• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

THE HAUNTED新作

THE HAUNTED新作買ってみました。これからじっくり聴き込んでみます。
とりあえずデスラッシュに戻ってて良かった。

LoudParkスレ観たらさっき演奏時間だったらしく、今日イチの盛り上がりだったっぽい。
Posted at 2014/10/19 16:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | HR・HM | 日記
2014年10月15日 イイね!

石コロ

石コロで、作手からの帰り道。

シャシャシャシャキシーーーーー


黒板をツメで引っ掻くような音に見舞われました。(-_-;

堪らず近くの道の駅にクルマを止めて、調べることに・・・。
音がするのは前進の時だけで、試しに後退したら音はしなかったので、ブレーキパッドあたりに石コロでも挟まったかなぁと見当をつけて、とりあえず左リヤのタイヤを外し、キャリパー、パッドを外してみる。

・・・何ともない。

次にフロントのタイヤを外し、ハブを手で回す。
シャシャシャシャキシーーーーー
フロントでしたか。
キャリパー、パッドを外してみる。
・・・異常は見当たりませんが、相変わらずシャシャシャシャギシーーーーー orz
バックプレートを手で押さえながらハブを回すと振動が伝わって来たので、ローターとバックプレートの間に異物が噛んだと推定。
暗くて目視は出来なかったけど、バックプレートを奥に歪めるように押し込んだら・・・、音が消えた〜。
ε=(´Д`)ほっ

つまりクルマがボロいとか社外○×を入れた弊害とかでも何でもなく、それこそ新車ベンツでもレクサスでも起こり得る災いでした。

いや、もしかするとあーゆー高級車は石コロ自動除去機能とか付いてるんかな!?
(・∀・)
Posted at 2014/10/15 23:36:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

走らんかったけどオートランド作手覗いて来た

走らんかったけどオートランド作手覗いて来たKM1さんとこの走行会を観て来ました。

今まで色んな走行会とか走って来ましたが、こんな濃ゆい出走車ばっかりってのはなかったと思います。うっかり出てたら場違いやったやろなー(汗

自分の身の回りにはあんまり居ないんですが、半分以上は社外タービンとか社外ECUとか積んでそうな、いわゆるチューンドカーってやつです。軒並み、有り得ん加速してます。
30秒程度のこんなちっこいサーキットでそんな急いでどーすんねん、て位w
(筆者の走ったことのあるトコで一番小さいのでも鈴鹿ツインGの40秒ちょい)

速いクルマはもう病的なぐらい軽量化に走ってましたね。
アクリル窓だのFRPドアだの。
そこへタイヤ幅285とかw
JAF車両とは住む世界が違うなー。

そんなんが何台も居る走行会って・・・(汗

メットを忘れたので横乗りはできませんでしたが、外から見た限りでは短い割にアップダウンの大きいコースでした。備北のAにもうちょい勾配つけた感じかな?

写真
その1
その2
Posted at 2014/10/14 22:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走って来なかった | 日記
2014年10月11日 イイね!

また衝動買い

また衝動買いENKEIはもう間に合ってるのにまたやってもうた・・・。

これで抱えてるENKEIは









リム径リム幅オフセットPCD
NT-0317inch835mm114.34枚NEW!!
WRC TARMAC EVO II17inch8.535mm114.34枚SVXで使用中
カワサキグリーン風塗装
WRC TARMAC EVO II17inch8.535mm114.32枚
ES-TARMAC16inch845mm1004枚赤ワゴンで使用中
ES-TARMAC16inch745mm1004枚
NT-0316inch735mm1002枚
RP-0116inch838mm1004枚ハブセンター径
拡大


プレリュードにDC2 TYPE R純正履かせてたけど、あれも供給元ENKEIやわな。
そろそろ鍛造の1枚や2枚欲しいっスww

そしてPCD違いで無駄に在庫増やしてる。
つまり悪いのは富士重工であって私は悪くないw
あ〜レヴォーグのハブのスプラインが気になってしゃーないw
Posted at 2014/10/11 22:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散財記 | 日記
2014年10月10日 イイね!

四半期報告ボロいポイント一覧 2014.09.

平日休めない仕事になったこともあり、インプレッサの車検を地元大阪の馴染みのクルマ屋に頼み、車検通してもらったSVXを入れ替えで愛知に持って来ました。

帰省できる日程が限られてることもありインプレッサは当分乗れないと思うので、任意保険の契約対象をインプレッサからSVXに入れ替えようと思ってたのですが、その場合はインプレッサを譲渡か抹消しないと出来ないらしい。

なんで!?(@_@)

任意保険って何かと思うように行かんことが多いなぁ〜。orz
まぁ以前のチョンボに比べたら屁でもないですがw



●帰って来たSVX

○AT-エンジン間ちょっと油漏れ
油は払拭
不安は未払拭

○ペラシャ吊ってるブッシュヘタリ
持ち込んだver.E用中古ペラシャにしてもらいました。そのペラシャに付いてたブッシュは新品にはしませんでしたがそれまでのよりはマシだったとのこと。実際遮熱板に当たる音は無くなったっぽい。

○ATのペラシャ付け根シール油漏れ
→替えてもらってるやろか?明細書置いて来てしまった。

○サイドブレーキ緩々
調整嫌になって匙を投げた筆者の代わりに調整してもらいました。
マシにはなった模様。

○4WS角速度センサ警告【未解決】
調査先送り。
どこまで調査してくれたかは知らんw
どうせケミコンお漏らしとは思うけど、おかしくなったキッカケがユニバーサルジョイント交換というのが解せない・・・。まぁ警告灯点く以前から壊れてたんやと思います。車庫入れでも全然役に立ってなかったし。
以前乗ってたプレリュードのはむっちゃ効いてました。別に要らんかったけどw

以前自己診断モードで出たコードで整備書調べたら、悪路や高速ではうんたらかんたら・・・みたいなことが書いてあったので「もしや舵取りフリー状態?」とか危惧したのですが、新名神で速度計のオープニングセレモニーのテストをかましてもどうっちゅうことは無かったです。

なお4WS警告灯の球はシートベルト警告灯の球として新たな人生を歩むことになりました。( ´∀`)

○始動直後のハンチング【未解決】
吸気周りの洗浄、エア吸い調査もしてもらいましたが原因不明らしい。
なんかのセンサーでもボケよったんかなぁ。

○ステアリングのガタ【解決】
タイロッドエンドを替えてもらいました。

・・・以上、あんまり代わり映えしなかった車検整備でしたw

↓以下、車検修理と未関係

○エアコン【未解決】
マグネットクラッチ分解したまま放置、組み方多分忘れた。
コンプレッサーオイルと思しきものが噴いてたので全体的にアウト?

○パワステポンプ【解決】
日曜大工にてOH後、大阪から愛知まで乗っても漏れた気配無し。

●車検頼んだ赤ワゴン2号

○排気漏れ
いつも作業の遅いクルマ屋から珍しく預けた翌日に着信、やはりタービンサポートの蛇腹が割れてたとのこと。

○ハンドル切って転がすとメキメキ音
ドラシャ?ハブ?
ハブやったらBP行きます。
また赤ワゴン1号と同じ道を辿ってゆくww

○ブレーキでリヤからゴー音
ハブ?
洗車後とか雨のときに鳴る傾向。

○リアデフ暴れてる?ゴンゴン音

○リアLSD仕事放棄
とりあえずREDLINE NSで延命出来てるっぽい。

○警告灯による言葉の暴力
アンチアンチロックブレーキ仕様のマスターとプロポーショニングバルブを入手。
クルマ屋に任すか自分でやるかは未定。

○フロントブレーキ
ブーツ痛み、偏摩耗傾向につき要シール交換。やるなら上と同時に。

○外装
リアウィングの錆、タイヤ干渉によるフロントフェンダー塗装割れ、Cピラーモール剥げ。

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
56789 10 11
1213 14 15161718
192021 2223 2425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

車輪速センサー検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 21:12:12
オイル関連インデックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 10:12:32
[トヨタ GRカローラ]Mobil Mobil1 Syn Gear Lube LS 75W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:01:01

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation