• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

動くことは動くやろうけど

動くことは動くやろうけどさてσ(・∀・)が譲った赤ワゴン1号を破壊した後輩ですが、GC8Dの箱にGC8Eの補機類と共に前期用EJ20(3年前に赤ワゴン1号に積まれたヤツ)を積むべく作業中の秘密基地に行って来ました。

ちょっとGC・GFをカジったことのある方ならご存知と思いますが、補機類は前期、中期、後期でまるで別モノ。ECU配線も互換性無し。
前期と中期は吸気ポートの位置が同じなので、インマニから上をごっそり入れ替えは可能なものの、素人にはいかんともし難いのが圧縮比の違い。







圧縮比タービン馬力
前期セダンMTと前期ワゴンSTi8.5三菱TD05240〜275
前期セダンATと前期ワゴン非STi
(赤ワゴン1号)
8.5三菱TD04220
中期セダンと中期ワゴンSTi
(白セダン1・2・3号)
8.0IHI RHF5 VF23・28280
中期ワゴン非STi
(赤ワゴン2号)
9.0三菱TD04250


赤字の組み合わせを中期セダン用ECUで制御させようという算段です。
果たして吊るしデータでノッキングとかせずに動いてくれるもんなんでしょうかね〜。
( ´∀`)

そうそう、前期用エンジンがEJ20G、中期用がEJ20K、後期用がEJ207という認識が広まっているようですが必ずしもそうではありません。例えば中期ワゴン非STiは20Gかつインマニは中期レイアウトです。

正確には排気量の次の記号は燃料供給区分と言うそうです。
じゃあ中期ワゴン非STiのレギュレータのイニシャル燃圧は2.5Kかなと思ったのですが、これは他の中期同様3Kでした。やっぱりよう分からん・・・。orz
Posted at 2013/10/30 00:33:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | なんじゃこりゃ | 日記
2013年10月28日 イイね!

大阪市内にスーパービバホームが出来たので行ってみた

オープンした大阪ドームシティ店に行って来ました。
大阪ドーム?今は京セラドームちゃうの?
って思たけど、また名前変わるかも知れんからそれを見越してのことですかね?

安さに吊られて買ったのが・・・、
逆さ噴き対応パーツクリーナーが¥128。
トヨタのハイポイドギヤオイルLSD GL5が4L缶で¥2780。

んでたった今、「ハイポイドギヤオイルLSD」で自分のブログを検索したら2年少々前の書き込みがヒットしたんスけど、それによると寝屋川にスーパービバホームが出来た時に全く同じモノを全く同じ値段で買うてたらしい。

2年間進歩のない自分に(・∀・)乾杯!

他に目に付いたモノを上げますと、ブースターケーブルの切り売りww

ちょっと用途が思い当たらないのですが・・・、既製品の長さではカバー出来ない需要とかあるんでしょうか?
どなたかコレでリアにバッテリーを移設しませんか?
( ´∀`)
Posted at 2013/10/28 23:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散財記 | 日記
2013年10月26日 イイね!

すなっぷりんぐぷらいや の巻

すなっぷりんぐぷらいや の巻SVXのエアコンのマグネットクラッチを外すために買いました。
持ってなかったんですよね。

先っちょ交換出来るようになってて、取り付け方次第で握って開くようにも、逆に閉じるようにも出来てあるんですね。
これ考えたヒト(・∀・)エライ!

ただ肝心の患部は、プーリーが固着してて抜き取れなかった・・・(汗
明日は金槌でシバいてみよう。
Posted at 2013/10/26 23:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2013年10月25日 イイね!

○livetti - L○NGINES

○livetti - L○NGINESひょんなことからN1仕様のEG6に乗ったゲルハルト・ベルガーが鈴鹿を走る映像を見つけて前回ブログに掲載しましたが、2分43秒というのがどんなもんなのかイマイチ分かりません。

というワケで、似たような仕様を再現してみました。

生憎HONDA製シビックは持ってないので・・・、SONY製にて代用。
183ps、890kg、10k以上のバネレート、ノーマルミッション(映像見る限りシフトは退屈そうだったので)。

いざタイムアタック!

・・・2分29秒9。




ありゃ?
13秒もチギってしまった!?
キロ2.2秒!

いや、20年前のタイヤは現代のタイヤよりもグリップは低いに違いないっ!
(`・ω・´)
そこでレインタイヤを選択して再度コースイン。

・・・2分34秒。



うーん、やはりあのフサフサの人は同姓同名の別人なのか?w





Posted at 2013/10/25 00:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記
2013年10月20日 イイね!

゛;`(;゚;ж;゚; )!?!?





フサフサ
Posted at 2013/10/20 20:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 345
6 78910 1112
13 14151617 1819
2021222324 25 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55
グリス地獄を乗り越えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:25:38
「教えて!メカニッくん!」 第4弾 忘れた頃にやって来る~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 20:34:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation