• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちのブログ一覧

2018年01月02日 イイね!

正月に考えさせられる日本語

近所に貼ってあったポスター
『新年明けましておめでとうございます』

・・・これでは新年が主語だから、明けちゃったら2019年でっせっていう。

言葉の変遷なんて所詮間違いの定着化の積み重ねなんで、私は別に『ら抜き』言葉も目くじら立てる必要はないという考えなんですが、この間違え方はだいぶタチ悪いですよね。日本語勉強中の外人サンが見たらWhy Japanese peopleって突っ込まれますよね。英語や中国語を添えるとかいったオモテナシも大事ですが、日本語を知ろうとするヒト向けにこそ、キチンと応える必要性があるんじゃないかと思います。

ほんじゃ
『明けまして新年おめでとうございます』

うん、これなら新年は明けてない。

でも、何が明けたのか分からないって突っ込まれるかな。

てわけで
『旧年明けまして新年おめでとうございます』

よっしゃコレでどうよ?
(・∀・)
Posted at 2018/01/02 18:10:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月30日 イイね!

阪神高速のトンネルの中の恐怖

阪神高速のトンネルの中の恐怖クリスマスイブの晩、社用車運転中のこと。

ぱぁん!!

って衝撃を受けまして。

追突の筈なんですけど、
けど
けど
けど

えげつない衝撃に対して、運転席からは被害状況が全然掴めません。
まず今自分が運転してるクルマがどれだけ潰れてるのか、全く分からない。
(普通のハイエースよりちょっと長い14人乗りでヘッドレストも全席装備なので視界が悪い)
なんか風切り音が違ってるような・・・?
リアの窓ガラスがキレイになってるような・・・?(←実は綺麗さっぱり無くなってるw)
追突したクルマも見えません。すぐ失速したんでしょうか。
後ろの道路が今どうなってるのかも、全く分からない。
実は壮大な勘違いで実は居眠り運転してて巨大な障害物でも踏んだんではなかろうかとかワケワカランことまで思いを巡らしたり(汗

自分の体は、とりあえず出血はない、と。ぶつけた痛みもない。メガネがぶっ飛んだだけ?ですけど、
けど
けど
けど

アタマ麻痺してて痛みを感じてないだけで、実はエラいことになってたりして…、とか怖い方に怖い方に考えてしまう。

とりあえず非常停車帯を探したいけど、タイヤ落としたり(←最近それで二次被害のニュースありましたよね)、燃料供給止まったりせずそこまでクルマが走れるんか、自分がまともな判断力と意識をそこまで保てるんか(中坊の頃、脳震盪で数十秒してから視野が狭まって吐き気してきた経験があるので)、その辺勘案したらもしかして先に路側帯に停めた方がマシなんか、とかいろいろ脳裏を過ぎりました。届くか分からない滑走路を目指すか、不時着させるかですね。

いや、途中で意識失うとかイヤやからやっぱり自分はちゃんとクルマ運転できると考えようという根拠のない希望的観測に基づいて(笑)、冷静になろかー、と声に出して自分に言い聞かせて(自分が物事を客観的に判断できてるのか疑心暗鬼のスパイラル)、そのままトンネル抜けて、運悪く左から入ってくる合流をやり過ごして、凄ーーーく遠く感じましたがやっと見つけた非常駐車帯に駐車。降りて自車の被害をやっと見て唖然。コレって相手生きてるんかと心配になりながら110番。力が垂直に来たのが不幸中の幸いで、もしナナメに入ってたら自分もどうなってたことやら・・・、それならトンネル塞がったのは間違いないかと。

夜しかも雨でしたが、クルマの中に居る気にはなれんかったっス。だいぶして警察来て、間接的に初めて相手が軽バンということを知りました。 しばらくして先方は救急車で運ばれたそうですが、打撲はあったそうですけど普通に私の勤務先まで挨拶に来られました。最近の?軽バン凄ぇ・・・。

当方もレントゲン撮ってもらった限りでは、異常なしとのことでした。
念のためCTスキャンもしてもらおうと思ったのですが、自覚症状ないなら被曝してまで撮るのはお勧めしない、と医者に言われましたんでヤメ。

簡単に言うと、被害状況わからないことから来る得体の知れない恐怖感ってのを経験しましたという話。
Posted at 2017/12/31 00:17:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月06日 イイね!

仮に、仮に、仮に

仮に、仮に、仮に画像は拾い物・・・。
(左が日産、右がSVX)

仮に、仮に、仮にLink入れてセッティングする場合。
インジェクターぐらいは綺麗なやつにしたほうが良いんでしょうか?
インプレッサと違って燃料タンクは錆びないので、そんなに詰まってはいないと信じたいところですが。

専用品では無いので超音波洗浄されたやつが入手可能と思っておったのですが、なぜか16611AA140(16611AA280)がない。まぁ専用品では無いとはいえ、EG33D以外ですとBC、BF、BG、BDのEJ20自然吸気でしか使ってないから
(日産車は未調査)、需要はないでしょうね。
現物を超音波洗浄に出すなら、車検切れで動かせない今のうちにやるべきか。

理想を言えば12孔インジェクター流用とかもやってみたいけど、16611AA140も4孔と当時としては霧化は良さそうですし、ココ変えるといざというとき純正ECUに戻せなくなるw



私がパクらせていただいたLinkのEG33D用データを作った方の動画。
最後の方にちょっとだけLinkの画面でてますね。
インテークの実験のためにわざとピストンとコンロッド抜いて3気筒にしてあるらしいww

何を実験してるかというと



スライドスロットルwww
Posted at 2017/12/07 00:54:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月28日 イイね!

SVX純正とGC8前期用LinkG4+のピン配比較(現在進行形)

SVX純正とGC8前期用LinkG4+のピン配比較(現在進行形)表計算ソフトでマッチング中。
使い慣れたExcelが家に無いのでちょっと手間取りました(汗

昴サービスマニュアル(英語版というか米国?仕様)に出てきてこれから調べないといけない用語一覧(笑)

【耳にしたことはあるけど具体的に想像ついてない奴】
・EGR control
・Auxiliary air control valve
・Canister purge control valve

【一見簡単そうな名前してるくせに何者か分からん奴】
・Self shut-off control
・Engine torque control

【完全初見(笑)】
・Recirculation gas temp sensor
・Inertia-Resonance supercharging control(←例の左右バンクつなぐ奴か?

...and more

そうそう、カムセンとかクラセンとか、無い訳ないのがLinkのヘルプのピン配に載ってないけどどういうこと?
(´・ω・`)
Posted at 2017/11/28 00:29:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 悪企み | 日記
2017年11月24日 イイね!

SVX純正とGC8前期用LinkG4+のピン配比較

昴サービスマニュアルとLinkのヘルプ解説では、ピンの付番方法が違う。
サービスマニュアルはカプラーごとに1番からスタートですが、



ヘルプ解説はさにあらず。



なのでパッと見では違う場所の抽出が出来ません(汗
表計算ソフトで何とかソート出来んかなぁ。



こうして見てると、純正けっこう知らん線あるねんなぁ。
ちょっと心配になってきた(汗

燃料も点火もシーケンシャルで6気筒分出せることは確認済みです。

【追記】
よく見たら、サービスマニュアルから打ち込んだテーブルをソートでカプラーごとに固めて、ピン番号に一括で足し算したらヘルプ解説表記になりそうですね。後でやってみよっと。
Posted at 2017/11/24 00:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Alibabaコピーハチロクを第三国経由してから日本で登録できるか、chatGPTに訊いてみた。https://chatgpt.com/share/6847d526-4170-800b-8eea-61d4d285fb0f
何シテル?   07/14 09:49
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRカローラ]Mobil Mobil1 Syn Gear Lube LS 75W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 18:01:01
丹後半島ぐるり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:28:50
油温185℃でリンプモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 00:20:55

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation