• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちのブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

引き続き、ショックとタイヤの隙間確認

部屋に積んであるタイヤ・ホイールが嵩張ってしょうがないので、帰省ついでに1セット持って帰りました。重みに堪え兼ねて車高が下がり、年明けにぶつけたフェンダーアーチが道中干渉しまくり・・・(汗

神戸の秘密基地まで足を伸ばしてタイヤ(5年落ちナンカン235/45R17スタッドレス)をひっ剥がし、中古屋に持ち込みました。¥3000ぐらい付かんかな〜、とか思ってたけど無情にも¥0。これ1ヶ月半前に御社の別店舗で買うたばっかりなんスけど、と心の中で呟いておきました。
(・∀・)大人やし!

ナックル歪んだ疑惑検証のため、反対側のショックとナックルのボルト止めを同じようにポジ寄せにして締め直し、ショックとタイヤの隙間を確認・・・、5mm以上は反対側の方が広い?ただその後ネガ寄せにして組み直しても今回のこっち側はあんまり隙間の変化がさほど視認できませんでした。ひょっとしたらズラし方が下手で、タテに動いただけなんかも?

この程度やったら交換しようってなる程のモチベーションにはなれんな〜。
114.3化(即ちR180デフ化)も頭を何度も過るんですが(うじゃうじゃ溜まってるホイールを114に集約したいのですw)、R160(GC8中期)の機械式をオーバーホールしてもらってまだ1年半なんで・・・。
ドラシャの関節部分で組み替えたらR160温存のまま114ハブに刺せるとも聞きますが、こういう消耗品はいつでもリビルトに交換できる状態にしておきたいんスよね。

重いけどあんときR180にしといたら良かったかな〜。
あん時も悩んだんやけどな〜。
Posted at 2016/03/07 21:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 優柔不断 | 日記

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
67 8 9 1011 12
13 14151617 1819
20 212223 24 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55
グリス地獄を乗り越えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:25:38
「教えて!メカニッくん!」 第4弾 忘れた頃にやって来る~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:34:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation