• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちのブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

無理と半ば分かりつつBH5のDIコイルをSVXに差してみた

無理と半ば分かりつつBH5のDIコイルをSVXに差してみたGF8C2に乗ってた頃に使ってた、BH5用ダイレクトイグニッションコイルを秘密基地で回収し、SVXのカムカバーに収まるか試してみました。

とりあえず右バンクの前と真ん中だけ突っ込んでみましたが、まず前は全然無理。
真ん中は差し込めたような、なんか引っ掛かってるような、微妙な感じ。

ちなみにカムカバーの形状はコチラで見つけた写真が分かり易いです。
BH5コイルは4気筒とも同一形状ということを踏まえてこのEG33のカムカバー形状から察するに、真ん中だけ差せそうということは、前と後ろは絶対無理ってことが分かります。

純正配線、純正ECUのままダイレクトじゃないイグニッションコイルとプラグコードに交換って出来へんのかなぁ。

たしか昔、前期GC8を普通のプラグコード仕様にする方法を紹介してたサイトがあったな〜と思ってググってみたら・・・。

あったあった

しかしデンキのことはよー分かりません。
そもそもイグナイタとコイルの関係もさっぱり理解できていない脳にCDIとか言われても分かりませんw

そこらへんの解説が書かれているのがここらへん

時間のある時にじっくり読んどこ。

ちなみにプラグコードでEG33動かしてるのも見つけましたが、何使ってるか具体的な仕様は分からず。
Posted at 2015/04/13 22:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 賽の河原 | 日記

プロフィール

「クロックスワロタ。https://www.youtube.com/watch?v=GwULHn-igQk
何シテル?   11/17 19:51
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 23 4
5 6 789 10 11
12 1314 151617 18
1920 21 222324 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

1TR オイルストレーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 13:13:32
等長エキマニとタコ足と排気干渉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 13:44:18
アメリカのオイルが購入したい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 16:31:37

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation