• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

CRC556のフタ

CRC556のフタ・・・を料理してみます。
Posted at 2013/06/27 23:24:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 悪企み | 日記
2013年06月09日 イイね!

走りに行きたいっス

ソワソワソワソワソワソワソワ・・・

MLS、目前の48秒切りを達成するために今の内に出来る準備を考える。

とりあえず今マフラーの中間パイプが漏れてますんで、これを機に交換せねばなりません。
今使ってるのはかなりヌケの良いHKSのHi powerだかなんだかいう銘柄で、覗いたら奥まで文字通り筒抜けの斜めカチ上げタイプ。中間からかなり太い(測ってないけど・・・)。

しかしコンピュータはもちろんエアクリすらノーマルの赤ワゴン2号機ですから、穴開く前にせよこのマフラーの本領を発揮させていたかと言うと疑問です。加えて筆者の回し方ではどー考えても猫に小判。

純正中間余してる方、適価で買わせて下さい。
( ´人∀`)

ただ今のHKS、中間とリアピースの繋ぎ目の位置が純正と違うっぽいので、リアも手配せねばなりません。
これも探さねば・・・。



その他やっときたいこと・・・。

バネでも替えてみますかね。

今はフロント9Kの200mm、リア8Kの200mm。
シャコチョに付いてたバネ(12K/10K)に比べたらマシになったとは言え、思いっきり前荷重で2速のコーナーを回ると、まだちょっと犬ションしてます。

というわけでリア用に8Kの250mmを買いました。

意味あるんかって?

知りませんww

でもこいつにちょこっとプリ掛けてやれば、伸びてる時でもバネは仕事してくれるんじゃなかろうか・・・。

あとストラット全体の見栄えも、シェルケース部分が間延びして見える現状に対して、「サスペンションっ!!」て感じがしてカッチョいい・・・筈。
誰も見んかww



あとちょっと気になったのがヘルパースプリング。

フルタップ式では、普通は使われていません。
ただ、一部走りに振ったブランドではフルタップ式でも始めからヘルパー入ってたりするっぽい。

組むことで伸びるようにはなるけど、ヘルパーが伸び始める頃にはもう車重が乗ってないから、垂直抗力ゼロにいくら摩擦係数を掛けてもグリップゼロやん、タイヤ交換しにくくなるだけやん、と思ってたのですが・・・。

バネ下重量が残ってる分、グリップするんではなかろうか!
多分ですけど、それなら合点が行きます。

・・・ただその微かなグリップをも有効活用できるウデがあることが前提。
(;´Д`) やっぱ要らねー
Posted at 2013/06/10 00:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悪企み | 日記
2013年05月01日 イイね!

ホンダ強ぇなホンダ

インディといい
WTCCといい






でも高性能をアピったところで、本田技研工業さんは何を売るつもりなんでしょう?

そしてホンダ車の活躍に感化された我々ジャパニーズは、何を買えばいいんでしょう?





向かうところはヤフオク?

ホンダ好きになった貴方にはどんな選択肢があるのか、ちょっと覗いてみましょう。

飽くまでも貴方のためですので、くれぐれもお間違いなきよう。

探し方は簡単、自動車車体、ホンダカテゴリに入り、絞り込み条件のミッションのところを「マニュアル」にチェックマークを入れて絞り込みをクリックすればOK
アコード見つけた時もこんな感じでしたよw

とりあえずアクティ、バモスがズラっと並びますわな。
こいつらの雪道での戦闘能力ってどんなもんでしょう?
あ、良く知らんのでまた別の機会にしますw

次に目につくのがトゥデイ、ビート、アコードあたり。
くれぐれも初代丸目トゥデイには手を出さず、筆者用に残しておいて下さい。

そして初代インサイトも出て来ますね。
一瞬安いのかなとも思えちゃいますが、冷静に年式考えれば妥当も妥当。

余談ですが筆者が1台目のインプレッサを買う時の対抗馬が、GA2シティでした。天秤がインプレッサに傾いた理由は、単にGA2の出品地域が遠すぎたからw

そしてワンサカあると思っていたシビックとインテグラ、実はそうでもないんですね〜。FD2は高値安定、EP3やDC5にしても実は選べるほど多くない・・・。そして恐らく皆EK4、EK9の出物に張り付いているのが実態かと思われますw

結論としましては、アスコット・イノーバが出品されたら筆者まで御一報下さい。













Posted at 2016/06/27 23:29:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 悪企み | 日記
2013年04月13日 イイね!

もひとつ左足ネタで



ず、随分簡単そうに・・・(汗

この仏頂面を真似たらタイム出るのかな?
(- < - )




いや、そーでもないようだ。
Posted at 2013/04/14 09:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悪企み | 日記
2013年04月11日 イイね!

次走る時に向けての、やりたいこと整理

重課税対象車2台分の納税を控え、引き続き節約生活中のらまっちですこんばんは。

節約生活が終わればまたサーキット行きます。
が、その頃にはすっかり気温も上がっているでしょうから、タイム出すには不利になっていくと思われます。鈍感なので縦Gでパワーダウンを体感できるワケではありませんが、夏場は「あのストレートでは余裕で3速使えてたのが、ちょっとしか使えなかった」みたいな形で現れて来ます。

モー鈴48秒切りまであと0.2秒弱なのですが、そんなビハインドも乗り越えて達成するとなると・・・

<軽量化>
助手席外したら何kg軽くなるかな?
いっそリアハッチも外すか?w
でも一人で戻せなくなりそうなので却下www
あとは燃料ポンプに旋回チャンバー入れたり、これ入れたりしてガソリンを減らすとかでしょうかねぇ。

<タイヤ変更>
ラジアル縛りで頑張ってますんで、変えるならサイズです。
現状225/50R16なのですが、225/40R17あたりが狙い目かな?
手持ちの17インチホイールが7.5Jなので、タイヤ幅はあんまり拡げられません・・・。

<ガソリン添加剤>
若干インチキ?
エンジン保護の名目でww

<新しいワザに挑戦?>
4駆ターボで左足ブレーキ踏んではるヒト居ます?
最終のS字の脱出の時とか使えないっスかね?
前のインプレッサ乗ってたときにやってみようとしましたが、間違えてクラッチ踏んでまいますwww
Posted at 2013/04/12 00:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悪企み | 日記

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRカローラ]Mobil Mobil1 Syn Gear Lube LS 75W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:01:01
丹後半島ぐるり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:28:50
油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation