能。

<ボソっ>
ちなみにSVXには某車種の○レンボ2ピースがよく流用元として採用されていますが、自分の経済力では中古でしか買えないし、ローターを溶岩みたいにしながら煙上がってるトコを見せつけられてる自分としては、その手の車種の中古キャリパーなんてとっくに開いちゃってるとしか思えないんですよね・・・。
なんちゅうかほら、屠殺場行ったら牛肉喰えなくなった、的なww
なんでセルシオがモノブロックで、同じスミトモOEMの○レンボが2ピースなんでしょう?
用途的にも値段的にも逆であって然るべきでしょう?
これがトヨタならではの下請けマジックか?w
</ボソっ>

当初はSVXローターのまま30セルシオキャリパーは?と考えていたのですが、恐らくナックル側のキャリパーサポート取り付け穴が外周に寄ってるので(前期GCのキャリパーマウントがSVXローターをギリギリ飲み込んだ記憶アリ)、パッドの掛かりが浅過ぎるような気がします。現物持ってないので「多分」レベルですが。

可能かどうかのザックリ採寸だけで本物ローター買うのは怖いので、GDBローターは段ボールでも切って再現しますかね。まだ外径足りなければGRB?

というわけで誰か30セルシオキャリパー貸して下さいww
Posted at 2013/12/08 13:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悪企み | 日記
2013年11月30日 イイね!

安全装備について考える

ロールケージを付けたい。


どノーマルで入手した赤ワゴン2号には、まだ付けてなかったのです。



↑こちらは在りし日の赤ワゴン1号


モノは例によって秘密基地の道ばたに生えています。ダッシュ逃げ、8点式やったかな?
しかし当て板がないので調達せんとだめですね。それと強度区分の高いボルト・ナットも要るかな・・・。

自分は公式競技に出るつもりは別に無いからきっちりJAFの規定を守る必要はないんスけど、車検1、2回で乗り潰すことになるかと思われた赤ワゴン1号が意外としぶとくなんかの手違いで生き存えたまま後輩に譲渡され、その手でJAF戦に出ることになりかけたという前例もあるので(結局出る前に刺さりましたがww)、将来を見越してちゃんとした方法で取り付けようと思います。あ、もちろんいざという時は自分のために役立って欲しいし。

あと安全装備の件でふと思い出したのですが、皆さんヘルメットってどんなん使うてはるんでしょうかね?自分は5、6年前に人から借りて、返すつもりが「あげるわ」って言われて今に至る、SHOEIのX-Elevenて言う2輪用のヤツです。意外と高級品っちゅうことを知ったのが2、3年前ww

そう言えばどっかに製造日だか賞味期限だかのタグって無かったっけ・・・?また探しとこ。夏場もずっと車内に放り込みっ放しだったので、老朽化も早かろうと今更ながら後悔中。

買い替えるとしたら、自分は原チャもまともに乗れる自信が無いのでw、割り切って4輪専用買おっかな?どうせやったらHANS対応のやつとか買おっかな?・・・ってそんなん買えるカネあるわけないか。そもそもそんな高級ヘルメットで守るに見合う脳味噌入ってるんかと言われると自分でも疑問です。
(^ω^)

シートベルトは、これも銘柄よく知らんし賞味期限も見てませんが、3インチ4点式使ってます。調子こいてTAKATAとかに手を出しても今流行しつつあるらしい中華コピー品を掴んでしまう自信があるので当面このままで。
(;´Д`)
Posted at 2013/11/30 23:28:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悪企み | 日記
2013年10月03日 イイね!

こういうのもあるんですね・・・半ワンオフ?車高調

こんなのあるんですね。

SILKROAD 汎用RMキット

そして図解

要はスピンドルがくっついてるタイプのストラットのシェルケースに外から被せて車高調整式にしますというワケみたいですね。スピンドルをそのまま移植する分安く上げられる、と。

仕組み的には、別にスピンドル付きである必要はないように見える。
ということは、径が合えばSVXでも使えるんじゃないでしょうか?

リンク先を見ると、「シェルケース外径50.8全てに対応、54の場合別途加工承ります」という気になる文。

いまいちピンと来ないのですが、純正シェルケースがφ50.8なら外から覆い被せて溶接、φ54なら内側に差し込んで溶接、ってことでしょうか?「別途」というのがどういう内容なのか引っ掛かりますけどね。

ワタシは今の車高調でほぼ満足してますのでこれ以上の深入りはしませんが、御興味ある方は電話質問してみては如何でしょうか?w

ちなみにSVX純正ケース、正確に測れたワケではありませんが多分φ54です。
必要な方居られましたら加工ベースに純正ショック差し上げますので、御連絡を。
( ´∀`)
Posted at 2013/10/04 01:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 悪企み | 日記
2013年08月20日 イイね!

整理整頓出来ないヤツなのでorz

整理整頓出来ないヤツなのでorzSVXフロント用に加工の済んだ車高調ですが、バネの上に被さるアッパーシートを紛失してて停滞中(汗

紛失してるのは、GC8用TYPE FLEXの皿。そこでロアブラケット狙いで手に入れたRN6ストリーム用SUPER FLEX WAGONの皿を取り付けようとしたら・・・、回り止めの形状が違って付かない!

しかしこの皿って、ロッドと一体になって回る必要あるんスかね?
TANABE(KYB)のは皿だけでも回り放題みたいなんスけどね?
(´・ω・`)

しょーがないので、SVXのリアに組んでるGC8リア用FLEXをバラして、こっちにRN6フロント用FLEXを持って行き、浮いたGC8用の皿を前で使おうと計画。

減衰特性?
何それ美味しいの?
( ´∀`)

しかしそーなると今度はピロボールと組み合わさるナットがRN6用のロッド先端と合わない!ネジの太さが違う!もともとRN6用FLEXはピロアッパーじゃないんですよ〜。

さらに別案として、圭OFFICEの皿が奇跡的にGC8用FLEXにドンピシャやったんでこれを使おうかとも思ったのですが、そうなると圭OFFICEのショックが使えない状態で余るし、こいつはID65用なのですがID65の適当なバネを持ってないし、ID70のバネが余るし・・・。

というわけで行方不明の皿を新品購入しようと思います・・・。
(T_T)
Posted at 2013/08/21 00:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悪企み | 日記

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRカローラ]Mobil Mobil1 Syn Gear Lube LS 75W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:01:01
丹後半島ぐるり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:28:50
油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation