• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちのブログ一覧

2014年06月18日 イイね!

パーツ選びや修理方法について、自分なりの考えを真面目にまとめてみた その1

パーツ選びや修理方法について、自分なりの考えを真面目にまとめてみた その1先日みん友オナキンさんのところへ鈍器を差し入れにお邪魔して来ました。

<業務連絡>
しょうもないところで迷子になってしまい申し訳ありませんでした。
m(_ _)m


ブレーキが効かない、と巷で言われている掲載写真の車種の話になりました。
対向キャリパー(!)とか入れるヒトもいるけど、そこまでやってもサーキットに持ち込んだらみーんな揃いも揃って荷重移動がグダグダで、この車種はそーゆーもんなんだという考えが定着しているんだそうです。

ところが実は前への油圧配分が甘いだけで、そんな大袈裟なことをしなくてもプロポーショニングバルブで前寄りにすることで、一気に改善されるんだそうです。ご自分で調整式を使って得られた結論ですが、これが全然知られておらず、後輩サンとかに教え諭しているんだとかw

まぁこんな風に、目的に対して適切な手段を自分で判断してモノにできるのは、土壌となる知識と経験を自分で培って来られたからなんだと思います。
(´-ω-`)

 --- そういうものに わたしは なりたい ---

by







さてその逆、最適ではない方法が定石化、定番化してしまっているパターンって、みんカラとか眺めてるとちょくちょく目に止まります。デメリットが語られてなかったり、根本的な足枷が着目されてなかったり。そんなスゲーもん入れる前にやることあるやろ、とか、なんでその目的でそっちを選ぶの!?とか。

やり過ぎを承知の上でオーバークォリティな道を選ぶことも、勿論アリだと思います。自分もそーゆーワンポイントネタを求めてたりします。
でも、それが既に誰かがやっていることへの単純な「右へ倣え」では意義半減ですし、ましてや社外品を手当り次第に付けて、雑誌の提灯記事と変わらん薄っぺらなパーツレビューを書き並べるだけとか、高いおカネ払って踊らされてるだけで、虚しい・・・。

「これこれを付けようとしたけど干渉して付かなかった」とか「思うような結果が出なかった、おそらく自分にはこういう事情があるからだ」とかの情報の方がよっぽど有意義やと思うんスけどね。



というわけで、上記ほどのデカいネタには程遠いですが、筆者が自分で得た経験で、これはもっと積極的に周知する価値のある(と勝手に思ってる)ネタ、「イイね」を付けてもらえるに価すると胸を張って書いたネタを振り返ってみました。

(1) タイヤのエアバルブ TR-412
 詳しくはパーツレビューにて。地味ですが筆者イチ押しアイテムです。使えば分かるねんて!w

(2) ホイールナット KYOEI F103B-17-20P
 フォトギャラリーにて。これも地味ですが、使い込まないと良さが分からない典型例。

特に(1)(2)は車種とか用途を特定せずお勧め。

(3) SVXにGDB用新品ラジエータ流用
 フォトギャラリーにて。アッパー割れたからアッパー交換、といっちゃうと当然次はロアが来ます・・・。アッパー割れただけならある程度は自走できますけど、ロア割れはもっとタチが悪い。抱える爆弾は少ないに越したことは無いので、格安のGDB純正が付けられるように改造してもらいました。信頼性と費用削減を両立できました。

(4) GC・GFのE型以降内装への Defi Control Unit II 取り付け方法
 ブログ記事にて。

(5) タイヤ載せる用の人工芝
 パーツレビューにて。お手軽な解決策!



折角なので、人に勧めるかは微妙やけど自己満足オリジナルアイテムも列挙。

(1) インプレッサ バッテリー小型化アダプター
(2) インプレッサ ケミカル缶を突っ込んでおく網
(3) SVX いろいろミックス車高調
(4) SVX ミッション強化マウントブッシュ
(5) iPad用ジャケット
(6) 夢のコラボハンドル



逆に意義の見出せなかったもの、ハズレもいろいろ経験しましたが、長くなって来たので後日に続きます。
Posted at 2014/06/18 18:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123 45 67
8910111213 14
1516 17 18 1920 21
22 23 2425 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

アメリカのオイルが購入したい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 16:31:37
エンジンオイルについて。VHVIオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 00:48:13
車輪速センサー検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 21:12:12

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation