• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちのブログ一覧

2016年07月07日 イイね!

EG33で10000rpm回そうぜ

EG33で10000rpm回そうぜっていうスレッドを掲示板で発見。

どうせ数レスで打ち捨てられるクソスレやろと思いながら眺めて行ったら・・・

まず「コンロッドとかクランクとかは純正が保たんってことが分かってから考えようぜ」っていう入り方からして妙にリアリティがあるな〜、と思ったら1年ちょい掛けて500レス以上も続いてるようでビックリ!
(@_@)

最後まで読解するほどの語学力がないのが辛いところですが、油圧とかタイベルとかの対策が議題になって、さらに読み進めて行くとドライサンプ組んである写真が上がってたり。しかし残念ながらここにはエンジン掛かったって言う書き込みは上がってなさそうですね。あと面子が途中でケンカ別れしたりとかw
34ページ目ぐらい。batch fire っていわゆるシーケンシャル点火のこと?自分も気になる 【追記:逆でした。batch fireは同時点火のようです】)

ただEG33って狭角ヘッドなんで、そこってどうなんって気はしますね。
4A-FEをチューンして4A-GEを超えられるんかっちゅう話ですよねww

ちなみに最近知ったんですが、SVXの最初の参考出品のときは広角ヘッドやったみたいですね。


写真よーく見たらカムプーリーが4つ見えます。

このまま出してたら燃費が0.5km/L下がってレブリミットが1000rpmぐらい上がってたかな?w

Posted at 2016/07/08 00:27:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんじゃこりゃ | 日記
2016年06月15日 イイね!

お 騒 が せ し ま し た

お 騒 が せ し ま し た何シテルにも書きましたが、愛知西尾から大阪まで有料道路を使わずにSVXで移動しました。

事前にオイルを交換。ブルーレットオイル入れてから距離走ってないんで3年ぶりぐらい?
リフトで下回りもじっくり見ておきたかったので、クルマ屋でやってもらいました。
あちこち滲んでるのは滲んでましたが、ブーツ破れとかブッシュ千切れとかはありませんでした。
ニュートラルでエンジンの揺れが大きく感じられるときもあったのですが、エンジンマウントは目視の限りでは大丈夫そう(でも実際はエンジン持ち上げんとワカランかな?)。
ATの日曜大工強化マウントも健在でした。

エアコン壊れてますが、夕方〜夜間やからと自分に言い訳して出発。
去年の夏タイベル交換してからまとまった距離動かすのは初めてなんで恐る恐る。
SSTないんでクランクプーリーのナットちゃんと締められへんし・・・。
(トルコンなんでギヤでロックも出来ません)

23号で帰宅ラッシュに巻き込まれましたが、他はいいペースで流れました。



ピコッ

今なんか赤いのが光らんかった?
CHECK ENGINEですよね多分(汗



SVXは点滅でエラーログ確認するためのオスメス1極カプラーがなく、セレクトモニタ用カプラー内のピン同士をジャンプしないと点滅させられません。都合のいいコードがないので【訂正:1極ではありませんが、車両から生えてるコードに付いてる剥き出しターミナルを多極カプラーの特定のピンに差せばOKでした】今日は見なかったことにします。いっそスイッチ付きのハーネス1本作って差しっぱなしにしといてもエエかな。


しかし特に症状らしい症状も現れず、阪名道路の下りに差し掛かっていざ大阪府!ってところで・・・。

あれなんか変?



メーター全面
カラフル

なりました


エンジンブローですか!?
ミッションブローですか!?
ガス欠ですか!?
タイヤのバーストですか!?

マスゾエのアレストですか!?


なんせ下りカーブ右車線アウト側(2車線一方通行)、左寄せるにもクルマ続くし不可能。このまま下りの惰性で粘ってもサーボの負圧なくなったらヤバい、ってのだけ頭を過ってハザードだけ炊いて脱出!
アウトやけどブラインド(掲載写真の奥)やし真っ暗闇でマジでヤバい。

坂をダーっと駆け戻って後続に左寄るように猛アピールしながらJAFと人生初110番。

電話するも電波が途切れ途切れでイライラ!
なんか茂みでケモノがゴソゴソしてるし!

アウト側なんで、通り過ぎるバイク小僧とかシビック小僧とかはきっと「ヘンテコリンなクルマが刺さってるな」とか思ってたかも知れませんがちゃうねんて!
お楽しみのところ申し訳ないですけど。

無事お巡りさんに車線規制してもらって、
(`・ω・´)「エンジンは掛かりますか?」
(´Д`;)「いや、さっき掛からんかったんで・・・」

と言いつつキー捻ったら一発始動!?(@_@)
惰性で下ってるときにパニクりつつキー捻ってもセルがガリガリ言うだけで
アカンかったんですが、エンジン落ちてても転がってる限りトルコンは繋がっててエンブレ状態やったんかな?
いずれにせよATのNレンジって始動出来ない仕様やったような気も・・・。
ちゅうかMT脳では瞬時にそこまで気が回りませんorz


お巡りさんとJAF隊員さんと別れて結局大阪市内まで自走しましたが、何も起きず。

・・・ダイアグは見ようとは思いますけど、何が出ようとソレとの因果関係は立証出来んし、いつ発症するか分からんことの原因究明も雲を掴むような話。



やっぱり電装品を総21世紀化したい。最新のVproかAdaptronicかLinkG4が欲しい。
↑またこのテーマに戻る
Posted at 2016/06/15 14:45:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | なんじゃこりゃ | 日記
2016年04月25日 イイね!

リム落ちしても走れるらしい

リム落ちしても走れるらしいThis article is about こりゃスゲー現象.



クギ抜けただけでビードもしっかり耐えてたのに壁ドンした私としては納得が行きません!!
ヽ(`Д´)ノ




何が違うんやっ!何が足りんかったんやっ!

反射神経っスか?

気合っスか?

根性っスか?

信仰心っスか?

愛っスか?

人望っスか?



・・・やっぱり全部?
(´Д`)
Posted at 2016/04/26 00:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんじゃこりゃ | 日記
2015年11月18日 イイね!

1ナンバー

1ナンバーになったベンツのワゴン、じゃなくてバンに遭遇。形式名W124ていうんかな?300TEってグレード。
最大積載量が150kgって手書きしてありましたw

ランチア・デルタで4ナンバーにしたらウケそうやけど開口部面積確保出来へんかな〜。
Posted at 2015/11/18 23:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんじゃこりゃ | 日記
2015年09月05日 イイね!

鈴菌拡散中!?

高速走ってたら、1台の白いクルマが右車線の右寄りを走って来て抜いて行きました。

スズキのSX4でした。
マイナーやけどほんのちょっとだけWRC出てたやつですね。
まぁアレは市販車とは何の脈絡もない別モノでしたが。
あと、イタルデザインってのもちょっと話題になりましたっけ。

で、その遭遇した奴は・・・

殺風景なぐらいの白。
フェンダーアーチに穴がポツポツ。モール?を外した痕跡ですね。

しかししかし何よりも目を疑ったのが・・・、


左 ハ ン ド ル



!?
(@_@)




何スかこのクルマ?w




雰囲気的にはまさにこんな感じ。

引用写真は台湾でのヒトコマだそうです。


海外ラリー用のガチなコンプリートカーでも持って来たんやろか?とも思ったんですが、補強は入ってなさそう?スモークで良く見えんかったけど。
ちなみにGoogle画像検索で「SX4 Rally」と打っても、WRカーしか出て来ません。
となるとやっぱり何の変哲もないLHD仕様を逆輸入したとしか考えられんわな〜。

SX4のMTが欲しかったけどRHDはATしかないからLHDを買って来た、って考えるんが妥当かな?
Posted at 2015/09/06 00:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんじゃこりゃ | 日記

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRカローラ]Mobil Mobil1 Syn Gear Lube LS 75W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:01:01
丹後半島ぐるり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:28:50
油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation