• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちのブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

1年ちょいぶりに作手走って来た

1年ちょいぶりに作手走って来た2potが事実上1potになってた事件w?の後、一旦パッドを新品にしてYZ本コース走行会1日を終えてからの状態はまだ見てなかったんで、走行前に剥がして観察してみました。

・・・が、まだ偏摩耗が始まるほどは減っておらず。
YZでチビったのはパッドではなくて筆者のチキンハートだったようです。

走行時間始まりそうだったので、持参キャリパーには交換せずエア抜きだけしてそのまま走りました。GWにはちゃんとしよう。・・・た、多分。

作手走ったのは2回目で、前回はウェットやったんでタイムは測らず仕舞いでした。
今回はドライやしガラガラやし205とは言え4輪ZIIスタスペなんで、言い訳は出来ないコンディション。

なんですが今回の目的の半分はSVX2台の追走撮影、そのうちさらに半分は、フロントのナンバーステーにカメラを取り付けるとどんな画が得られるか、の実験です。

1枠目は今まで通りロールケージのメインアーチから吊り下げ(編集時に180度回転)。
編集後うpします。

2枠目はナンバーステー止め。
目線が低いので仰角にしたいのですが、



こんな感じで台座が奥まった位置にあり、カメラがバンパー上段に当たってしまいます。これでは欲しい向きまで持って行けません。ワッシャ噛ましたりナンバー台座に異物を噛まして、これぐらいかな?っていう角度を何とか確保。ただ液晶画面が何を映してるのかイマイチわからんし、ボタン操作も辛うじて録画ボタンが押せる程度。さらに本体が若干ピョンピョンします・・・、これはブレる予感しかしませんが今更贅沢言うてられませんのでこれでコースイン。



やっぱりブレッブレ!さらに電池切れw
室内撮りのときはオーディオのUSBから給電してたんで困らんかったんですが、どうしましょうね。USB延長しまくる?w

あと風切り音カット機能使うのも忘れてしもたんですが、これだけ激しいと意味ないでしょうね。スポンジか何かで覆ったらエエんやろか?

ちなみに青い方のSVXのエキゾーストが聴こえて来ませんが、どうもノーマルリヤデフに合わせてわざわざGCミッションに3.7のファイナルを組んであるらしく、ホームストレートですら2速のまんまらしいですw 次回は1速使うて下さいww
その後シルバーの方の後ろも付いて行ったのですが、既に電池切れ。orz

3枠目はコース一人占めで走行。ベストが32秒4。相場分かりませんw
筆者走法記録は後ほど。
( ´∀`)ノシ
Posted at 2016/03/30 19:45:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走って来た | 日記

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
67 8 9 1011 12
13 14151617 1819
20 212223 24 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55
グリス地獄を乗り越えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:25:38
「教えて!メカニッくん!」 第4弾 忘れた頃にやって来る~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:34:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation