• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

鈴鹿ツインのフル

鈴鹿ツインのフルカリッ

ガリッ

ギャーーーーーーーリ゛ッ






先月MLS走った時から鳴くようになって来た3速へのシフトが、街乗りでも徐々に頻繁になって来ました。

それも半日予約してた鈴鹿ツインへ行く途中で露骨にギャリギャリと
(;´Д`) 勘弁シテヨ

確かに85W-90という純正指定よりは固めのオイルですが、なんかそんなレベルの問題では無さそうな、もう少し、いや結構、もしかするとかなり、クリティカルなトラブルのような気がします・・・。(-_- ;

マウント千切れてるのかなぁ。
それだけなら良いんですけど。

まぁウチのコは甘やかして育ててないんで、コレしきで引き返したりはしませんけどね。
(・∀・)



さて3年以上ぶりの、鈴鹿ツインのフルコースです。

前回どうやって走ってたかなんて全然覚えてないんで、思い出したくても思い出せません。またいつか今回のことをきちんと振り返られるよう、書き記しておきます。

繰り返しますがやってることが激しく低レベルなんで、速いヒトは読み飛ばすか笑い飛ばすかしてください。
(・∀・)

正しい走り方でも何でもありません。
参考にしたことで遅くなっても、刺さっても責任取りませんw

そもそも

・595RS-R 7分山
 ↑まぁコレは良いとして

・RA5速クロス 3速絶不調、2速も時々不調
・TD04
(セダンより一回りちっこいタービン、しかも中期用をむりやり付けてるのでダクト内に激しく出っ張り)
・C型ワゴン純正220psコンピュータ
・機械式LSD×3
・TEIN TYPE FLEX(フルードダダ漏れ)

という、筆者以外に誰がこんなん居るねん?的な仕様での走り方です(汗



まず1コーナー(左38R)、いきなりこのコース最大の難関!(((;゚Д゚)))
ウチのインプではホームストレートで5速入ったんですが、100mカンバンと右縁石始点の間ぐらいからブレーキング開始。4速へシフトダウンしてクラッチを繋ぐのを直線部分で確実に済ませてから、腫れ物を撫でるつもりで緩やかなステアリングワークで左に舵を切ります。

でないと壮絶にとっ散らかります

筆者のインプはテキトーアライメントな上、MLSのS字対策で車高を前下がりにしてあるのでそのせいもあるかも知れませんが、ここマジで怖いです。
でも3年半前にそんな記憶が無いんはなんでやろ?
加齢と共にビビリミッター強化されてしもたんでしょうか?w

2コーナー(右R16)まで直線が一瞬ありますが、その一瞬でもアクセル抜けてるととっ散らかります。3速経由させる余裕は無いので4速のまま。当然トルク薄いので車体を安定させるには全然頼りないですが、踏まないよりかは断然マシです。LSDを強めに組まれてる筆者のクルマでも怖いです。フルコースの半分ぐらいになるGコース(ドリフト用)やと直線スピード乗らないんで、振り返しのオイシイ見せ場なんでしょうけど。(;´Д`)

すぐに4速から2速へヒールトーで落として右旋回。立ち上がって3速。
4コーナー(右R50)は意に介さず、5コーナー(左R20)で2速。
シフトダウン完了前に左へ切り込み始めてたと思います。
クラッチ繋がってすぐクリップやったかな?
マグレですがw振り返しが効いたら次の6コーナー(右R13)を小さく回れました。

3速へシフトアップしながら7コーナー(左R50)に進入。
ここを漫然と曲がって行くと、その先の8コーナー(右R53)が苦しくなります。7コーナーの途中から次の8コーナーの縁石を望みながら、最小限の舵角をキープしつつ、前の喰い方を探りながら、アクセルワークで荷重の乗せ方を調整しつつ、8へアプローチ。
しつつ、ながら、で文章にするとムズカシいですが、走ってみたらすぐ実践出来ると思います。無事失速せずクリア出来れば、8のインの縁石が終わった辺りで4速に入ります。

9、10コーナーのシケイン(右R15左R31)は、手前で4速→3速。左リアのタイヤが鳴き出すぐらいのタイミングでアクセル踏んで安定させれば、難なく切り返せます。

このシケインの脱出がスムーズに行くと、11コーナー(左R15)手前で3速使い切っちゃいます。レブには当たらないけど、ただ回ってるだけで加速感が落ちて来るあたりの回転域。

なので11コーナーは3速→2速の進入を手堅くまとめ、立ち上がり優先の意識で処理します(筆者が実際出来てるかどうかは別としてw)。

11と12の間でも一瞬3速に入りますが、11を立ち上がり重視にすることで3速にしっかり仕事をさせることもできるようになりますんで。

12(右R12)はアウト側入り口にある黄色い縁石に真っ直ぐ向かって突進しつつ、3速→2速ヒールトーで一気に右旋回。

最終コーナーは3速→2速。
ここはまぁ、曲がれたらおkっしょ。(・∀・)


1分13秒29、やったかな?



まぁとりあえずミッションが危ういんで、大事を取って明日のMLSは見合わせます。
(´・ω・`)
Posted at 2012/04/29 00:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走って来た | 日記

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8 9 1011 12 1314
15 1617 18 1920 21
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

アメリカのオイルが購入したい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 16:31:37
エンジンオイルについて。VHVIオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 00:48:13
車輪速センサー検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 21:12:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation